9今朝から北谷に行きました。 アラハビーチ、海がキレイです(^▽^) ランチはお世話になったこちらで(*^_^*) シェラスコ等、お肉もガッツリいただきました~♪ あと、デザートは焼きパイナップルがオススメです(^ω^) 機会があれば行ってみてくださーい♪
9名古屋での最後の夜は、こちらに住む友人と一緒に名古屋駅近くのワインバーへ行きましたv(^δ^)v でも、お店の名前は烏龍(ウゥロン)って言うんです。 まずは、キリッと冷えた白ワインで□\(^_^ で、やっぱりこれが合いますね(*^_^*) 真鯛のカルパッチョです♪ でも・・・えっ? これにワイン・・・? これも・・・??? わかります??? サムゲタン~ こちらは、元々は中華料理屋さんだったそうです。 で、こちらの美人オーナーは韓国人♪ だから・・・ で、こんな料理も!!! シェラスコ~♪ ブラジル人のスタッフもいらっしゃるのです! となると、赤~♪ こちらは、有機ワインの品揃えがとても豊富でした♪ あと、モンゴル人の美人スタッフや、カウンターには笑顔バツグン(≧∇≦)ネパール人のイケメンスタッフ(^o^)v とっても、インターナショナルで楽しい、そしてフードは多国籍、で、美味しい(o^。^o) みんなと、楽しいひと時を過しました~♪ で、最後はオーナーさんとビジネスの話も・・・(゚_゚) 今後の展開はいかに・・・? 名古屋に来る楽しみが増えました(^▽^)
8先週は名古屋で仕事してましたんで・・・ 是非、食べてみたいものがありました(^▽^) 名古屋名物「あんかけスパゲティ」! トリトンさんお勧めの「チャオ」というお店に行きました(^_^)v 夕食前の空いた時間におじゃましたので、定番といわれる「ミラカン」のS(スナック)にしました♪ ミラカン・・・? 後で調べたら、「ミラネーゼ(ソーセージ等肉類」と「カントリー(野菜類)」を両方トッピングしたものだそうです(*^_^*) 麺はモチモチ、ソースはこってり濃いめですがなかなかのお味でした~♪ 次回はJ(ジャンボ)に挑戦しよう(笑)
7このところ、仕事でお世話になっている渋谷にあるカフェにおじゃましました(^_^)v こちらのカフェ、何が素晴らしいかというと「泡」なんです! まずはこちらを・・・ どう見ても、ラテアートのカプチーノかカフェラテ♪ 泡はネットリ、でもふわふわ・・・ で、ベースはエスプレッソではなく・・・これ 何と、「紅茶」なんです! 「ティエスプレッソ」! マルゾッコのセミオートマシンを使って、紅茶をエスプレッソ式でいれるんです! しかもスターバックスも顔負けの6連式!!! 何で紅茶でここまでの風味が出るのかは企業秘密・・・ そして、「フラフィータ」といわれる、泡立ちミルクだけをいただきました(^▽^) 甘い~♪ 通常はチョコや抹茶を混ぜるのですが、これだけで十分甘い! それになんとクリーミーな泡! この泡も企業秘密・・・上の「ティーラテ」もこの泡ですよ~♪ そして・・・泡といえば・・・ 写真では分かりずらいですが、何とも経験したこともないトロトロの泡のビールです!!! まさに、未知の泡w(゚o゚)w ちなみに、こちらのカフェはちゃんとエスプレッソベースのカフェラテやカプチーノもありますよ(o^。^o) いや~泡三昧! 今までいろんな「泡」をいただきましたが、本当に常識を覆すような「泡」でした~♪
11勤務先の先輩からお誘いがあり、最近都内で話題の店に行って来ました~♪ 「ブックオフ」の創業者が引退後道楽で始めたそうで、それぞれの店のシェフは有名レストランやホテルで働いていたいわゆる「セカンド」の人達を抜擢したそうです。 まずは、イタリアのDOCGスプマンテ「BEPIN DE ETO」のロゼをチョイス!Salute! これがワインリスト! 国別に用意されています。 プライスは仕入れ値なので、プラス999円ということなんですが・・・ 料理が来るまではこちらで、やっぱ美味いっ♪ さて、カルパッチョが登場! 何と!あわびにキャビアも乗ってる(o^。^o) 渡り蟹とウニのパスタです♪ すごい濃厚な味です(^▽^) この頃にはスプマンテは空いていたので、またまたイタリアのDOCGキャンティクラシコ2010年です♪ そして、今ドイツなどでは旬のホワイトアスパラと、卵を載せたピザです。何と!白トリュフ入り(≧∇≦) みるみるキャンティも無くなってしまったので・・・シメはこちら! 900円という安さ?につられて・・・でもさすがバローロ!美味い~♪ こちらは、立ち呑みで本格イタリアンを安く・・・ということなんですが・・・ 何と、2人で17,000円近くも掛かってしまいました~(>_<) これなら、1人5,000円のコースとか・・・いけるよね(><) まあでもワイン2本にバローロやし・・・ こんなもんか・・・?