シトロエン名古屋中央 CARCLE DIVISION

ホーム新車のご案内中古車ショールームお問い合わせ
● menu ●
BLOG
シトロエン名古屋中央

愛知県名古屋市中区千代田5-11-35 東日本ハウス名古屋支店ビル1F
TEL:052-269-2661
FAX:052-252-0072
AM 9:00 〜 PM 7:00
定休日 月曜定休
ショールームのご案内

  • CITROËN DS3 Ultra Marine DÉBUT!
  • シトロエン 1.99%ローン 実施中!
  • シトロエン・メンテナンス・プログラム キャンペーン実施中!
  • シトロエン・メンテナンス・プログラム キャンペーン実施中!
 
● プロフィール ●
シトロエン名古屋中央
シトロエン名古屋中央
渡辺自動車 シトロエン名古屋中央のカーくるBLOGサイトです。ホームページhttp://www.watanabejidousha.co.jp/citroen/
● カウンター ●
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
● twitter ●
● Facebook ●
● 記事検索 ●
検索語句
● その他機能 ●
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
スマートフォン向け表示
スマートフォン向け表示
シトロエン名古屋中央
世界中
うんうんする
1






 


 



 
2015年2月17日 09:39  | 未分類  
「うんうん」した人
シトロエン名古屋中央
世界中
うんうんする
0






マラソンです。

当日はショールーム周辺の交通規制にご注意を...


 
2015年2月17日 09:37  | 未分類  
シトロエン名古屋中央
世界中
うんうんする
3


2015WTCC開幕に向け、シトロエンC-Elyseeのニューマシンも
お披露目されましたね。








カラーリングもチェンジされて、ずいぶん印象も変わりました。




 




ゼッケンは...

 #9- Sebastien Loeb
 #33- Ma Qing Hua
 #37- Jose Maria Lopez
 #68- Yvan Muller



 





2015WTCCシリーズは、3/6 Lopezの祖国アルゼンチンで開幕です。


 









 
2015年2月15日 09:33  | 未分類  
「うんうん」した人
シトロエン名古屋中央
世界中
うんうんする
0







いつもスタッフブログをご覧下さいまして有難うございます。
加藤です。


2009年2月5日から、シトロエンのオーディオシグネチャーは "Citroen, Creative Technologie"でした。
TVCMの最後に女性の声で... お馴染みですね。


ところが、今年の2月5日から、新しいシトロエン シグネチャーに変えられています。
気付きましたか?


でもなぜ2月5日からなのでしょうか?
アンドレ・シトロエンの誕生日だからでしょうか?




↓こちらがチェンジ前です。最後注目。

 




で、こちらがチェンジ後です。





 






わっかるかな~? わっかんねえだろうなあ~。







 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=PopiuAx8EPCuOe8wvaaNVg%3d%3d
2015年2月15日 09:31  | 未分類  
シトロエン名古屋中央
世界中
うんうんする
1






いつもスタッフブログをご覧下さいまして有難うございます。
加藤です。


本日は、このブログをご覧頂いている皆様へ『Panhard -忘れられたフランスの叡智、パナール-』展をご紹介したいと思います。


Panhard(パナール)とは、1890年にフランスで最初の自動車を開発し、自動車メーカーとしては世界最古の老舗メーカーです。
戦前の高級化から戦後の軽量小型化へ転換したものの、先鋭的なクルマ造りが災いし1965年にはシトロエンに吸収合併され、パナールブランドの乗用車生産は1967年に終了してしまいます。
私にとってパナールとは、幻のフランス車メーカーという印象なのです。


このパナール展は、そんな戦後パナールの生産車と、ルマン24時間レースに参戦したレーシングカーを中心に、その歴史と文化を紐解く展示となっております。

歴史的に非常に貴重な展示車両が集まるまたとないこの機会に、皆様お誘い合わせのうえ是非ご来場下さいませ。
本日2月14日より開催です。


 

 


 
2015年2月14日 11:47  | お知らせ  
「うんうん」した人
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る