管理画面のプロフィール編集(オーナーズクラブでは”クラブプロフィール設定”)から「プロフィール画像の確認・変更」ボタンをクリックし「Image1」に画像をアップロードしてください。
 

   2019年3月15日 00:00  |  試乗車

世界中
うんうんする
0


IMG_0986 (2)-2.jpg

日本にて
3つの賞に輝くなど大好評のX2のラインナップに、待望のクリーン・ディーゼルエンジン搭載モデルが追加になりました。

そのX2 xDrive18d M Sport Xの試乗車ができました!




Cap20181013_18-7-thumb-471x255-266667.jpg

尚、このX2 xDrive18dは、2シリーズアクティブツアラー・グランツアラーを除く「偶数系のモデル」、つまり
2・4・6・8シリーズとX2・X4・X6を通じ、初のディーゼルモデルです。

今後は、偶数系モデルにもディーゼルのラインナップが増える予定のようです。




dhi-zeru08-thumb-471x193-265925.jpg

ディーゼルエンジンに対しては、近年特に欧州では風当たりが強い中、ここにきての「ディーゼルラインナップの増強」はちょっと意外な気もしますが...。



ガソリンと比べて格段に圧縮比が高いディーゼルエンジンは、物理的に熱効率が優れているので燃費が良く、CO2削減に寄与します。

今や「ガソリン並に厳しい」ともいわれる排ガス規制も、NSC(NOx吸収還元触媒)や車種によってはアドブルー(尿素水)等も利用しながら入念にクリアしています。




picture_il001genyu-3-thumb-471x271-266021.gif

ちなみに、原油を蒸留して精製すると、沸騰温度の違いによって様々な石油製品が生まれます。

それによって原油の25%程がガソリンに、次いで19%程が軽油になるようです。

軽油を効率よく利用することは、世界規模での資源の有効活用につながるという考え方もあると思います。




IMG_0991 (2).jpg

xDrive18dが搭載する2.0リットル直列4気筒ツインパワーターボディーゼルエンジンは、最高出力150ps、最大トルク350Nmを発揮します。


"18d"というグレード名からは控えめな印象も受けますが、3.5L自然吸気ガソリンエンジン並のトルクを8速ATが効率的に伝えてくれるので、十二分な力強さがあります。

街中から高速まで、上り坂でも多人数乗車でも、アクセルペダルの踏み込みに応じた瞬発力を披露します。




Cap20190315_2-2 (2)-thumb-225x150-265943.jpgIMG_0993 (2).jpg

エンジンサウンド
はガラガラ音は皆無で品質感が高く、音量も控えめです。(窓を開けると快音も聞こえます)

SUVの中では重心位置が低いX2のボディにディーゼルならではの大トルクが加わると、「スポーティーカーの新しい形」を操っていると感じます。




IMG_0997 (2)-3.jpg

3L直列6気筒の
M Performanceディーゼルエンジンを搭載したX3 M40dと併せ、BMWのSUV+ディーゼルならではの走りをご堪能頂けます。




IMG_0998 (2)-2.jpg

ぜひ、
「スポーティーカーの新しい形」をお確かめください!

ご来店をお待ちしております。   G.Sekido






世界中
うんうんする
0


IMG_0986 (2)-2.jpg

日本にて
3つの賞に輝くなど大好評のX2のラインナップに、待望のクリーン・ディーゼルエンジン搭載モデルが追加になりました。

そのX2 xDrive18d M Sport Xの試乗車ができました!




Cap20181013_18-7-thumb-471x255-266667.jpg

尚、このX2 xDrive18dは、2シリーズアクティブツアラー・グランツアラーを除く「偶数系のモデル」、つまり
2・4・6・8シリーズとX2・X4・X6を通じ、初のディーゼルモデルです。

