プジョー一宮 愛知県一宮市のプジョー正規ディーラー

プジョー一宮 オフィシャルブログ by CARCLE
プジョーロゴ
〒491-0023  愛知県一宮市赤見二丁目10-1 Tel:0586-26-1611
〒491-0023  愛知県一宮市赤見二丁目10-1 Tel:0586-26-1611
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ アーカイブ +
2023年05月 (4)
2023年04月 (4)
2023年03月 (4)
2023年02月 (6)
2023年01月 (4)
2022年12月 (7)
2022年11月 (6)
2022年10月 (6)
2022年09月 (6)
2022年08月 (5)
2022年07月 (7)
2022年06月 (4)
2022年05月 (8)
2022年04月 (4)
2022年03月 (6)
2022年02月 (3)
2022年01月 (8)
2021年12月 (9)
2021年11月 (9)
2021年10月 (10)
2021年09月 (7)
2021年08月 (2)
2021年07月 (8)
2021年06月 (6)
2021年05月 (2)
2021年04月 (6)
2021年03月 (11)
2021年02月 (7)
2021年01月 (12)
2020年12月 (13)
2020年11月 (8)
2020年10月 (9)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (7)
2020年06月 (8)
2020年05月 (11)
2020年04月 (12)
2020年03月 (6)
2020年02月 (8)
2020年01月 (10)
2019年12月 (11)
2019年11月 (10)
2019年10月 (15)
2019年09月 (9)
2019年08月 (14)
2019年07月 (10)
2019年06月 (9)
2019年05月 (13)
2019年04月 (7)
2019年03月 (10)
2019年02月 (4)
2019年01月 (9)
2018年12月 (8)
2018年11月 (12)
2018年10月 (17)
2018年09月 (11)
2018年08月 (16)
2018年07月 (16)
2018年06月 (21)
2018年05月 (12)
2018年04月 (18)
2018年03月 (16)
2018年02月 (18)
2018年01月 (22)
2017年12月 (22)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年09月 (9)
2017年08月 (11)
2017年07月 (10)
2017年06月 (5)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年03月 (1)
2017年02月 (8)
2017年01月 (6)
2016年12月 (12)
2016年11月 (6)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (19)
2015年07月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (2)
2015年02月 (5)
2014年12月 (7)
2014年10月 (6)
2014年09月 (5)
2014年08月 (6)
2014年07月 (6)
2014年06月 (4)
2014年04月 (1)
+ カウンター +
Counter
+ 記事検索 +
検索語句
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
世界中
うんうんする
0


 
IMG_3117.JPG
 
IMG_3122.JPG
こんにちは、サービスメカニックの森です。

最近は、とても整備士らしい仕事をしています、
プジョー206のヘッドガスケット交換、、、っ
と同時に!
シリンダーヘッドをオーバーホールして組上げます!

どうしても走行距離がかさんでくると徐々に失われてしまうエンジンのパワーを、これでかなり蘇らせることができ、エンジンフィーリングもまるで違うものに!

作業している私がエンジンに火が入るのをとても楽しみです。
 
IMG_3127.JPG
2020年11月29日 15:27  | メンテナンスTips

世界中
うんうんする
0


 
IMG_3117.JPG
 
IMG_3122.JPG
こんにちは、サービスメカニックの森です。

最近は、とても整備士らしい仕事をしています、
プジョー206のヘッドガスケット交換、、、っ
と同時に!
シリンダーヘッドをオーバーホールして組上げます!

どうしても走行距離がかさんでくると徐々に失われてしまうエンジンのパワーを、これでかなり蘇らせることができ、エンジンフィーリングもまるで違うものに!

