Anne's cafe
カー・インテリア・ファッション・グルメなどなど、Anneのライフスタイルへようこそ!
プロフィール
Anne
ITALIA&Good DesignなMONO大好き!!カッコイイMONO求めて日々行動中!!性能は?使い勝手は?そんなものは二の次で!!デザイン重視・性能度外視なMONO選び最高です!!愛車: 9...
もっと見る
愛車情報
GTV
GHIBLI
カーとも
しまぴょんさん
んどん。さん
とぐさんさん
ハクナマタタさん
いーさんさん
tatsumiさん
もっと見る
参加グループ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
もっと見る
けいおん
カウンター
Next
Home
キレイ!キレイ!
witten by Anne
5
今日は仕事はオフなのでした! が、いろいろすることがありまして、
まずは、明日6日に京都でのグルメなプチツーに参加する予定ですので、
クルマの洗車を!まだどちらのクルマで行くか決めてないので、(まぁ、
どちらで行ってもいいんですが・・(笑))とりあえず、2台とも洗って
しまえっ!!!っっと!(^^)!
で、まずはギブリから!
ちょっと体力温存しながら
ワックスまでいちおう完了!!! 引き続きGTVの洗車へ・・・・・
体力がなくなりつつある中、GTVもワックスまでいちおう完了!!
2台のクルマたちをキレイにした次はと言いますと、ルームの掃除です!!
ミラノ行ってて住んでなかったにもかかわらず、ホコリだけは溜まるんです
よね~~~~・・・しかもプチツーの翌日の日曜日には・・・ヒャ~~!!
とりあえず、これが終われば
マカロン!!!
と言い聞かせ(笑)
こんなルームや・・・
こんなルームや
こんなルームまでも、テキトー(笑)にキレイにし、
やっ~~~と マカロ~~~ン タイム!!!
合計13コ! 昨日、確実に買いすぎました・・・(笑)
(これは夜ご飯もマカロンのパタ~ンか?(爆))
マカロン食べて、「・」←くらい体力が回復したところで、ラストは庭の
芝刈りを!(これが一番疲れるんです・・・)
もう途中で足腰ノックアウトのため、テキトーに完成です!
これで、明日の朝まで筋肉痛が残れば、プチツー乗ってくクルマは、ギブリ
より、気持ちクラッチが軽いGTVかな~(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=HjibVf2LhjdNIe3rI%2fJh%2fA%3d%3d
2012年10月5日 23:26 |
eccetera
|
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2012年10月6日 00:15
ぎぶりいかついですね!
(・д・ノ)ノ
ツーリングの前に動きすぎですよ~(笑)
マカロン食べるのだけは協力できます
written by
んどん。
2012年10月6日 01:11
んどん。 さん
ギブリ、前から見るとブリスターフェンダーでいかついんですが、
サイドからだと車長短かっ~~って感じです!(爆)
明日はプチなので、ランチ&カフェがメインかなぁ~?(笑)
しかし、今日は一度にいろんなことやりすぎました・・・・・(疲)
マカロン13コは、やっぱり一人では多すぎましたわ・・・!!
今度マカロンあげます!!(笑)
written by
Anne
2012年10月6日 02:34
あ~、きれいですね~!
10年以上の車でも、こんなにきれいになるんですね!お手入れと保管状況がいいんですね。
我が家の2台は、庭や路駐の青空駐車で10年以上、バルのオレンジなんかすっかり日焼けしています。またぶつけたところの修理に出して、少し塗り直してもらうか。(爆)
芝刈りも大変ですよね~。私も以前の北フランスの家では、500坪くらいの敷地でしたから、芝刈りは一日仕事。6月は月に2回も刈らないとすぐぼうぼうになりますしね。
しかも芝と言うか、雑草で。(笑)
その家を借りて最初の芝刈りは、50か100リットルのごみ袋で23袋も出ましたよ!
昨年からパリ近郊のアパルトマンに越したので、芝刈りも懐かしい思い出です。あの芝を刈った後の香りは、既に郷愁さえ覚えます。(笑)
お疲れ様でした!
マカロンは、カクテルで食べたり人からもらうばかりで、自分で買って食べたことないなぁ。(爆)
written by
J
2012年10月6日 06:26
いやぁ、気合が入っていますねぇ。
一気に2台洗車とは恐れ入ります。
しかし、ガンディーニデザインの車はかっこいい!
