invisible wine bar
あるのか、ないのか分からないようなワインバー、憧れますねェ・・・・
プロフィール
ビステカ
こんにちは、ビステカと申します。名古屋市在住です。海好き、ワイン好き、車好きです。後、旅行も好きです。仕事が忙しく、中々旅行出来ませんが、次回はヨーロピアンアルプスなぞ・・行ってみたいと思うちょります...
もっと見る
愛車情報
モデナくん
カーとも
たかさん
ルカさん
いーさんさん
togさん
Sの怪人さん
もっと見る
参加グループ
もっと見る
カウンター
広告
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
街で出会った車たち⑤東京編 (8/24)
東京遠征その④ (8/23)
東京遠征その③ (8/21)
東京遠征その② (8/20)
東京遠征その① (8/18)
家でワイン③ (8/10)
街で出会った車たち④フェレンツ... (8/9)
街で出会った車たち③ (8/6)
マザーリーフ (8/3)
家でワイン② (8/2)
カテゴリ
雑記(3)
お気に入りのお店(5)
街で出会った車たち(5)
ワイン(3)
参拝(1)
未分類(1)
最近のコメント
東京遠征その② by ビステカ(8/31)
東京遠征その③ by ビステカ(8/31)
東京遠征その④ by ビステカ(8/31)
街で出会った車たち⑤東京編 by ビステカ(8/30)
街で出会った車たち⑤東京編 by ルカ(8/29)
東京遠征その④ by ルカ(8/29)
東京遠征その③ by ルカ(8/28)
東京遠征その② by ルカ(8/28)
東京遠征その④ by ビステカ(8/24)
東京遠征その④ by いーさん(8/23)
最近のトラックバック
タグ
記事検索
検索語句
アーカイブ
2010年08月 (10)
2010年07月 (8)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Prv
Home
家でワイン ①
witten by ビステカ
0
今日は休日なので家でワインを開けます・・・
ピエール・ブーレの
ジュヴレイ・シャンベルタン 02
です。
ピエール・ブーレは、ジュヴレイ・シャンベルタン村に本拠地をおくネゴシアンです。
ロバート・パーカーも絶賛していますが、私も素晴らしいと思っております・・・・
(私は、あまりロバート・パーカーが好きではありませんが・・・・・)
いつもは、この作り手のブルゴーニュ・ブラン、ブルゴーニュ・ルージュ・・・1980円也・・・を飲んでおりますが、
値段の割にとても美味しいです。ブルゴーニュワインとしては、かなりコスパが良いのではないかと思います。
特にブルゴーニュ・ブランは、お薦めで、・・・果実味が豊かでなお且つ酸とミネラルのバランスがとてもよいです。
あまり置いているお店を見かけませんが、リカーマウンテンには沢山あると思います。お試しあれ・・・
さて・・・ジュヴレイ・シャンベルタン 02ですが、グレートヴィンテージなので開ける前から期待いっぱいです。
リーカーマウンテンでは、セラーで保存されている訳ではないので、熟成も進んでいるのではないかと思われます。
さあ、開けてみましょう・・・。
コルクに熟成した様子は全くありませんが、ワイン自体は飲みごろになっております。
エッジにオレンジ色の輪郭があります。
香り、味は・・・凝縮感はありませんが、素晴らしいバランスです。
ジュヴレイ・シャンベルタンらしい、鉄や墨汁のニュアンスがあります。
今夜のあてにピッタリです~
鶏の肝の赤ワイン煮です。
・・・私めが作りました・・イタリアンパセリがあればよかったですが・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=TbGU5RSk7wOCjSWwMTDKnA%3d%3d
2010年7月30日 16:44 |
ワイン
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
わーーー(^O^)おいしそう!!
僕も飲みたいーー!!
リカーマウンテンへレッツラゴーですな。
2010年7月30日 17:24 written by
とぐさん
おお~。
ジュブレイ・シャンベルタンですね(^^)
鳥の肝の赤ワインにも美味しそう!
名古屋コーチンの肝でしょうか~?
いや~、ステキな休日の夕食ですね!
2010年7月30日 22:40 written by
いーさん
togさん、いーさんおはようございます。
ワインはみんなで飲むとより美味しくなりますよね・・・
皆さんとご一緒できる日を楽しみにしております・・・・。
2010年7月31日 09:14 written by
ビステカ
コメントする
お気に入りのお店 ①
witten by ビステカ
0
先日の日曜日、自宅から5分程の所にあるお蕎麦屋さんに行ってきました。
近いので割とよく利用します。
北海道産のそば粉を使っています。久野蕎麦製粉所の直営店みたいです。
どちらかといえば、私の好みの蕎麦ではありませんが
まあまあのレベルだと思います。
ただし、ここの鴨蕎麦は大好きです。近くへお越しの際はお試しあれ!
「 和貴庵 」
名古屋市昭和区八事富士見201
052-835-5819
月曜日休み
11:00~15:00
17:00~21:00(LO20:30)
私が頂いた鴨おろしです。
色々な薬味を楽しむことができます。美味しいです。
相方の食べた鴨ざるです。
温かいタレでいただきます。こちらも美味しいです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=8ge809ySODZB0Pw3Q%2bhJuQ%3d%3d
2010年7月27日 16:30 |
お気に入りのお店
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
こんばんは。
こちらのお店は、マリエールの前にあるあのお店ですね!