今後は、偶数系モデルにもディーゼルのラインナップが増える予定のようです。




dhi-zeru08-thumb-471x193-265925.jpg

ディーゼルエンジンに対しては、近年特に欧州では風当たりが強い中、ここにきての「ディーゼルラインナップの増強」はちょっと意外な気もしますが...。



ガソリンと比べて格段に圧縮比が高いディーゼルエンジンは、物理的に熱効率が優れているので燃費が良く、CO2削減に寄与します。

今や「ガソリン並に厳しい」ともいわれる排ガス規制も、NSC(NOx吸収還元触媒)や車種によってはアドブルー(尿素水)等も利用しながら入念にクリアしています。




picture_il001genyu-3-thumb-471x271-266021.gif

ちなみに、原油を蒸留して精製すると、沸騰温度の違いによって様々な石油製品が生まれます。

それによって原油の25%程がガソリンに、次いで19%程が軽油になるようです。

軽油を効率よく利用することは、世界規模での資源の有効活用につながるという考え方もあると思います。




IMG_0991 (2).jpg

xDrive18dが搭載する2.0リットル直列4気筒ツインパワーターボディーゼルエンジンは、最高出力150ps、最大トルク350Nmを発揮します。


"18d"というグレード名からは控えめな印象も受けますが、3.5L自然吸気ガソリンエンジン並のトルクを8速ATが効率的に伝えてくれるので、十二分な力強さがあります。

街中から高速まで、上り坂でも多人数乗車でも、アクセルペダルの踏み込みに応じた瞬発力を披露します。




Cap20190315_2-2 (2)-thumb-225x150-265943.jpgIMG_0993 (2).jpg

エンジンサウンド
はガラガラ音は皆無で品質感が高く、音量も控えめです。(窓を開けると快音も聞こえます)

SUVの中では重心位置が低いX2のボディにディーゼルならではの大トルクが加わると、「スポーティーカーの新しい形」を操っていると感じます。




IMG_0997 (2)-3.jpg

3L直列6気筒の
M Performanceディーゼルエンジンを搭載したX3 M40dと併せ、BMWのSUV+ディーゼルならではの走りをご堪能頂けます。




IMG_0998 (2)-2.jpg

ぜひ、
「スポーティーカーの新しい形」をお確かめください!

ご来店をお待ちしております。   G.Sekido






   2018年11月2日 00:00  |  試乗車

世界中
うんうんする
0


IMG_0087 (2)-thumb-471x314-255554.jpg

3L直列6気筒の強力なディーゼルエンジンを搭載した
X3 M40dが発売になりました!

最強のX3であると同時に、M Performanceとしてディーゼルエンジンを搭載した日本初導入モデルでもあります。

ショールームには、展示車(アルピンホワイトⅢ)が登場しました。




IMG_0087 (3)-3-thumb-471x223-255562.jpg
M40dの外観は、M Sportをベースとして、キドニーグリル、エアインテーク、ミラーキャップがフェリック・グレー(ブロンズがかった艶消しの銀色)に塗られているのが特徴です。

控えめな違いながら、比べてみると上品に存在感を高めていると思います。



IMG_0098 (3)-thumb-471x313-255590.jpgIMG_0097 (3)-thumb-471x313-255592.jpg

21インチホイール&タイヤとMスポーツ・ブレーキは、ドレスアップ目的ではなく高い動力性能を受け止める為の必要装備であり、凄味すら感じさせます。




IMG_0101 (2)-2-thumb-471x314-255570.jpg

ブラッククローム仕上げのデュアルエキゾーストテールパイプとM40dのエンブレムが、リアビューを引き締めます。




そして!



IMG_0123 (2)-thumb-471x314-255572.jpg
何と試乗車(ブラック・サファイア)もご用意いたしました!



IMG_0089 (2)-thumb-471x314-255574.jpg




M Performanceモデル用に仕上げられた326ps・69.3kgmという7L並のトルクを発揮するエンジンは、4人がゆったり乗れる車体を軽々と加速させ、Mスポーツ・ディファレンシャルは高い次元のコーナリングを実現します。


完全バランスの直列6気筒ディーゼルだけあって、走行時はもちろん再始動時も振動は極小で、静粛性にも官能性にも優れています。




IMG_0131 (2)-thumb-471x314-255581.jpg
それでいて、xDrive20i(2Lガソリンモデル)を上回る燃費性能と割安な軽油単価により、航続距離やランニングコストにも優れています。

走り・利便性・経済性のいずれも優れた、欲張りすぎるほどのモデルです。

ぜひご試乗の上、その魅力をお確かめください。



 IMG_0082-2-thumb-471x314-255588.jpg
今週末は、BMW Xモデル LINEUP フェアを開催いたします。

BMWが誇る多彩なXモデルのラインナップから、客様のライフスタイルにぴったりな1台を見つけてください。

ご来場をお待ちしております。  G.Sekido





世界中
うんうんする
0


IMG_0087 (2)-thumb-471x314-255554.jpg

3L直列6気筒の強力なディーゼルエンジンを搭載した
X3 M40dが発売になりました!

