【 406Coupé “settant anni” 】 ・・・ Pininfarinaの70周年記念の限定車です。明るいブルーの色に一目ボレしてしまいました。
16 今回の場所は、“フレンチ・フレンチ”ではお馴染みのオートプラネットさん。 (その内部にある 『プラネット・カフェ』さんです。) 個人的には たまにお邪魔していたカフェですが、フランス車のお茶会でお仲間と行くのは“初”。 短い時間ですが、皆さん思い思いにクルマ談議で盛り上がりました。 カフェの後は 屋上にて、各自 お気楽にウダウダ~~。 第4日曜日は 比較的 カフェも空いているよーなので、これからもオフ会等で使用させて もらいたいと思ってます。 帰り道沿いにある・・・ オシャレな人気パティスリー、“パティスリーベベ” さんでスイーツを購入。 お店の詳細 → コチラ 今日は休日のお昼ごろなので、ショーケースの中にはまだ 選べるだけケーキが残っていました(^o^) 『フランスの伝統的な味わいを守って提供していきたい』 と シェフの言葉どおりに、 どれもすばらしく美味しいので迷ってしまいます。 (本日は シブースト,アグリュム,リュクス,モンブランをチョイス。) “素敵なパティスリー” には かならず “素敵なフランス車” で 買いに行きます。 シアワセな気分が 数倍UP! しますから(笑)
4 【 イタジョブ2013’ 夏の打ち上げツーリング 】 曇り空・・ を 希望していましたが、晴れちゃいました~ 青空です(~_~;) (早朝から 暑くなりそう~・・) 暑い季節は、 朝~10:00まで か 涼しい夜 にしか乗らないようにしていた ジュリアです。 が、 いきなり今回は 無謀にもロングツーリング~ に参加! してしまいました。 “イタリアン・ジョブ2013” のスタッフ打ち上げ会、、、、 近所でグイっ/ と冷たいビール~ と思っていたのに・・ 到着しちゃいました、 いにしへの 都・・ 奈良! 世界遺産の 興福寺 、 すばらしい~! 鹿さん、 ジュリアに乗って 遊びに来ちゃいましたよ。 東名~名神~京滋バイパス~京奈和自動車道で“木津川”、 そして、奈良公園です。 いつもの皆さん の ペースはとばし気味(笑)で、 エンジンは3500~4500回転がメインでした。 レデューサー効果で、今回の高速走行は上品で静がなのでラクちん。 日向の気温35℃以上の真夏日, 高速道路メインのルートすが、天気が良いので 暑さで倒れそ~ぉ です・・ (^o^) そんな 我々に 天からの恵み、 奈良公園で 『シェフェスタ in 奈良』 なる 食のイベント やってました! シェフェスタ in 奈良 「シェフズ屋台」 美味しそうな写真は → コチラ 薪釜で焼いた本格的なナポリピザが食べられる青空ピッツェリアやカフェメニュー~。 “奈良の食材” をふんだんに使った料理を手軽な価格で味わえる ・・ って 言われたら、 早速 ピザに生ハム,サラダにバケットにワイン~ と、 美味しくいただきました。 これで、疲れも暑さも吹き飛んだー(^o^)丿 さすが・・・、 あおによし 奈良の都! 食材も値段も 名古屋よりレベル高し で、 うまうま~!! 大仏様、 今回の “奈良 修学旅行 (大人の) ”・・・ とても 楽しいです。 中高生の目には 『ただの古いもの・・・』 でしかなかった けど、 イイ物 いっぱい 見れて、感動して、 大人の都めぐり 最高だね~!
10 快晴のGW~! まさに アルファロメオ日和であります(^o^)丿 『よーし、ジュリアで出かけよぉ~。』 と、奥さんに声をかける も、 「ええっ!!! クサイし,ウルサイし,暑いしぃ~ 、他のクルマにしない? 」 『まあまあ・・・、、 リコッタチーズのパンケーキでお茶しよ~ぉ よ。 ショップで買い物もしよう!!』 と、強引に誘い出す。。。(笑) で、 やって来ました カザン珈琲店 さん。 お約束の “リコッタチーズ・パンケーキ” を いただきました。 清々し~い 青空の下を走るのは、やはり気持ちのイイ~ものです。 でも、肝心のリコッタチーズは感動が無かったけど・・・ (アセ/) 美味しいお店 ないかなぁ~???