私はこの頃の、シャマル、ギブリ、クアトロポルテが大好きなんです。
あの火傷しそうな雰囲気もいいですよね、って本当に火傷しそうですが(爆)。
マカロンでエネルギー補充できるのも素晴らしい!
written by
ハクナマタタ
2012年10月6日 08:53
おはようございます!
洗車×2+お部屋のお掃除=マカロン?ですね(^-^)v
それにしても、ご自宅がショールームのようですね♪
スゴいっ!カッコいい!
written by
いーさん
2012年10月6日 10:09
J さん
えっ~~~!!500坪の芝刈りですか~?(驚)
想像を絶します・・・私なんか数坪でもうヘトヘト状態なんで・・・
まぁ我が家も芝と言うか雑草ですけどね!(笑)
そうですよね、イタ車はあんまり塗装強くないので、青空駐車の
影響はあるかもですね!!思い切ってオールペンいきましょう!!
ここのマカロンのお店のパティシエさん、フランスの方ですよ~~!
written by
Anne
2012年10月6日 10:24
ハクナマタタ さん
昨日はちょっと気合入れすぎました・・・
今日の朝も足腰が~~~メチャだるいです~(汗)
お~~、私もシャマル、ギブリ、クワトロポルテが大好きで!!!
もうあのガンディーニデザインの、あの何ともいえない独特のカッコ
よさは何なんでしょうね!!中でもやっぱりシャマルですかね!!
ギブリもステアリングを握ると、かなりのワクワク感に酔いますが、
シャマルのあの感覚は、もう中毒症状寸前です!!(笑)×2
ここのマカロンのお店、私もカーとものくうがさんも好きな「ピエール・
エルメ」のトップパティシエだった方が、神戸にオープンさせたお店
なので、とってもおいしいですよ!(^^)!
written by
Anne
2012年10月6日 10:32
いーさん さん
そ、そこまで部屋をお褒め頂くと、ちょっと照れますよ~(嬉)
明日、ちょっと人が来るので(30分くらいかな~?)、昨日
慌てて掃除です!(笑)
休憩で美味しいマカロン食べてパワー回復!!って思ったんですが、
「・」くらいしか回復しませんでした・・・(笑)
written by
Anne
コメントする
いしころカフェでマッタリひとやすみ~
witten by Anne
5
今日は?今日も? 朝から神戸でお仕事でして、とりあえず一段落ついた
のが、お昼時間をかな~~~~~~~~り過ぎてしまってまして・・・で、
なんかお昼ご飯も、空腹のピークを過ぎてしまうと逆にいらなくなるもの
でして・・・・・とりあえず疲れたのでお茶にしよう!!と神戸の岡本駅
近くにあった
「
いしころカフェ
」
さんへお邪魔しました!(^^)!
外観は見るからに、和の雰囲気をかもし出す佇まいですね!!
で、さっそく中に入ってみると
こんなのや・・・
こんなのとか・・・
もう予想どおり、和のテイスト全開って感じでした!!(笑)
平日の、しかも超中途半端な時間でしたので、店内は空いてると思いきや、
これがけっこうな賑わいでして!(驚) このカフェ人気あるんですね!
(店内は人いっぱいだったんで、写真撮るのやめました・・・)
もうこの和の雰囲気は、普段の私のライフスタイルでは、なかなか味わう
ことができないと思いまして・・・
ここはメニューも和を注文しよう!!(笑)
とも思ったのですが・・・・・
けっきょくは・・・・・
和テイストのものでもなくて、はたまた秋の味覚(洋ナシや栗やパンプキン
などなど)でもなくてですね・・・・・
定番のチーズケーキにしてしまいました!!(笑)
でもデコレーションもキレイで、スゴク美味しかった~!(^^)!
たまには、こういう和テイストの雰囲気も、ホッコリくつろげますね~!!
