カーくるトップへ
 
新着情報    フォトギャラリー  メンバー登録
 
written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
8


 ミラフィオーリ以来のイベントネタのお話ですが、新車のイベントというのも楽しいものです。それでも楽しんでばかりではなくキチンと(キチンと?)仕事はしてまいりました。こちらはマンガの公開の翌週土曜日に外車王にて公開されますのでいずれリンクをさせていただきます。先んじてこちらがUPになります。それでは参りましょう。このマンガはフィクションと関係者の寛大な心で出来ております。

red equipe117-1jpg.jpgred equipe117-2jpg.jpg

世界中
うんうんする
8


 ミラフィオーリ以来のイベントネタのお話ですが、新車のイベントというのも楽しいものです。それでも楽しんでばかりではなくキチンと(キチンと?)仕事はしてまいりました。こちらはマンガの公開の翌週土曜日に外車王にて公開されますのでいずれリンクをさせていただきます。先んじてこちらがUPになります。それでは参りましょう。このマンガはフィクションと関係者の寛大な心で出来ております。

red equipe117-1jpg.jpgred equipe117-2jpg.jpg




written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
11


 クルマは今や多くの人が当たり前に使う足であり人や物の輸送手段でもあります。それ故により使いやすくより便利にと進化を続けてきました。しかし、その成長は本当に正しかったのでしょうか?かつて免許取得者は自らも軽整備や点検をすることを義務付けられていたと思います。それがいつの間にやら整備工場以外は手を触れられないようにしたり、場合によってはディーラー以外の工場では整備をさせないようになっていたりしています。多くの人にとってはその方が楽なのでいいのかもしれませんが、我々クルマ好きにとって果たして本当にそれでいいのでしょうか?便利にしようとし過ぎてかえって不便になった。そんなことはないでしょうか。今回はそんなことを考えつつ始めましょう。このマンガはフィクションとあるかいwそんなことというネタで出来ています。

red equipe116-1jpg.jpgred equipe116-2jpg.jpg

世界中
うんうんする
11


 クルマは今や多くの人が当たり前に使う足であり人や物の輸送手段でもあります。それ故により使いやすくより便利にと進化を続けてきました。しかし、その成長は本当に正しかったのでしょうか?かつて免許取得者は自らも軽整備や点検をすることを義務付けられていたと思います。それがいつの間にやら整備工場以外は手を触れられないようにしたり、場合によってはディーラー以外の工場では整備をさせないようになっていたりしています。多くの人にとってはその方が楽なのでいいのかもしれませんが、我々クルマ好きにとって果たして本当にそれでいいのでしょうか?便利にしようとし過ぎてかえって不便になった。そんなことはないでしょうか。今回はそんなことを考えつつ始めましょう。このマンガはフィクションとあるかいwそんなことというネタで出来ています。

red equipe116-1jpg.jpgred equipe116-2jpg.jpg




 プロフィール
マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
愛車の似顔絵屋きもだこよしです。おかげさまで別枠で4コマ漫画「RED  Equipe's冒険隊」を描かせていただけることになりました。クルマあるあるから、イベントの裏レポートまで様々なネタが楽しんでい...
 カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
 記事検索
検索語句
 カテゴリ
 アーカイブ
 その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る