最強のX3であると同時に、M Performanceとしてディーゼルエンジンを搭載した日本初導入モデルでもあります。

ショールームには、展示車(アルピンホワイトⅢ)が登場しました。




IMG_0087 (3)-3-thumb-471x223-255562.jpg
M40dの外観は、M Sportをベースとして、キドニーグリル、エアインテーク、ミラーキャップがフェリック・グレー(ブロンズがかった艶消しの銀色)に塗られているのが特徴です。

控えめな違いながら、比べてみると上品に存在感を高めていると思います。



IMG_0098 (3)-thumb-471x313-255590.jpgIMG_0097 (3)-thumb-471x313-255592.jpg

21インチホイール&タイヤとMスポーツ・ブレーキは、ドレスアップ目的ではなく高い動力性能を受け止める為の必要装備であり、凄味すら感じさせます。




IMG_0101 (2)-2-thumb-471x314-255570.jpg

ブラッククローム仕上げのデュアルエキゾーストテールパイプとM40dのエンブレムが、リアビューを引き締めます。




そして!



IMG_0123 (2)-thumb-471x314-255572.jpg
何と試乗車(ブラック・サファイア)もご用意いたしました!



IMG_0089 (2)-thumb-471x314-255574.jpg




M Performanceモデル用に仕上げられた326ps・69.3kgmという7L並のトルクを発揮するエンジンは、4人がゆったり乗れる車体を軽々と加速させ、Mスポーツ・ディファレンシャルは高い次元のコーナリングを実現します。


完全バランスの直列6気筒ディーゼルだけあって、走行時はもちろん再始動時も振動は極小で、静粛性にも官能性にも優れています。




IMG_0131 (2)-thumb-471x314-255581.jpg
それでいて、xDrive20i(2Lガソリンモデル)を上回る燃費性能と割安な軽油単価により、航続距離やランニングコストにも優れています。

走り・利便性・経済性のいずれも優れた、欲張りすぎるほどのモデルです。

ぜひご試乗の上、その魅力をお確かめください。



 IMG_0082-2-thumb-471x314-255588.jpg
今週末は、BMW Xモデル LINEUP フェアを開催いたします。

BMWが誇る多彩なXモデルのラインナップから、客様のライフスタイルにぴったりな1台を見つけてください。

ご来場をお待ちしております。  G.Sekido





   2018年9月14日 00:00  |  試乗車

世界中
うんうんする
0


IMG_9421 (4)-thumb-471x313-249673.jpg


弊社名物?のM2の試乗車が新しくなりました!

(先日まであったロングビーチブルーの試乗車に代わる5台目のM2です)


しかも、「黒」をテーマにした特別仕様車(全国100台限定)

M2クーペ Edition Black Shadow (7速DCT)です!




IMG_9427-2 (2)-thumb-471x314-249578.jpg
ブラックに統一されたキドニーグリル、ホイール、Mサイドギル(フロントフェンダー後部のパーツ)が、迫力のあるM2の外観をより精悍に演出しています。




IMG_9437 (2)-thumb-471x314-249580.jpg
特別装備のBMW Mシートベルトは、ステアリングと同様に青・紺・赤の///Mカラーのアクセントが入っています。

ボディサイズがコンパクトなこともあって、文字通り「Mを体の一部にする」ことが可能です。




IMG_9430 (2)-thumb-471x314-249591.jpg
 

ブラッククローム仕上げのデュアルエキゾーストテールパイプと、BMW Mパフォーマンス カーボンリアディフューザー(共にこの限定車の専用装備)が後ろ姿も引き締めます。

乗り味的にもM2 コンペティションより少し身近で、それでいて特別な魅力に溢れた1台です。

ぜひご試乗にお越しください。


そして弊社には、さらに身近なM2もございます!


Cap20180914-thumb-471x434-249593.jpeg

M2の認定中古車 (7速DCT、ロングビーチブルー)です!




Cap20180914_1-thumb-471x349-249599.jpegCap20180914_2-thumb-471x349-249595.jpeg

セレクト・パッケージ(電動ガラス・サンルーフ、ランバー・サポート、harman/kardon サラウンド・サウンド・システム、165,000円)が装備されており、ラグジュアリー性能も高い1台です。

Mドライバーズ・パッケージ(329,000円)も装備されており、さらに上の速度域に踏み込むこともできます。

走行距離はわずかで、新車気分でお乗りいただけます。




Cap20180914_7-thumb-471x306-249627.jpeg
 Cap20180914_8-thumb-471x306-249629.jpeg

ぜひ、弊社の試乗車および認定中古車で、M2の魅力をお確かめください。

ご来店をお待ちしております。  G.Sekido





世界中
うんうんする
0


IMG_9421 (4)-thumb-471x313-249673.jpg


弊社名物?のM2の試乗車が新しくなりました!

