+ プロフィール +
たか
たか
いつの間にか欧州車が大好きになってしまいました。不定期更新ですが、よろしくお願いします。 
+ 愛車情報 +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by たか
世界中
うんうんする
5


世間はGW真っ只中ですが、
私は本日がお休み最終日でございます。

3月末からどうも体調不良が続き、もう少しで完治しそうな感じなので
連休の最終日は自宅でおとなしくしようとしておりました・・・


たまたま家の掃除などをしていたところ、
台所の棚から思わぬものが出てまいりました・・・





Grand Cru Cafe

シャンパンボトルに入った美味しい珈琲豆なのです。

そういえばかなり前に買っておいたものを
忘れておりました


たまにはいいこともあるものですね



Grand Cru Cafe のHPはコチラ ↓

http://www.mi-cafeto.com/grandcrucafe/
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=1WatvkqAnERIcVA5txnQUA%3d%3d
2012年5月4日 21:47  | 珈琲  | COMMENT(10)  | TB(0)



witten by たか
世界中
うんうんする
0




最近 ワインネタばかりの私ですが、

実は珈琲大好き人間であります。
珈琲はおそらく年間365日中、360日くらい豆から挽いて飲んでいます。
これぞまさに毎日珈琲生活。


味わい方としては、深みや苦味・甘味、後味を楽しむという点で
ワインと珈琲は似ていると思いますね。

珈琲の場合は
同じ豆でも、量や挽き方(粗さ)、水の種類・量などで
味がかなりかわりますので、自分で好みの味になるように
毎日創意工夫するのが楽しいです。








奥様がパン焼き機で小麦粉からパンをつくってくれます。
これも塩の量一つ違うだけでも味がかわるので
奥が深く面白いですよねー






話題はかわって、
今日はアリスレイさん主催の欧州車100台ミーティングですが、
夕方までいろいろと予定があってエントリーできないのが非常に残念でございますー

100台も集まるってどんなスゴイことになるのでしょうね~

参加している皆さんのライブレポート楽しみにしておりますよ~

2009年6月28日 08:38  | 珈琲  | COMMENT(6)  | TB(0)



ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行