明日はオフですので、帰りに
「
GLAMOURDISE(グラモウディーズ)
」
さん
で、マカロン買って帰ろ!!(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=jXDTBujow7nDny8hoawAXQ%3d%3d
2012年10月4日 22:48 |
cafe
|
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2012年10月4日 22:56
かわいいカフェ
ここは期間限定メニューにチャレンジしないと(笑)
written by ゲスト
2012年10月4日 23:08
「いしころカフェ」,いい感じですねぇ(^^)
それ以上に、グラモゥディーズ、いいなぁ!!!!マカロン、大好物なので(^^)
(個人的には、ピエール・エルメのが一番好きです:笑)
written by
くうが
2012年10月4日 23:45
ここのカフェ、前から気になってまして、行こう行こうと思ってた
のですが、今日ようやく行けました~!
なあなか和テイストのカワイイ感じのカフェでしたよ!(^^)!
そうなんですよね~、あとあとやっぱり期間限定のメニューに
しておけばよかったと後悔です・・・
written by
Anne
2012年10月4日 23:51
くうが さん
いしころカフェは私も初めて行きましたが、ちょっと寛げる
和の雰囲気でいい感じでしたよ!
くうがさんもマカロン好きなんですか!(^^)! 私もけっこう
好きなので、、よくグラモウディーズで買って帰ります!!
お~~~、ピエール・エルメも美味しいですね!(^^)!青山行った
ときはよく立ち寄りますよ~~!(^^)!
written by
Anne
2012年10月4日 23:51
あっ、ログインしないで書き込んでしまいました(^^;
一番上のはんどん。です。失礼しました(汗)
で、もう一度お店にいけば、解決ですw
written by
んどん。
2012年10月5日 01:24
んどん。 さん
いや〜、ちょっとそうかなと
今度、岡本近くに行くことがあれば、再チャレンジ
してきま〜す
written by
Anne
2012年10月5日 04:00
へぇ~、なかなかよさげなカフェですね。
こういうお店って、ふらりと入るのですか?
それともある程度下調べをして入るのですか?
Anne さんの頭の中には、膨大な量のデーターベースが入ってそうな感じがして(笑)。
和テイストのものも気になります。
written by
ハクナマタタ
2012年10月5日 07:15
おはようございます!
面白そうな和カフェですね(^^)/
石ころをテーマにして、何気ない自然なものを店内に飾ってあるのが、ホッコリさせてくれますね♪
カフェでゆっくり時間を過ごすのって、結構贅沢な時間の使い方ですよね~(^_^)
written by
いーさん
2012年10月5日 18:04
ハクナマタタ さん
このカフェ、前から気にはなってたのですが、なかなか行く機会が
ありませんでして、で、今回初めて行くことができました!
やっぱり和カフェはゆっくり寛げますね!(^^)!
私は、けっこうふらりと入ることは少ないかもです!ないこともない
のですが、何かしらリサーチしてから行くことが多いです!(^^)!
でも青山行ったときは、もっぱらFIATカフェですが!(笑)
written by
Anne
2012年10月5日 18:17
いーさん さん
いしころカフェ→中に入っていったら、至る所にいしころがオブジェに
なってるのには少々笑いましたが・・・こういう自然な雰囲気がホッコリ
寛げるんでしょうね!(^^)!
カフェでのくつろぎタイムは、たしかに贅沢な時間の使い方ですね~。
でもカフェで食べるケーキって、なんであんなに美味しいんでしょうね!
今回は、何気にチーズケーキにしてしまいましたが、帰ってから季節
限定ケーキにしなかったことメチャ後悔・・・
written by
Anne
コメントする
黄色いのと白いの~ウェルトロン2007
witten by Anne
6
ファクトリー??にメンテに出していた黄色のウェルトロン!ですが・・・
メンテが無事完了したので、先日ギブリで引き取りに行ってきました!!
もうピカピカになって戻ってきました~!(^^)!
1970年代にこのデザイン! ほんとスペーシー~~ですね!!!
こちらのウェルトロン2007、実は1970年代当時、ヨーロッパ限定でごくごく
少量生産された希少な別注カラーモデルなので、今現在、世界中でどれくらい
まだ現存してるんでしょうね???
なんかこれに巡り会えたのは、もはや奇跡に近いかもです!!!!!
ヨーロッパ仕様なので、とうぜん電圧は220V仕様です・・・(笑)
やっぱり、ウェルトロンと言えばホワイトが定番カラーですかね!(^^)!
こちらのウェルトロン2007も、今回針を交換しまして!!!
電源ONにしたときに浮かび上がる、このイルミネーション!!!が
ほんと幻想的でカッコよすぎです~~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=eY5f3Ry98icRnebRKh2bRw%3d%3d
2012年10月3日 22:26 |
space age
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2012年10月3日 22:39
間違いないです!