お店の存在は知っておりましたが、入った事はありませんでした。
これは美味しそうな鴨を使った蕎麦ですね~(^^)
かけもざるも大好きですので、非常に興味あります。
今度、機会があったら是非行ってみたいと思います!
2010年7月27日 19:19 written by
いーさん
これは今の暑い時期にピッタリですね!
僕も今度いってこようと思いまーす(^O^)
2010年7月27日 19:50 written by
とぐさん
いーさん、togさんおはようございます。
いーさん、ご名答です。マリエールの前です。
テーブル席、座敷席あります。中は結構広いです。
お薦めの店です。
但し、かきあげはちょっと食べづらいかも・・・・
2010年7月28日 10:04 written by
ビステカ
コメントする
街で出会った車たち ②
witten by ビステカ
0
最近チンクにメロメロです
出会うたびに、顔がにやけてしまいます。
素敵なチンクに出会いました。
イタリアントリコの帯が入ったビアンコです。
内装はタンでした。
運転していたのはおっさんでした
・・・・自分も充分おっさんです・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=6CJ9Ke1cdqdbzC6wxAKUAw%3d%3d
2010年7月26日 11:58 |
街で出会った車たち
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
おはようございます!
おっ!
これはお洒落な500ですね(^^)
ルーフのトリコロールがなんともいい味出してますね!
最近はチョイチョイ500を見る機会が増えてきて、
街中でも存在感を発揮していますね!
もっとイタリアンカーが増えてくれると楽しいんですが~?
2010年7月27日 08:42 written by
いーさん
おはようございます。
新チンクになって売れ行き好調なようですね。
日本車とはやはりちょっと醸し出す雰囲気というか味付けが違います。
イタ車はやっぱりどれもいい雰囲気だしてます
2010年7月27日 09:52 written by
ビステカ
最近はアバルトもよく見かけますよね~。
いいなー、と指をくわえてみています(笑)
アバルトにおっさんが乗っているとなるほどね、と思うわけですが、普通のチンクにはやっぱり女性にも乗って欲しいですね。
パルマで20歳そこそこくらいの学生風の女の子が乗った黒の500が超ーおしゃれで画になってて、「雑誌みたいーー、写真撮りたいーー、でも変態と勘違いされたら(勘違いじゃないか)どうしよーー」と思っている間に走り去っていきました(爆)
2010年7月27日 19:49 written by
とぐさん
togさん、おはようございます。
まあ、出来ればの話ですが(笑)・・・・・。
美しい、うら若き女性に乗ってて頂くとこちらも胸が
2倍
キュン
となりますです。
2010年7月28日 09:55 written by
ビステカ
コメントする
ミラノ警察公認? その2
witten by ビステカ
0
タグは、こんなんでした。
実際には、ミラノ警察とミラノ消防本部 のみのコラボのようです。
ミラノでは、食事と買い物が目的だったため、歴史的建造物等・・・見ておりません。
・・・・・・行けばよかった
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=nwhseNG6Zj%2bBf1z9Vp%2f%2fDQ%3d%3d
2010年7月24日 11:20 |
雑記
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
こんばんは!
おおっ!
タグもオサレですね~(^^)!
パッと見、ミラノ警察・消防本部のタグとは見えませんね~!
2010年7月25日 03:40 written by
いーさん
こんにちは、
イタリア人は、特に靴に拘るようですね・・・・ヨーロッパでは、レストランへ行くと時計と靴を必ずチェックされるようです。
2010年7月26日 11:01 written by
ビステカ
コメントする
ミラノ警察公認?
witten by ビステカ
0
先日、togさんのブラグでコメントしたミラノ警察公認?ジャンパーなるものですが、
今朝出がけに写真撮りましたのでアップします。
急いで撮ったので見辛くて申し訳ありません・・。
ワッペンを拡大するとこの様になります。
4年ぐらい前にミラノで購入したので記憶は定かではありませんが・・・・
ミラノ警察 と ミラノ消防本部、・・・もうひとつ
ORO
が思い出せませんが・・・
海軍?空軍?の許可を得て公式に作ったものだそうです。
真ん中の豹は、ミラノ警察の高速隊のシンボルから取ったと言っていたような記憶があります。
不確かな記憶で申し訳ありません。
今日家に帰ったらタグを確認してまたアップします。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=Jl1M2l5VIBrp8mAeGgAjQA%3d%3d
2010年7月23日 16:46 |
雑記
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
うわめっちゃかっこいいじゃないすかこれ!
着たい着たい―!!
エンブレムもオシャレですねー!
イタリア行って服はあんまり買わなかったなー。
こんなオシャレな服なら買いたい!
しかしさすがイタリア。公的なものでもおしゃれに抜かりが無いですねーーー。
2010年7月23日 21:43 written by
とぐさん
こんばんは!
おお~!
これが警察等々の公共機関のオフィシャルウェアとは思えないデザインですね!
やはり日本とイタリアではお洒落のレベルに格段の差がありますね!
う~ん。
この差をどうにか埋められないものでしょうか???
2010年7月23日 22:26 written by
いーさん
togさん、いーさん、こんにちは!
おぼろげな記憶ですみませんでした。
togさん・・逆に私は、ミラノで服しか見ませんでした。(爆)
殆ど相方のですが・・・。
いーさん、イタリアの親父は何故かお洒落な人が多いですよね。
逆に女性は、日本のがお洒落な気がします。
タグ アップします。
2010年7月24日 11:04 written by
ビステカ
コメントする
Prv
Home