趣味のクルマやプラモデル関係から日々の暮らしで思うことまで、徒然なるままに書いていければと思います。
管理画面のプロフィール編集(オーナーズクラブでは”クラブプロフィール設定”)から「プロフィール画像の確認・変更」ボタンをクリックし「Image1」に画像をアップロードしてください。
+ プロフィール +
タナヤン
タナヤン
三重県で生まれ静岡県で育ち岐阜県で悪いことを覚えて再び三重県で仕事に勤しむクルマと模型の好きなダメ人間ですが、平成30年2月でつひに50代に突入です。どないしお。 
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
+ 参加グループ +
+ 広告 +
+ 記事検索 +
検索語句
+ カウンター +
Counter
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ タグ +
written by タナヤン
世界中
うんうんする
1


さてさて
昨年末から年始のお休みの時に作っていた作例が掲載されたモデルカーズ262号が1月26日に発売となりました。

mc262.jpg

巻頭特集は今から30年前の1988年にクルマに何があったのかを振り返る「あれから30年」です。
それ以外にもハセガワの新作キット、ホンダ・シビック&いすゞジェミニ、アオシマのプロボックスの最速作例とか盛り沢山の内容です。

そんななか、私が作例として制作したのはアオシマの1/24スケール、スゴウ・アスラーダGSXでございます。

as_gsx156s.jpg

私が制作したのはグレーで成形されたテストショットでしたが、デカールはちょうど制作中に店頭に並んだ(12月末)キットを買ってきてそれを使いました。
キットはノーマルモードとブーストモードの選択式で、完成後も前後カウルが取り外せる作りになっていたので、ウィングやエンジンのインテーク等にネオジム磁石や鉄の針金を仕込んで差し替えが確実できるようにしました。

ですので、シャシーのみの状態から

as_gsx129s.jpg

エンジン本体を載せて

as_gsx130s.jpg

リアのデフューザー(といっていいのか?)のパーツを取り付けて

as_gsx131s.jpg

フロントカウルを付けて

as_gsx132s.jpg

リアカウルを付けて

as_gsx133s.jpg

エンジンのインテークを付けて

as_gsx134s.jpg

リアウィングを付けて

as_gsx135s.jpg

ルーフを載せて、ノーマルモード完成。

as_gsx136s.jpg

リアウィングを取り換え、エンジンのインテークを延ばすパーツを付けるとブーストモードに変形です。

as_gsx137s.jpg

ノーマルモードを後から

as_gsx139s.jpg

ブーストモード!

as_gsx138s.jpg

ドアも開きます。シザーズドアだったんだ!

as_gsx168s.jpg

誌面には載っていませんが、エフェクトファンハッチも外せます。

as_gsx170s.jpg

室内もきちんと塗り分けてデカールの力も借りてこの精密観。

as_gsx172s.jpg

エンジンの再現度もそんじょそこいらの(実在する)クルマキットのエンジンには負けませんよ。

as_gsx179s.jpg

こんな感じで、完成後もいろいろ遊べる一粒で二度おいしいキットです。サイバーフォーミュラファンもそうでない人も、是非制作にチャレンジしてほしいキットです。






model cars (モデルカーズ) 2018年 3月号 Vol.262

model cars (モデルカーズ) 2018年 3月号 Vol.262

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2018/01/26
  • メディア: 雑誌


2018年1月28日 19:35  | 模型  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
written by タナヤン
世界中
うんうんする
6


皆様、今年も残すところあと約350日、いかがお過ごしでしょうか?

DSC_0688s.jpg
今年も唯一旧マックだけが新年の挨拶を交わせてくれます。

私は昨年末から年始の休みを使って、久しぶりにいただいた某自動車模型専門誌の仕事を進めさせていただきました。そいでもって、2018年の最初のクルマイベントに参加しようと思い、1月8日の日曜日の朝カントリーマンを始動させましたゑ。

yokkaichi5462s.jpg
午前7時に四日市を出発、東名阪四日市ICに向かうとです。

参加するイベントは、自分としてはほんに久しぶりのミニのイベント「New Year Mini Meeting 2018」でございます。というわけで、東名阪〜新名神〜名神〜阪神高速と高速道路をひた走ります。

kameyama084s.jpg
亀山JCTの辺り、来年は右の建設中の新名神から関西方面に行けるとですよね?

会場への地図をうろ覚えで走ったので、途中高速を降りるところを見失ったこともあり、3時間少し超えたところで会場の神戸総合運動公園駐車場に到着。スタッフの指示によりカントリーマンを止めます。

nymm18001s.jpg

会場の入り口から向かって右がサルーン、左が長モノに仕分けられ、頭を揃えて並べられたミニの列はなかなかに壮観です。主催者発表によりますと過去最高の463台の来場車数だったそうですよ。

nymm18008bs.jpg
nymm18010s.jpgnymm18009bs.jpg
nymm18013bs.jpgnymm18053bs.jpg
nymm18048bs.jpg
nymm18054bs.jpgnymm18014bs.jpg

ミニの仲間も参加されてました。

nymm18012s.jpg

nymm18028s.jpg
nymm18036bs.jpgnymm18004bs.jpg
nymm18027s.jpg
nymm18044s.jpg

nymm18051bs.jpg
VTECの入ったミニ。どんな動きをするのでせうか?

nymm18055bs.jpg
80年代のドノーマルのミニ1000HF(もしかして日英自動車モノかな?)

nymm18034s.jpg
私の2台隣に止まったカントリーマンはサンルーフが付いていました。当時から純正であったのかな?

nymm18023bs.jpg

駐車区画内でのフリーマーケットは自由ということで、区画一杯にミニカーを並べさせていただき、「棚瀬模型店」も始動させていただきました。(側から見ると少し大人気ないかな)
あまりミニの品揃えがない中での販売でしたが、それ以外のミニカーが結構売れましてなかなかの売り上げでございました。お買い上げいただいた皆様、ありがとうございます。

会場では大抽選会や靴飛ばし大会やアーティストのミニライブ等々色々行われておりまして、ミニ乗り以外の方にも楽しんでおられるようでしたが、私は午後3時を回ったところで会場を後にさせていただきました。主催者の皆様にはこのような楽しい場を作っていただき、ありがとうございます。

kobe094s.jpg

思ったより気候が良くて助かりましたが、結構体が疲れていましたので、神戸市内でカントリーマンに給油した後は寄り道せずに家に戻りました。やっぱ鍛えてないなあ。




2018年1月13日 13:56  | クルマ  | COMMENT(2)
「うんうん」した人
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する