作業している私がエンジンに火が入るのをとても楽しみです。
 
IMG_3127.JPG




世界中
うんうんする
0


 
IMG_2968.JPG
今日はいつもの仕事での整備などではなく、自分の趣味でやっている車の事を紹介致します。

つい最近メーターを追加で取り付けたのでそのし紹介です。エンジンオイルの温度を測る所謂油温計です。

温度を測るセンサはオイルパンのドレンから取ります
 
 
IMG_2969.JPG
一番右がドレン部に差し込み温度を取るセンサです。

ここから配線を伸ばし左のメーターまで持っていきます。
 
IMG_2970.JPG
こんな感じで取りつきました。

メーターの電源を取って完了です。

大体街乗りで高くて80度程度、スポーツ走行をすると100度を余裕で越えることがわかりオイルの定期的な交換の重要性を改めて実感しました。
2020年11月16日 09:09  | メンテナンスTips

世界中
うんうんする
0


 
IMG_2968.JPG
今日はいつもの仕事での整備などではなく、自分の趣味でやっている車の事を紹介致します。

つい最近メーターを追加で取り付けたのでそのし紹介です。エンジンオイルの温度を測る所謂油温計です。

温度を測るセンサはオイルパンのドレンから取ります
 
 
IMG_2969.JPG
一番右がドレン部に差し込み温度を取るセンサです。

ここから配線を伸ばし左のメーターまで持っていきます。
 
IMG_2970.JPG
こんな感じで取りつきました。

メーターの電源を取って完了です。

大体街乗りで高くて80度程度、スポーツ走行をすると100度を余裕で越えることがわかりオイルの定期的な交換の重要性を改めて実感しました。




世界中
うんうんする
0


 
DSC_0021.JPG
 いつも大変お世話になっております。
サービスの青木です。
上の写真はエアコンフィルターです。
上側は未使用のもの下側は使用後のものです。
虫等がついて、カビが発生したりと、健康上、良くないです、もし、過去一年に交換した覚えがないようでしたら、点検やお車の整備などで当店をご利用されるときなどに一緒に交換されることをおすすめします。
2020年11月7日 03:55  | スタッフのオススメ情報

世界中
うんうんする
0


 
DSC_0021.JPG
 いつも大変お世話になっております。
サービスの青木です。
上の写真はエアコンフィルターです。
上側は未使用のもの下側は使用後のものです。
虫等がついて、カビが発生したりと、健康上、良くないです、もし、過去一年に交換した覚えがないようでしたら、点検やお車の整備などで当店をご利用されるときなどに一緒に交換されることをおすすめします。




世界中
うんうんする
0


 
IMG_2876.JPG
今回は私の車の208GTiのエンジンチェックランプが点灯したので故障診断をしました。
前回サーキットを走行した時からエンジンチェックランプが点灯し始め、診断機を当てたらO2センサ上流が断線と診断されたのでカプラーからテスターで点検してみました。
 
IMG_2878.JPG
最初疑ったヒーター側は断線しておらず
 
IMG_2879.JPG
センサ側の信号を送っている方が断線していました。

ということで、後日O2センサを交換して様子を見ようかとおもいます。

自分の車は自分で整備できるようこれからも頑張っていきます!
2020年10月27日 10:36  | メンテナンスTips

世界中
うんうんする
0


 
IMG_2876.JPG
今回は私の車の208GTiのエンジンチェックランプが点灯したので故障診断をしました。
前回サーキットを走行した時からエンジンチェックランプが点灯し始め、診断機を当てたらO2センサ上流が断線と診断されたのでカプラーからテスターで点検してみました。
 
IMG_2878.JPG
最初疑ったヒーター側は断線しておらず
 
IMG_2879.JPG
センサ側の信号を送っている方が断線していました。

ということで、後日O2センサを交換して様子を見ようかとおもいます。

自分の車は自分で整備できるようこれからも頑張っていきます!




世界中
うんうんする
0


 
DSC_0248.JPG
 いつもお世話になっております。
サービス担当の青木です。
サービスなのに整備ネタがありません。
ゴールデンウイークもあけていかがお過ごしでしょうか?
私ははコロナウイルスのせいで長期の休暇にもかかわらずどこにも行けない、何もできない休みでした。
お車の調子は、いかがでしょうか?
タイヤの点検、オイル点検等どうぞお気軽に当店のお越しください。
 
2020年5月12日 08:37  | プライベートダイアリー

世界中
うんうんする
0


 
DSC_0248.JPG
 いつもお世話になっております。
サービス担当の青木です。
サービスなのに整備ネタがありません。
ゴールデンウイークもあけていかがお過ごしでしょうか?
私ははコロナウイルスのせいで長期の休暇にもかかわらずどこにも行けない、何もできない休みでした。
お車の調子は、いかがでしょうか?
タイヤの点検、オイル点検等どうぞお気軽に当店のお越しください。