カエルナラ 公式ブログ

カエルナラは現金を使わずに車を乗り換えてしまうWebサービスです。
少しでも興味を持たれた方はご登録ください。登録は無料です。
まだ交換するつもりのない方も大歓迎!
ホームページはこちら
プロフィール
caerunara
caerunara
車交換サイト[カエルナラ]の公式ブログアカウントです。よろしくお願いいたします。

2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句

カテゴリ
最近のコメント
タグ
アーカイブ
カウンター
Counter

その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。

フィアット浜松

世界中
うんうんする
0


東洋ゴム工業は、ミニバン専用タイヤ「TRANPATH」シリーズの新商品「TRANPATH ML」を6月1日より発売する。サイズは17サイズ、いずれもオープン価格。

20160414-TOYO.jpg

TRANPATH MLは、ミドルクラスミニバンをターゲットとしたTRANPATHシリーズの新商品。同シリーズの22年間にわたる技術蓄積を踏襲進化させ、ミドルクラスミニバンに相応しいパターンデザインとタイヤ性能を備えている。

ゴム材料開発には、同社独自の材料設計基盤技術「ナノ バランス テクノロジー」を駆使。ナノレベルで素材設計と加工を最適化し、ロングライフを実現する耐摩耗性能は確保しながら、国内タイヤラベリング制度における転がり抵抗性能「AA」グレード、ウェットグリップ性能「b」グレードを獲得している。

またトレッドデザインは、力強い外装を持つミドルクラスミニバンにマッチする、鋭角的でシャープなデザインとし、偏摩耗の抑制に寄与する非対称パターンデザインを採用する。重心が高く車重のあるミニバンを支えるしっかり感を追求するため、パターン設計と構造設計の最適化で横方向への剛性を確保。優れた転がり抵抗性能とウェットグリップ性能を獲得しながらも、フラつきを軽減させた安定感ある走行を実現した。

2016年6月4日 12:03  | 追加モデル情報
世界中
うんうんする
0


メルセデスベンツ日本は、大型SUV「GLクラス」の大幅改良モデル『GLS』を発売した。価格は1070万円から1900万円。

20160427-GLS.jpg

GLSは、大人7人がゆったりと乗れる大型SUV『GLクラス』の大幅改良モデル。日本市場にはクリーンディーゼルモデル2車種を含む計4モデルをラインアップする。

「GLS 350d 4マチック」および「GLS 350d 4マチック スポーツ」は、3リットルV6直噴ディーゼルターボを搭載。最高出力258psとともに最大620Nmもの強大なトルクを発生し、力強い走りと優れた燃費効率を実現する。また、尿素SCRディーゼル排出ガス処理システム「BlueTEC」を採用し、世界でも厳しいとされる日本のディーゼル排出ガス規制に適合する優れた環境性能を実現する。

「GLS 550 4マチック スポーツ」は、最大出力455ps、最大トルク700Nmを発生する4.7リットルV型8気筒ツインターボを搭載。今回から採用する「9G-TRONIC」との組み合わせで、ハイパワーと高い燃費性能を両立させている。

ハイパフォーマンスモデルの「メルセデスAMG GLS 63 4マチック」は、専用チューニングが施されたる5.5リットルV型8気筒直噴ツインターボを搭載し、最高出力585ps、最大トルク760Nmとセグメントトップの性能を発揮する。また専用セッティングの四輪駆動システム「AMG 4マチック」および「AMG RIDE CONTROL スポーツサスペンション」を備える

2016年6月3日 12:02  | 追加モデル情報
世界中
うんうんする
0


ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW『1シリーズ』に、新世代4気筒クリーンディーゼルエンジンを搭載した『118d』を追加し、5月21日より販売を開始する。価格は365万円~385万円。

20160509-BMW.jpg

新世代の2リットル直列4気筒クリーンディーゼルエンジンは、最新のコモンレール・ダイレクト・インジェクション・システムと可変ジオメトリー・ターボチャージャーを組み合わせ、最高出力150ps、最大トルク320Nmを発揮。ディーゼルエンジンならではのパワフルな走りを実現する。

さらに、8速ATやエンジン・オート・スタート/ストップ機能など、環境対応技術を数多く採用し、22.2km/リットル(JC08モード)の低燃費を実現。同等のガソリンエンジンを搭載する『118i』から約2割の燃費向上を果たしている。

また、排出ガス処理技術「BMW BluePerformanceテクノロジー」を採用し、ポスト新長期規制に適合する優れた環境性能を実現。これにより、エコカー減税対象車の認定を受け、自動車取得税・重量税が免税(100%減税)となり、翌年度の自動車税も75%減税となる。

2016年6月2日 12:04  | 個人売買
世界中
うんうんする
0


ゼネラルモーターズジャパン(GMジャパン)は、フルサイズセダン、キャデラック新型『CT6』を9月より発売すると発表した。価格は998万円。

20160426-CAD.jpg

CT6は2015年4月、ニューヨークモーターショー15で初公開したキャデラックブランドの新たな最上級車。オールアルミのボディパネルと13点の高圧鋳造アルミ部品をを組み合わせたボディ構造を取り入れ、強靭さを保ちつつ、高張力鋼板を使用した車両に比べ約99kgの軽量化を達成している。日本仕様は、新開発のV6 3.6リットル自然吸気エンジンと8速ATとの組み合わせで、最大出力340ps、最大トルク386Nmを発生する。

装備面も、上質なレザーと希少なウッド、カーボンファイバーを織り交ぜたインテリア、自動ブレーキをはじめとする各種先進安全機能、34個のスピーカーの備えるBoseプレミアムサラウンドサウンドシステムなど、フラッグシップモデルに相応しい内容となっている。

2016年6月1日 12:05  | 追加モデル情報
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る