(先日まであったロングビーチブルーの試乗車に代わる5台目のM2です)


しかも、「黒」をテーマにした特別仕様車(全国100台限定)

M2クーペ Edition Black Shadow (7速DCT)です!




IMG_9427-2 (2)-thumb-471x314-249578.jpg
ブラックに統一されたキドニーグリル、ホイール、Mサイドギル(フロントフェンダー後部のパーツ)が、迫力のあるM2の外観をより精悍に演出しています。




IMG_9437 (2)-thumb-471x314-249580.jpg
特別装備のBMW Mシートベルトは、ステアリングと同様に青・紺・赤の///Mカラーのアクセントが入っています。

ボディサイズがコンパクトなこともあって、文字通り「Mを体の一部にする」ことが可能です。




IMG_9430 (2)-thumb-471x314-249591.jpg
 

ブラッククローム仕上げのデュアルエキゾーストテールパイプと、BMW Mパフォーマンス カーボンリアディフューザー(共にこの限定車の専用装備)が後ろ姿も引き締めます。

乗り味的にもM2 コンペティションより少し身近で、それでいて特別な魅力に溢れた1台です。

ぜひご試乗にお越しください。


そして弊社には、さらに身近なM2もございます!


Cap20180914-thumb-471x434-249593.jpeg

M2の認定中古車 (7速DCT、ロングビーチブルー)です!




Cap20180914_1-thumb-471x349-249599.jpegCap20180914_2-thumb-471x349-249595.jpeg

セレクト・パッケージ(電動ガラス・サンルーフ、ランバー・サポート、harman/kardon サラウンド・サウンド・システム、165,000円)が装備されており、ラグジュアリー性能も高い1台です。

Mドライバーズ・パッケージ(329,000円)も装備されており、さらに上の速度域に踏み込むこともできます。

走行距離はわずかで、新車気分でお乗りいただけます。




Cap20180914_7-thumb-471x306-249627.jpeg
 Cap20180914_8-thumb-471x306-249629.jpeg

ぜひ、弊社の試乗車および認定中古車で、M2の魅力をお確かめください。

ご来店をお待ちしております。  G.Sekido





   2018年7月28日 00:00  |  試乗車

世界中
うんうんする
0


IMG_9173 (3)-thumb-471x265-244060.jpg


今日・明日の特別高速試乗会に向けて、Mとアルピナ各車が揃いました!


人気の双璧は、アルピナ史上最速のスポーツ4WDリムジン B5 BITURBOと、

猛然たるスタート  ニュー M5です!

共に5シリーズベースながら、放つオーラが対照的です。




IMG_9164-thumb-471x314-244046.jpgIMG_9148-thumb-471x314-244048.jpg

艶やかなB5とスポーティーなM5という関係は、内装の雰囲気にもはっきりと現れています。

シート形状や素材や操作系にも、それぞれの理想が盛り込まれています。




IMG_9152-thumb-471x314-244056.jpgIMG_9188-thumb-471x314-244050.jpg
Cap20180728-thumb-471x264-244077.jpegIMG_9189-thumb-471x314-244054.jpg

中でも、B5のマルチ・ディスプレイ・メーター・パネルは、発色が美しく

SPORT ~ COMFORT ~ ECO PROの各モードで大きく印象を変え、気分を盛り上げてくれます。




IMG_9176 (2)-thumb-471x314-244058.jpg

どちらも強烈な速さを持ちながら、走りの方向性は大きく異なります。

安定感に溢れ骨太なM5と、流麗にロールし情緒的なB5といったところでしょうか。




IMG_9300-5-thumb-471x252-244241.jpg

胸を高鳴らせるレーシング・フィール  M4 クーペ Competition

新たな領域を切り拓く  X6 M

歴代B3最強を誇るスポーツリムジン B3 S BITURBO に加え

M2を初めとする弊社の試乗車 の準備も整いました。




IMG_9296-2-thumb-471x314-244102.jpgIMG_9224-3-thumb-471x314-244097.jpg
IMG_9252-2-thumb-471x314-244104.jpgIMG_9260-3-thumb-471x313-244116.jpg

弊社オリジナルの特別限定車 と 3Dデザインさんが製作したデモカー2台も揃いました!

