Anne's cafe
カー・インテリア・ファッション・グルメなどなど、Anneのライフスタイルへようこそ!
プロフィール
Anne
ITALIA&Good DesignなMONO大好き!!カッコイイMONO求めて日々行動中!!性能は?使い勝手は?そんなものは二の次で!!デザイン重視・性能度外視なMONO選び最高です!!愛車: 9...
もっと見る
愛車情報
GTV
GHIBLI
カーとも
んどん。さん
ハクナマタタさん
くうがさん
いーさんさん
しまぴょんさん
Jさん
もっと見る
参加グループ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
もっと見る
けいおん
カウンター
Prv
Home
ジャッラ&ネロでツーリング!
witten by Anne
6
先日は、カーとものtatsumiさんと福井方面にツーリングへ
この日は、朝からスゴクいい天気
早朝、神戸を出発し、ギブリを走らせて(ギブリもロングランはめっちゃ
お久しぶり〜〜)向かったところは、
福井県の三国にある、真のナポリピッツァ協会認定店(185番目のお店)、
バードランドさん
ジャッラのギブリとネロのアルファ156
いや〜、156君も絵になりますね〜〜
(今更ながらギブリ派手〜)
日本に「真のナポリピッツァ協会」ができた頃からの認定店で、その拘り
のピッツァはスゴク楽しみです!
今回オーダーしたのは、カルツォーネとマルゲリータ!
最近はよく、パリパリ食感のローマピッツァを食べることが多かった
のですが、本格ナポリピッツァはさすがのお味でした
今度訪れる時は、別のピッツァもオーダーしてみたいですね〜
しかしこの日は、11月というのにめちゃめちゃ暑い〜
エアコンレスのギブリは・・・快適ドライヴというよりは、汗をふきふき
夏服でも十分なくらい!(笑)
このあと2台で福井市内をツーリングし、オサレカフェ「MARE」さん
で夕日を見ながら一休み
暑い中のロングドライヴ、156もギブリもほんとお疲れさまでした
(帰り道のギブリは、電圧計がかなり怪しかったですけど!(笑))
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=j7AcAg3dbzsrGpiquoto9g%3d%3d
2013年11月4日 03:15 |
maserati ghibli
|
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2013年11月4日 07:49
おはようございます!
ステキなツーリングですね~(^^)/
ネロとジアラなイタリア車が連なって走れば絵になりますね~♪
ピッツァも美味しそう!
written by
いーさん
2013年11月4日 08:18
これは楽しそうなツーリングですね。
美味しいピッツァも付いてくれば大満足ですね。
しかしギブリ君、電圧計が付いていたんですか。
だから心配になるんですよ(爆)。
written by
ハクナマタタ
2013年11月4日 10:10
いーさん さん
この日は天気もよくて、最高のツーリング日和でした!
久しぶりのナポリピッツァでしたが、なかなか美味しさを堪能
できました!
やっぱりイタ車同士のツーリングは楽しいですね!!
written by
Anne
2013年11月4日 10:31
ハクナマタタ さん
この日は天気もよくて、ナポリピッツァを堪能したり、食べて走って
楽しいツーリングとなりました!
たしかに付いてると気になりますね!(笑)
走ってる時はいつも、水温計・電圧計・油圧計とほんとニラメッコですよ〜!
ですし、スピードメーターやタコメーターはたまにしか見てません!(笑)
でもギブリは、電圧計をはじめメーター周りの計器類が恐ろしいほどいい加減
ですので、、信用しすぎるのもどうかなんですよね〜!(爆)
ハクナマタタさんもこんな怪しいビトルボの世界にぜひぜひ!!(笑)
written by
Anne
2013年11月4日 17:55
お疲れ様でした&ありがとうございました!
トラブルなくツーリングできて良かったです(^^)
あ、永平寺は…トラブルでしたね(笑)
ギブリ君オーラ凄すぎ!並ぶと156は…うーん、地味だぁ
written by
tatsumi
2013年11月4日 18:13
イタ車でイタ飯っていいですよね〜)^o^(
駐車場に車止めるとなんだか優越感にひたれます(笑)
written by
んどん。
2013年11月4日 19:13
tatsumi さん
こちらこそありがとうございました!
天気も良くて楽しいツーリングでしたね!
