written by 木村自動車商会
世界中
うんうんする
3


 昨年末になりますが、ポルシェ996のエンジンオーバーホールが完成しました。
詳しい内容は当社ウェブサイトでご覧下さい。
画像は下記にも掲載しておきます
http://www.kimura-jidousha.com/case/detail0031.html
 

SBSH0053.jpgSBSH0052.jpgSBSH0049.jpgSBSH0048.jpgSBSH0046.jpgSBSH0045.jpg996headGK.jpgSBSH0042.jpgSBSH0044.jpgIMG_0204.jpgIMG_0205.jpg996conrod.jpg996conrodbush.jpg

2015年1月8日 21:53  | ポルシェ996  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
written by 木村自動車商会
世界中
うんうんする
1


 996metal.jpg996crunk.jpg
 
クランクシャフトハウジングからオイルジェットを外し、全て洗浄。
メインメタルの交換後プラスチゲージを使いクリアランスを計測。
0.035mmから0.045mmに入っており問題なし。
 
このエンジンのメタルサイズは1種類だけなのでクリアランス調整はできません。
適正範囲に入っていれば良しとします。
2014年11月7日 10:48  | ポルシェ996  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
written by 木村自動車商会
世界中
うんうんする
8


 996valveseat.jpg996valve.jpg996head.jpg
8月に分解したポルシェ996のエンジンを組み立て開始しました。
まずはシリンダーヘッドの洗浄とバルブ傘の研磨作業
続いてバルブシートの修正とバルブすり合わせ
すり合わせ後には光明丹で当り幅の確認


996head4.jpg996head3.jpg996head2.jpg
シリンダーヘッドをもう一度綺麗に洗浄してからバルブステムシールを新品に交換
バルブ組み立て完了
2014年10月31日 19:44  | ポルシェ996  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
written by 木村自動車商会
世界中
うんうんする
10


 takase1.jpg
ポルシェ996カレラのエンジンを下して分解点検しました

SBSH0011.jpg
オイルストレーナに切削クズが張り付いていました。新車の時から入り込んでいたものでしょう。
シリンダーブロックに溶接補修の後もあり、結構新品の時から修正を受けて生産されているようです。

SBSH0012.jpg
シリンダーヘッドは1気筒だけピストンヘッドが当たっており、燃焼室に傷はありますが後は異常無しなので平面研磨して使用可能です。

SBSH0014.jpg
シリンダーとピストンは焼き付いていました。生きていたのは1気筒だけです。
シリンダーボアはアルミニウムに特殊なメッキが施されているので、再メッキするか鋳鉄ライナーを作って入れるかどちらかで修理します。ピストンとリングは交換です。

SBSH0016.jpg
メタルは異常なしで一安心。念の為に新品にはします。

部品の手配に時間がかかるので暫くこのままです。
2014年8月5日 20:28  | ポルシェ996  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
+ プロフィール +
木村自動車商会
木村自動車商会
ライトウェイト スポーツカー専門ショップスズキ カプチーノ、ホンダ ビート、ロータス エリーゼ、マツダ ロードスター、ローバー MGFのチューニング、オーバーホール、各種整備、パーツ販売、在庫車の事な...
+ 愛車情報 +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する