カーくるトップへ

Peugeotな生活

Peugeot306s16(N5)からの乗換えです。 Peugeot406Coupe(D9)を中心にモディファイ&トラブルなど 今気になることを書いていくつもりです。
ASUS ZenFone2 ZE551MLに変更 せっかくのSIMフリーなのに何故かSBのSIM.....意外にカメラが使えます。
プロフィール
キリさん
キリさん
1号306S16(98年N5)から2号406Coupe(00年D9)に乗換えです 306の時もそうでしたが、今回のCoupeも所有する喜びを感じさせてくれる素晴らしい車に出会えて幸せです306は4万キ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
Posted on April 09, 2014 (Wed.)
witten by キリさん
世界中
うんうんする
7


 去年に引き続き406Dayは逃してしまいましたが、
雪辱シリーズ第三弾 ルート406完全走破!!!
(群馬県内のみ....若干トーンダウン)



まずは脇道で桜バトンコンプリート!!
P1150717.jpg

うつりこみ狙い!!!
P1150722.jpg

輝いてます!!
P1150735.jpg

スタート地点は、とても撮れるような場所じゃないので割愛


聖地を超えてどんどん山奥へ
(去年の写真でスイマセン)

P1080013.jpg

既に1時間半運転中
P1150752.jpg

まだ雪が......
写真 3.jpg


写真 1.jpg

終点は突然に!!
一時期話題になった八ッ場ダム付近です。

ここで国道145号に合流し長野方面へ向かうと
途中から406号線が復活するそうです。

写真 2.jpg

でGoogleマップで調べたところ
全く同じストリートビューが.............
.

意味があったかどうかは別として
一応祝走破と言うことで(笑)







Posted on April 05, 2014 (Sat.)
witten by キリさん
世界中
うんうんする
3


 桜満開ですね
お花見と行きたいところですが残念ながらお仕事です....
外でのお仕事を済ませて
スタンドに寄りクーラント補充

DSC_0177.jpg

ランプ消えました......
って事は~~~~~ ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル



給油も済ませ
出発
「あれ 渋滞?」
しまった.........お花見渋滞だ........
会社に帰りたいだけなのに.......


最高燃費を確認!!!
これ以上は行かないようです(笑)


DSC_0227.jpg



桜並木を満喫満喫 こりゃー混みますね







Posted on March 09, 2014 (Sun.)
witten by キリさん
世界中
うんうんする
6


行くつもりが薄れていたJFIトレードフェアへ


素行の悪そうな人がイッパイ居ますね(嘘)


写真 (16).jpg

写真 (18).jpg

JFIとは、お花の商談会的なやつです
ここで春の花のサンプルを見て注文するのですが....
残念ながら注文する商材は殆ど見つからず
観葉植物だけちょこっと...

正直県内の生産者のレベルの高さはヤッパリ半端ないです
今回大雪で出れなかったことが悔やまれます。


忙しいので、とっとと帰ることに
一応記念写真を!


DSC_0035.jpg


@関越 いつものメーター落ち
あれ? 全然戻らない!!
とうとう逝っちまったか!
5分後...ようやく復活...不吉だ(笑)


写真-3 (1).jpg
タコメーターで大体の速度は分かるんですが
トリップメーターも動かなくなるので燃費が悪くなる模様
何回も落ちるし....
まぁそれでも街乗りに比べれば良いですね

8.91/100km

DSC_0038.jpg

あるある先輩方
メーター落ちって治るんでしょうか?
いや 皆さん諦めてるっぽいですから
直したことありますか?(笑)






Posted on March 01, 2014 (Sat.)
witten by キリさん
世界中
うんうんする
9


大雪から一週間後
クーペに火を入れてみた所


2014-03-01 14.09.02.jpg
ん? 何だこのランプ見覚えないぞ?
多分クーラントだろうと予想
(当たり)
しかもガソリンの芳しい香りが!!

走り出したら消えたので放置




その晩 あれ?

2014-02-23 20.45.26.jpg
ソチオリンピックを思い出す
エアー来ました
こちらもかけ直したら消えたので放置

さらにさらに今なら、もう一個サービス!!!
シートヒーターが効かない.............
まぁコレから暖かくなるので良いか





数日放置しておりましたが、
もやもや感が消えないので
オイル交換を口実にユーロファクトリーへ

ラジエターの大きな漏れもないので様子を見ることに
まぁ大体様子見ですよねぇ あるある!!



いつものA.S.H PSE10W-40
2200円/L &エレメント交換含め
16800円なり.................

2014-03-01 17.57.38.jpg


そして、もう一つのあるある
とうとう来ました
つっかい棒が必要に.......

2014-03-01 17.56.39.jpg

次回車検までには
ブレーキ周辺&足回りかなぁ~と
恐ろしいお言葉をいただき 退散.........

全て大雪のせいだと言うことで
自己解決!


諭吉を貯めなければ!





Posted on July 12, 2013 (Fri.)
witten by キリさん
世界中
うんうんする
4


 A/C不調 2週間の入院を経て
先ほど快適空間になって帰って来ました



症状
A/C不調は、オートモード・マニアルモード共にイキナリ止まったり
イキナリ熱風になる他(A/Cボタン押し直しても復活しない)
エンジンを掛けた瞬間から熱風地獄
これが毎回違うパターンで発生  
または発生しない




ファクトリーの店主も原因救命に頭を悩ませ
エンジンかけっぱなしで様子を見ていた所
イキナリ、ブロアファンが回らなくなり、なんと鍵が抜けなくなったとのこと...........
どうやらキーシリンダー内部の接触不良で
内部のプラスチックが溶けたらしいです
もちろんファクトリーでの出来事でしたので事なきを得ました。

image3.jpg
キーシリンダーの先端部分 溶けてます
接点も焼けてますね

イグニッションキースイッチ交換となるわけですが
出ました!!国内在庫なし.............


たまたま部品取りでショップにあったD8の
イグニッションキースイッチを加工して取り付け
(D8とD9はコネクター部分が違うらしいです)
ちなみにイグニッションキースイッチの新品はASSYなので
部品代だけで35400円と高額..............(恐)


image (3).jpg




詳細
★イグニッションキースイッチ(中古)加工交換(接点焼け)   8000円
技術料16000円

IGキーシリンダー 固着一部切削取り外し
エアバック・ステアリング・コラムカバー・レバーユニット脱着

★エアコンシステム診断     8000円
エアコンガス充填量点検
エンジルーム内ハーネス点検
エアコンシステムコンピュータ診断
エバポレーター受信数値適切

合計33600円(税込)


とりあえずA/Cバッチリ効くようになりましたが
様子を見て欲しいとのこと
他の場所もまだ可能性としてあるそうです.................(恐)



久々の快適ドライブ  やっぱりクーペはいいなぁ~~~と自画自賛(笑)





1DAY 1CLICK 活動
 
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る