う〜〜ん、永平寺・・・また次回リベンジですね!
いやいや、156も十分オーラありますよ!
色でしょ!!(笑)
written by
Anne
2013年11月4日 19:19
んどん さん
やっぱりイタ車でイタリアンでしょ!!
まぁ、フレンチもイタ車でですけどね!(笑)
駐車場ではけっこう見られますしね、スマートに
カッコよく駐車したいですよね!
written by
Anne
コメントする
京都カフェでスリランカ気分♪
witten by Anne
2
京都に打ち合わせに行った時に、立ち寄ったカフェ
京都市中京区にある
「ムレスナティーハウス京都」
さん
スリランカのムレスナ社の紅茶専門店で、種類は数百種類はあると思い
ます!かなり多いですね!
ムレスナの紅茶は、香りがもうメッチャいいですので、この日はアップル
をブレンドしたフレーバーティーをいただきました
こちらはイタリア・カルテルのチェアですね
こういう落ち着いたゆったりとした雰囲気の中でのティータイムは、
ほんとゆっくり寛げますね
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=zj%2bRfUtWCXNTu0MrqOFuWg%3d%3d
2013年8月23日 04:39 |
cafe
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013年8月23日 07:21
おはようございます!
ステキなお店ですね(^_^)
コーヒーも良いですが、清々しい紅茶を楽しむひとときも良いですよね!
written by
いーさん
2013年8月23日 19:34
いーさん さん
こんにちわ!
ムレスナティーハウスの京都店は今回初めて行きましたが、
なかなか雰囲気よくゆっくりできました
コーヒーの香りもいいですが、紅茶の爽やかな香りもいい
感じですよね
written by
Anne
コメントする
赤と黒でアルケッチァーノ&ステキカフェツーリング
witten by Anne
7
昨日は、カーとものtatsumiさんと三重方面にドライヴに
私、家を少し早めに出発したつもりでしたが、名神渋滞もあり、待ち合わせ
時間にかなり遅刻してしまいました
(tatsumiさん、かなりお待たせして
しまって、ほんと申し訳なかったです
)
156を先頭に鈴鹿スカイラインを抜けて、目指すはアクアイグニスへ
途中、鈴鹿スカイラインのてっぺん付近でしばし休憩を!
156はリアからのデザインが大好きなのですが、フロントからもなかなか
カッコいい〜
鈴鹿スカイラインを楽しみながら、アクアイグニスに到着です!
アクアイグニス初めて来ましたが、建築物のデザインもステキでした!
で、この日のランチは、
「サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ」
さんへ
ここ、あの山形のイタリア料理店「アル・ケッチァーノ」の奥田政行氏
のお店でしてスゴク楽しみ〜〜
アクアイグニスには、奥田農園(無農薬栽培)もあって、そちらで穫れた
野菜たち!
プチ伊勢海老のリゾット!
大好きなアクアパッツァは真鯛で!
葛飾北斎の赤富士をイメージしたアマトリチャーナ!
(見えるかなぁ〜〜??(笑))
ラストは、辻口博啓パティシエのお店のドルチェたち!
楽しい会話と美味しい料理に、ほんとゆっくりできました
ん〜〜、今度は機会があれば山形の本店にも伺ってみたいですね〜!
ランチを美味しく頂いて、アクアイグニスをいろいろ見てまわった後は、
tatsumiさんおすすめカフェへ移動です
走ってる姿もほんとカッコいいクルマですね
156のリアデザイン、やっぱりステキすぎます
で、カフェ到着!
店内はこんなステキな照明も
窓越しからは愛車を眺められたりと!
落ち着いた空間のステキなカフェ
ゆっくりおいしいカフェをいただきながら、いろんな話題で盛り上がった
楽しい会話たち
tatsumiさん、アクアイグニス&カフェと一日ステキ&楽しい時間をほんと
ありがとうございました
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=YLRXcW7eZYZclwj7%2fVLksQ%3d%3d
2013年8月4日 22:56 |
alfa gtv
|
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2013年8月5日 01:19
156を初めて見た時は、衝撃的なデザインでした。
この頃のアルファロメオは、何事にもアグレッシヴだったように思えます。
2.5V6もビンビン回って気持ちいいエンジンですね。
しかし楽しそうなツーリングですね。
こういう機会があると、やっぱアルファのV6はいいなぁと再認識させられるのではないでしょうか?
written by
ハクナマタタ
2013年8月5日 07:49
おはようございます!