 


 IMG_9307-2-thumb-471x313-244181.jpg

台風が接近しておりますが、今日は今のところ雨も風も無く、涼しくて絶好の「試乗日和」になっております。

まだ予約に空きがある車種もございますので、ぜひ特別試乗会にご来場下さい!  G.Sekido






世界中
うんうんする
0


IMG_9173 (3)-thumb-471x265-244060.jpg


今日・明日の特別高速試乗会に向けて、Mとアルピナ各車が揃いました!


人気の双璧は、アルピナ史上最速のスポーツ4WDリムジン B5 BITURBOと、

猛然たるスタート  ニュー M5です!

共に5シリーズベースながら、放つオーラが対照的です。




IMG_9164-thumb-471x314-244046.jpgIMG_9148-thumb-471x314-244048.jpg

艶やかなB5とスポーティーなM5という関係は、内装の雰囲気にもはっきりと現れています。

シート形状や素材や操作系にも、それぞれの理想が盛り込まれています。




IMG_9152-thumb-471x314-244056.jpgIMG_9188-thumb-471x314-244050.jpg
Cap20180728-thumb-471x264-244077.jpegIMG_9189-thumb-471x314-244054.jpg

中でも、B5のマルチ・ディスプレイ・メーター・パネルは、発色が美しく

SPORT ~ COMFORT ~ ECO PROの各モードで大きく印象を変え、気分を盛り上げてくれます。




IMG_9176 (2)-thumb-471x314-244058.jpg

どちらも強烈な速さを持ちながら、走りの方向性は大きく異なります。

安定感に溢れ骨太なM5と、流麗にロールし情緒的なB5といったところでしょうか。




IMG_9300-5-thumb-471x252-244241.jpg

胸を高鳴らせるレーシング・フィール  M4 クーペ Competition

新たな領域を切り拓く  X6 M

歴代B3最強を誇るスポーツリムジン B3 S BITURBO に加え

M2を初めとする弊社の試乗車 の準備も整いました。




IMG_9296-2-thumb-471x314-244102.jpgIMG_9224-3-thumb-471x314-244097.jpg
IMG_9252-2-thumb-471x314-244104.jpgIMG_9260-3-thumb-471x313-244116.jpg

弊社オリジナルの特別限定車 と 3Dデザインさんが製作したデモカー2台も揃いました!

 


 IMG_9307-2-thumb-471x313-244181.jpg

台風が接近しておりますが、今日は今のところ雨も風も無く、涼しくて絶好の「試乗日和」になっております。

まだ予約に空きがある車種もございますので、ぜひ特別試乗会にご来場下さい!  G.Sekido






   2018年7月21日 00:00  |  試乗車

世界中
うんうんする
0


BMW M 高速試乗会3-thumb-471x314-243602.jpg


弊社は、6月1日より BMW M 認定ディーラー になりました!


それを記念して、来週末の7/28(土)・29(日)に

Mとアルピナを取り揃えた特別な高速試乗会を2年ぶりに開催いたします!



img-720161646-0001-4-thumb-471x321-243457.jpg

IMG_8783-2m-thumb-471x314-243067.jpgCap20180721_8-thumb-471x314-243063.jpeg
Cap20180721_7-thumb-471x313-243065.jpegCap20180721_6-thumb-471x313-243061.jpeg


M2を初めとする弊社の試乗車
に加え、

胸を高鳴らせるレーシング・フィール  M4 クーペ Competition

猛然たるスタート  ニュー M5

新たな領域を切り拓く  X6 M

の試乗車をご用意いたします!



さらに!

img-720160555-0001-2-thumb-471x232-242922.jpg

img-720160608-0001-5-thumb-471x234-242920.jpg


ALPINAの2モデル

歴代B3最強を誇るスポーツリムジン B3 S BITURBO

アルピナ史上最速のスポーツ4WDリムジン B5 BITURBOにもご試乗頂けます!




そして!


318i M Performance Parts Edition-thumb-471x236-243583.jpg


弊社オリジナルの特別限定車も展示・販売いたします!


318i M Sport(513万円)をベースに、21.1万円のメーカーオプション

(パーキング・サポート・パッケージ、プラス・パッケージ)と

約140万円相当のM Performance Partsを装備し、

534万円でご提供いたします!(限定1台です)


なんと、約140万円もお得な価格です!



IMG_9107-3-thumb-471x313-242983.jpgIMG_9114-4-thumb-471x313-242986.jpg
IMG_9128-3-thumb-471x313-243003.jpgIMG_9109-2-thumb-471x313-243005.jpg


ぜひ、この特別限定車の魅力をお確かめ下さい!




