written by あ~
世界中
うんうんする
0


なんか最近太ってきたし、自転車通勤でも始めよっかなぁ~なんかいいロードバイクない?
(予算約5万円)。。。orz ってな あんちゃんへ。

ロードは、通勤用には向かないよ~。泥除けにスタンドもあった方が便利でやんす~♪でも、ロード気分も味わいた~い。イタリアンで自慢もしたぁ~ぃ!予算5万円!ってことなら、これこれ~

Bianchi Minivelo-8D
http://www.cycleurope.co.jp/2008/mv8d.html

でも、イタモノの人気モノだけに在庫なし~(笑)
輸入代理店にでも電話して次の輸入時期確認してねぇ~^^)/~~


2008年6月3日 20:46  | GTV乗りのための自転車講座  | COMMENT(4)
written by あ~
世界中
うんうんする
0


ロードバイクって、買った後も ポジション調整 ギア調整 パンク修理 乗り方アドバイス イベント 練習会 お悩み相談と、つきあいはずぅ~と つづくので 家の近所で腕がよくって 話しやすいショップで購入しよう~!

・技術
 ロードバイクって、入荷時は半完成車なんで 全部ばらして組みなおすでやんす。そう手組みのエンジンみたいなもんなんす。ショップによっては、バランスも取らずにただ組んだだけ~ってとこもあるから 店の人の発言から組み方のこだわり度を読み取ろう~(走りかわるぞぉ!)

・イベント
 ロードレースってチームで活動するもんで、乗り方アドバイスやらイベント(練習会・レース・ツーリングなど)などやってる楽しめるようなショップがいいっすよ。

・価格
 定価でも、スポンサーになったつもり または アドバイス料とおもって目をつぶろう~特に小さいショップの場合。

 あと、納車時に、買ったロードバイクに乗って帰っちゃだめでやんす。初心者ほど、最初の交差点でクルマと事故する確率大!わちも家までロードバイク運んでもらったけど、最初に乗ったときは、生まれたての小鹿状態でヨロヨロだったでやんす(笑)ショップであぶないから乗って帰ったらダメって言われたんだけどその通りだった^^;

いくら初心者向けの本でもそんなことは書いてないぞぉ~^^)/

2008年5月30日 21:13  | GTV乗りのための自転車講座  | COMMENT(0)
written by あ~
世界中
うんうんする
0


ロードバイクに興味が出だすと、やっぱり気になる世界のロードレース ツールドフランス!
ツールドフランスに自分の乗ってるロードバイク(メーカー)が出てるとそのチーム応援しちゃうし
そのチームのジャージ買ってコスプレしてロードバイクに乗っちゃうしで、これまた、楽しいのよねぇ~
当然、わちもケスデパーニュのジャージでコスプレでやんす^^;

去年のだけど、ツールに出場するチーム
http://www.cyclestyle.net/tourdefrance2007/team.html
ツールドフランスに出る自転車
http://www.cyclestyle.net/special200804b/index.html
ロードレースみるならJ-SPORTS(5月はジロ・デ・イタリア 生放送中~♪ツールドフランスは7月だよ)
http://www.jsports.co.jp/

やっぱり、自転車選びのポイントはツールドフランスを楽しめるメーカーがおすすめでやんす~♪

ちなみに、日本のチーム(ツールにはでてないけど)のジャージを着てロードバイクに乗ってると
マニアックなファンに選手と勘違いされるそうな(笑)

↓こんなのとかいろいろ入手可能でやんす
 
2008年5月27日 21:08  | GTV乗りのための自転車講座  | COMMENT(0)
written by あ~
世界中
うんうんする
0


とりあえず、候補の自転車を決めて、完成車を数多く展示してるショップを探して
安~い自転車から超~高級自転車まで、いろいろ持ち上げてみよう~!

 重さの違いに驚くだけでも、たのしいぞぉ~^o^)/

そして、店員をつかまえて、”候補のイタリアの自転車”の話を聞こう。
なぜかイタリアのと言うと店員がよろこぶ(笑)

よくでてくる話題

・まずは初心者とつげていろいろ評判など聞こう。店によって意見が違う。
・自転車ってサイズあるんで、教えてもらおう。色よりサイズ優先だよ。
・納期、在庫はまずないので、3ヶ月待ちは当たり前~(だってイタ車だも~ん)
・安い自転車ほど、のちのちパーツ交換の頻度大
・イタリアメーカーだけど、台湾で製造されてるなどなど

とりあえず、またがってどれくらいのサイズの自転車がいいかアドバイスしてもらおう~

んじゃ、ショップに行ってどんなことがあったか聞かせてねぇ~♪

自分に合う自転車のサイズがわかんないあんちゃんは、この本読んで予習しとこう~♪


2008年5月16日 21:06  | GTV乗りのための自転車講座  | COMMENT(0)
2008
5月
15
written by あ~
世界中
うんうんする
0


とりあえず、週末になったら自転車屋さんに出かけよう~!でも、そんじょそこらの自転車屋さんでは、ピナレロ(仮に候補と仮定する^^;)は扱ってないっすよ~

ってことで、この中からショップめぐりを初めて
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/shoplist/index.html


いろいろ用途別のお気に入りのショップを見つけよう~♪

・完成車を数多く展示してるショップ←(まずはこれ、やっぱり実物みてみないとねぇ~)
・パーツやウェアを数多く展示してるショップ
・家の近所で購入&メンテするショップ


でも、最初は店員の言ってる意味がよくわからんので、こんな本を読んでいくのも また愉快(笑)

2008年5月15日 21:32  | GTV乗りのための自転車講座  | COMMENT(2)
+ プロフィール +
あ~
あ~
2007年から自転車(ロード)を始めて、めっきり乗る機会がへってしまったALFAROMEO GTV。まぁ~乗らなければ壊れないからいいっかぁ~(笑)
+ 愛車情報 +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する