カッコ良すぎです!
written by
いーさん
2012年10月3日 23:36
ウェルトロンを2台も持ってるなんて!!!!!!凄すぎます!!!
イエローの2007をジアッラのギブリでお迎えなんて、格好良すぎますわ〜〜!!(^^)
ちなみにカートリッジは何処のメーカーのですか??
written by
くうが
2012年10月4日 01:01
いーさん さん
ありがとうございま~す!
こんなスペーシーナデザイン、なかなかないですよね!
でもこれ、デザインしたの日本の方です!(驚)
written by
Anne
2012年10月4日 01:57
くうが さん
たまたま2台になってしまいました!!
ずっと2007のホワイトモデルを愛用してたのですが、ほとんど幻化
してたイエローに奇跡的に巡り会えたので、思わずいっちゃいました!
カートリッジのメーカー?さぁどこなんでしょうね??
どこにも書いてませんし、よくわからないんです~(笑)
ちなみに針のメーカーもわかりません(爆)! 安~いやつです!!
くうがさんもウェルトロンお一ついかがですか~?!(^^)!
written by
Anne
2012年10月5日 12:18
こんにちわ。
日本のデザイナーさんとは驚きです!どんな音がするのでしょうか?!
私のアナログプレーヤーはパイオニアの普通のものと、
コロムビアのポータブルプレーヤー(初期ファミコンっぽいのw)です。
ビートルズなどの一昔前の音楽はレコードで聴くのが好きなんです♪
でも最近全く聴いていないですね~(^_^;)レコ屋にも一切行っていないですね~(^_^;)
ポータブルのは実家においたままだし…たまには動かしてあげないと!
written by
tatsumi
2012年10月5日 18:47
tatsumi さん
こんにちわ!
そうなんですよ、weltronは純粋なmade in japan製品なんですよ!
ただ当時は日本ではまったく売れず、ほぼ100%輸出ですね!(笑)
音はといいますと、この内蔵の2スピーカーだけですと、まぁ~~
こんなもんか~!くらいです・・・が、
でも外付けであと2コスピーカーがありまして(私は置くスペースの
問題で繋げてませんが・・・)、それを繋げて4スピーカーにして聴くと
もう別物です!!迫力が倍増ではきかないくらい、ビックリです!!
レコード、私もたまに聞きますけど、やっぱりいいですよね~!!
あの針のプチプチ音も!(笑)
プレーヤーたまに動かしてあげてくださいね!たまにレコード聴くと
ほのぼのといい感じですよ~!(^^)!
written by
Anne
コメントする
ちょっとグルメなオフ会 ~夜の部だよん
witten by Anne
8
みんな大満足で昼の部が終了した後は、BMW Z4、アルファ936スパイダー、
と私のアルファGTVの3台は引き続き夜の部へ・・・・・
三重県伊賀市から、夜の部のお店がある兵庫県芦屋市までツーリングです!
(お店で、夜の部から参加される方々と合流予定です!)
高速に入った頃から、GTVのガソリン残量が若干怪しかったので、ちょっと
エコ運転をしたかったのですが、あとの2台が飛ばす飛ばす!!(汗)(汗)
そして高速が思いのほか空いてたのと、2台が飛ばした甲斐もあり、予定より
も早く芦屋に到着!!
で、夜の部のお店がこちら
「焼鳥フレンチ懐石の芦屋とり千」さんです!!
ちょっと時間が早く、まだ準備中だったのですが、快く中に入らせていただ
けました!!
(なんか焼き鳥やさんとは思えない佇まいで驚きました・・・)
そして店内は、
カウンター席と
4名くらい入れる個室があり、
この日は、ここすべてを貸切(お店を貸切ですね!)で、料理もシェフにおま
かせでのフルコースでした!(^^)!
(あ~~~昼の部、もうちょっとセーブしといたらよかった~っとメチャ後悔・・(泣))
美味しい料理がもうメッチャたくさん出てきましたので、少しだけ紹介
しますね!
シェフの厳選素材の串が、かなりの種類と本数でてきました!!
(が、私は途中でギブアップ・・・)
野菜の盛り合わせも画像に写ってませんが、3種類のソースが美味でした!!
