INFORMATION
カーくる編集部かれんのページです。
テンプレート作成中の時はよく表示が崩れていますのであしからず(^_^;)
プロフィール
かれん
クルマの運転とネコと彦にゃんが大好きです 足あとをいっぱいつけますので、踏み返してください。お友達を増やしたいので、気軽に声をかけてくださいね
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
+ LINK +
ドコイク?
ドコイク?広告
|
|
| | 1 赤口 | 2 先勝 | 3 友引 | 4 先負 | 5 仏滅 |
6 大安 | 7 赤口 | 8 先勝 | 9 友引 | 10 先負 | 11 仏滅 | 12 大安 |
13 赤口 | 14 先勝 | 15 友引 | 16 先負 | 17 仏滅 | 18 大安 | 19 赤口 |
20 先勝 | 21 友引 | 22 先負 | 23 仏滅 | 24 大安 | 25 赤口 | 26 先勝 |
27 友引 | 28 先負 | 29 仏滅 | 30 大安 | 31 赤口 | | |
| | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
東京 コンクール・デレガンス
by
かれん
| 2010年6月24日 12:52
|
コメント(0)
開催日時:2010年7月22日~2010年7月25日 |
開催場所:東京都立潮風公園(お台場) |
募集数 :指定なし |
募集期間:指定なし |

- ★主催:東京コンクール・デレガンス実行委員会
★URL:http://concours.jp/jp/event/
★開催概要:
コンクール・デレガンスとは、クラッシックカーにおけるデザインの優美さ、気品はもちろん、販売当時のオリジナル・コンディションの遵守や歴史的な由緒などを競うイベントとして 80年以上の伝統を誇る、欧米を中心に発展した権威あるイベントです。
イタリアのヴィラ・デステ(1929年〜)やアメリカのペブルビーチ(1950年〜)に代表されるように、欧州や米国ではクラシックカーの美を讃えることが風物詩にさえなっています。日本での開催は今回が3度目となり、今後の定着を目指しています。
本年は、東京都立潮風公園に会場を移し、長い時を経ても変わらない魅力を放ち続けるクラシックカーの魅力を、より多くの方々に味わっていただけるようなコンクールを開催します。
今回のメインテーマは“自動車の現在・過去・未来”。大きな転換期を迎えている自動車の過去を振り返り、未来に思いを馳せながら、現在の最先端エコカーやコンセプトカーを同時にご覧いただきます。自動車がどんな歴史を歩み、この先地球・人間とともにどんな未来を築いていくべきなのかを考えるきっかけになるでしょう。
展示ギャラリーでは、1910年〜1975年に製造されたコンクール・ノミネートの約50台を中心に年代ごとに展示し、その優美さとスタイルを競います。また、稀代の名車「300SLガルウィング」を讃えるセレモニーでは、最新の「メルセデス・ベンツS LS AMG」も展示。そのほか特別企画展として、アルファ・ロメオ 100周年記念展示、「自動車の現在・過去・未来展」と題し、世界トップレベルを誇るわが国の最先端エコカーや近年のコンセプトカーも多数展示いたします。期間中は、専門家による審査に加え、今回初となる一般来場者からの投票も実施予定です。
★スケジュール
7月22日(木)
■ プレスカンファレンス
■ ウェルカムパーティー
7月23日(金)
■ コンクール・デレガンス開幕
■ フィオラバンティ氏講演会
7月24日(土)
■ 東京コンクール・デレガンス2010審査開始
■ ガラパーティ表彰式
7月25日(日)
■ チャリティーオークション
■ 閉幕
★特別企画展
■ 自動車の現在・過去・未来展
世界トップレベルを誇るわが国の最先端エコカーをはじめ、近年のコンセプトカーを一堂に展示。
コンクール・デレガンスに出品される歴代の名車とともに、自動車が歩んできた歴史を振り返ります。
■ アルファ・ロメオ100周年記念展
今年創業100周年を迎えたイタリアの名門「アルファ・ロメオ」のメモリアル展示として、過去および最新のスペシャルモデルを展示します。
■ メルセデス・ベンツ300SL ガルウイング・セレブレーション
■ バットモービルの展示ほか