その上!
 

日本で生まれ育ったBMW専門のアフターパーツブランド・3Dデザインさんが製作したデモカー2台も展示いたします!


IMG_0443_1920-2-thumb-471x313-243011.jpgIMG_0684_1920-2-thumb-471x313-243013.jpg

Tokyo-Auto-Salon-2017-3D-Design-08-750x500-2-thumb-471x314-243028.jpgCap20180721_3-3-thumb-471x314-243030.jpg

M2 Complete 3DDesign
 と!




i8_FS_01_1920-2-thumb-471x313-243007.jpgi8_RS_06_1920-2-thumb-471x313-243009.jpg
IMG_8705-6-thumb-471x313-243034.jpgCap20180721_5-3-thumb-471x314-243020.jpg


i8  Concept  3DDesignです!!

ぜひ、その大迫力のフォルムをお確かめ下さい。

 


IMG_0165-5-thumb-471x329-130159.jpg

(画像は一昨年の試乗会の写真です)

ご試乗は、ご予約された方を優先とさせていただきます。

(ご予約は担当セールスまでご連絡をお願い致します)


ぜひ、最新・最強のラインナップをご体感下さい!  G.Sekido






世界中
うんうんする
0


BMW M 高速試乗会3-thumb-471x314-243602.jpg


弊社は、6月1日より BMW M 認定ディーラー になりました!


それを記念して、来週末の7/28(土)・29(日)に

Mとアルピナを取り揃えた特別な高速試乗会を2年ぶりに開催いたします!



img-720161646-0001-4-thumb-471x321-243457.jpg

IMG_8783-2m-thumb-471x314-243067.jpgCap20180721_8-thumb-471x314-243063.jpeg
Cap20180721_7-thumb-471x313-243065.jpegCap20180721_6-thumb-471x313-243061.jpeg


M2を初めとする弊社の試乗車
に加え、

胸を高鳴らせるレーシング・フィール  M4 クーペ Competition

猛然たるスタート  ニュー M5

新たな領域を切り拓く  X6 M

の試乗車をご用意いたします!



さらに!

img-720160555-0001-2-thumb-471x232-242922.jpg

img-720160608-0001-5-thumb-471x234-242920.jpg


ALPINAの2モデル

歴代B3最強を誇るスポーツリムジン B3 S BITURBO

アルピナ史上最速のスポーツ4WDリムジン B5 BITURBOにもご試乗頂けます!




そして!


318i M Performance Parts Edition-thumb-471x236-243583.jpg


弊社オリジナルの特別限定車も展示・販売いたします!


318i M Sport(513万円)をベースに、21.1万円のメーカーオプション

(パーキング・サポート・パッケージ、プラス・パッケージ)と

約140万円相当のM Performance Partsを装備し、

534万円でご提供いたします!(限定1台です)


なんと、約140万円もお得な価格です!



IMG_9107-3-thumb-471x313-242983.jpgIMG_9114-4-thumb-471x313-242986.jpg
IMG_9128-3-thumb-471x313-243003.jpgIMG_9109-2-thumb-471x313-243005.jpg


ぜひ、この特別限定車の魅力をお確かめ下さい!




その上!
 

日本で生まれ育ったBMW専門のアフターパーツブランド・3Dデザインさんが製作したデモカー2台も展示いたします!


IMG_0443_1920-2-thumb-471x313-243011.jpgIMG_0684_1920-2-thumb-471x313-243013.jpg

Tokyo-Auto-Salon-2017-3D-Design-08-750x500-2-thumb-471x314-243028.jpgCap20180721_3-3-thumb-471x314-243030.jpg

M2 Complete 3DDesign
 と!




i8_FS_01_1920-2-thumb-471x313-243007.jpgi8_RS_06_1920-2-thumb-471x313-243009.jpg
IMG_8705-6-thumb-471x313-243034.jpgCap20180721_5-3-thumb-471x314-243020.jpg


i8  Concept  3DDesignです!!

ぜひ、その大迫力のフォルムをお確かめ下さい。

 


IMG_0165-5-thumb-471x329-130159.jpg

(画像は一昨年の試乗会の写真です)

ご試乗は、ご予約された方を優先とさせていただきます。

(ご予約は担当セールスまでご連絡をお願い致します)


ぜひ、最新・最強のラインナップをご体感下さい!  G.Sekido





#Div_HeaderMenuBar { display: none; }
+ プロフィール +
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
+ アーカイブ +
2023年04月 (5)
2023年03月 (4)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する