このブリュレのソース、メチャメチャ美味しかったです!!
バゲットにつけてもよいですし、そのまま食べても美味しかった~!(^^)!
トマトとジャガイモのなんとか~?
(トマト大好き!(^^)!)
鶏らーめん (これも人気があるのがわかるお味でした!!)
やっぱりデザートはかかせません!! ですね (美味しかった~~)
グルメオフ会・夜の部もめっちゃステキなお店と、美味しい料理で大満足な
一日!(^^)!
で、このあと(ってまだ続くんですよ~~!)は、夜の部に参加されてた、
芦屋にお住いのご夫婦のご自宅でティータイムでして!!
またここがスゴかったんです!!~~ってもうやめときます・・・ハイ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=noc6oV5vyGYdMNfvoc5%2bNA%3d%3d
2012年10月1日 00:32 |
manifestazione
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2012年10月1日 00:57
うわぁー、今度は芦屋で夜の部ですか!
こりゃまた美味しそう!
なんてグルメな一日だったんでしょう。
こんな料理なら、私は気合入れて食べてしまいそうです(爆)。
written by
ハクナマタタ
2012年10月1日 01:19
ハクナマタタ さん
そうなんですよ、夜はセレブの街、芦屋でした!(笑)
ここのお店、普段はなかなか予約が取れないみたいで・・・
料理はフレンチっぽい料理もけっこう出てきまして、けっこう
いけました!(^^)!
私も気合入れて食べてたんですけどねぇ~・・・
さすがに昼の部の量と、あと運転だけでは、あんまりお腹
減らないですね!(笑)
PS 台風大丈夫ですか? こちらは今日は暴風雨で停電は
するわで散々でした・・・
written by
Anne
2012年10月1日 09:52
ブリュレ、鳥ラーメン、デゼールがひじょーに気になります(^ ^)
芦屋ですかぁ・・・・大阪在住の時にはほとんど足を踏み入れたことのない街ですなぁ・・・・(汗)
written by
くうが
2012年10月1日 12:18
くうが さん
このクリームブリュレは、ほんと美味しかったですよ~!!
焼き鳥屋さんなんですが、ワインと合わせたいメニューがほんと
たくさん出てきました!
でもこの日は、朝からの食べ続けで、お腹いっぱい状態だったのが
ほんと残念~~・・(悲)
今度いちど芦屋にも足を踏み入れてくださいよ~!(笑)
written by
Anne
2012年10月1日 22:56
全部美味しそう
ぶりゅれそーすとかバケットにかけてみたい~
見てるだけで満腹だから、食べてる人はもっと満腹ですね
written by
んどん。
2012年10月2日 00:02
んどん。 さん
ほんとこのブリュレソースは絶品でした
し、
どのお料理も美味しかったですよ!!!
今度はお腹ペコペコ状態でぜひ行ってみたいです!(笑)
今回は昼の部で、朝からずっと食べ歩きというか、食べ
ツーリングでしたので、最初からけっこうお腹いっぱい
だったのがちょっと悔やまれます
written by
Anne
コメントする
Next
Home
Time
カテゴリ
alfa gtv(9)
maserati ghibli(6)
arredamento(3)
manifestazione(17)
ristorante(16)
cafe(7)
space age(2)
bellezza(5)
good design(6)
eccetera(24)
アーカイブ
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (8)
2013年08月 (9)
2013年07月 (8)
2013年06月 (5)
2013年05月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (9)
2012年11月 (7)
2012年10月 (15)
2012年09月 (19)
2012年08月 (6)
新着記事
マセラティ3200GTツーリン... (11/27)
916秋ツーリング (11/19)
クリスタルアワード2013 (11/10)
ジャッラ&ネロでツーリング! (11/4)
アユーラなアロマオイル! (10/31)
超ステキなガレージハウス (10/18)
芸術的な料理たちにプチ感動!! (9/26)
ミシュランitalia☆☆ (9/24)
ドルチェ&ガッバーナ (9/22)
PRADA LIVE STRE... (9/19)
タグ
gtv
インテリア
スペースエイジ
イタリアン
イベント
ghibli
cafe
イタリア
ウェルトロン
エステ
カフェ
サルデーニャ島
ハイアット
フレンチ
ヘアサロン
マッダレーナ島
ミラノ
記事検索
検索語句
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。