とてもステキな2台のドライブですね~♪
アクアイグニス、興味はあるのですがまだ伺ってません。
最初は大変混雑していたようですが、ちょっとは人が減ったかな?
また僕も行ってみまーす(^^)/
written by
いーさん
2013年8月5日 12:36
ハクナマタタ さん
156のデザインは私も最初見た時はほんと衝撃的でした!
アルファV6、アルファが一番アルファらしい時代でした
よね☆アルファV6また復活してほしいですね!
この日は、走って・食べて・おしゃべりしてみたいな
楽しいツーリングでした!やっぱりアルファV6は走って
楽しいクルマですね!
written by
Anne
2013年8月5日 19:08
Anneさんお疲れさまでした!
本当にいろいろありがとうございました!
次はどこに行きましょうかね~?
あ、それといつかMPD連れて行って下さいね~
written by
tatsumi
2013年8月5日 22:01
いーさん さん
こんばんわ!
アルファV6、やっぱりこの時代のアルファはどれもステキ
ですよね
アクアイグニス、メチャ混雑してる感じではなかったですが、
お昼くらいからは賑わってましたね!
いーさんさんもぜひぜひ行って見てくださいマセ!
written by
Anne
2013年8月5日 22:17
tatsumi さん
こちらこそ、いろいろありがとうございました!
スゴク楽しい一日でした
また近いうちにツーリング行きたいですね〜〜!!
行き先やツーリング内容はまた企画しましょう〜〜
156、やっぱりステキなクルマですね
written by
Anne
2013年8月6日 23:06
オサレカフェ&ランチツーリング楽しそうー♪
次のお店に行くまでのちょっとした道のりも楽しく運転できますネ
written by
んどん。
2013年8月7日 00:47
んどん。 さん
こんばんわ!
オサレカフェもサーラビアンキのランチもほんと美味しくて
ゆっくりできましたよ〜!
鈴鹿スカイライン、思った以上にコーナーが多くて年代物の
クルマにはちょい大変でしたが、楽しいツーリングでした
今度、んどん。さんのグラプンも一度見せてくださいね!
いっしょにツーリング行きたいですね
written by
Anne
コメントする
京都街中カフェで!
witten by Anne
10
今週末は、仕事とはいえ久々の京都でした!
まぁ川床に行く時間もなかったため、京都烏丸にある人気のスイーツのお店
「grains de vanille(グラン ヴァニーユ)」さんへ
イートインのスペースは4テーブルのみなのですが、伺った時間帯も
良かったのか、待ち時間なしでいけました
こちらのパティシエの方、ピエール・エルメにもおられたので、マカロン
を使ったスイーツやお菓子もあって、見てるだけでも楽しくなりますね
シシリーっていう、ラズベリーとクランベリーとピスタチオのケーキ!
ラテアートも超かわいい
見た目のデザインもキレイでかわいく、お味も満足なスイーツたち、
人気があるのは納得ですね
お店の前に車も駐車できるみたいなので、愛車を眺めながらマッタリと
寛げそうなので、今度はギブリかGTVで来てみてもいいかも
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=vl6W%2bXjXErKjagpsOsO1yw%3d%3d
2013年6月10日 00:02 |
cafe
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2013年6月10日 07:03
美味しそうなスイーツ!
愛車を眺めながらお茶できるのはいいですねぇ。
東京にもスイーツ店は沢山ありますが、駐車場は無いんですよね~。
written by
ハクナマタタ
2013年6月10日 08:28
おはようございます!
白が基調で、清潔な感じで高感度の高いケーキ屋さんですね(^^)/
ケーキも美味しそう!
こんなラテアートを子供達に見せたら喜んじゃうだろうな~!
written by
いーさん
2013年6月10日 22:47
ハクナマタタ さん
そうそうここのお店、イートインスペースからいい感じで
車が眺められそうな感じなんですよ
店内から車を眺められる所って、以外と少ないですよね!
ただ2台しか駐車できないのが、ちょっとネックですね・・
written by
Anne
2013年6月10日 22:55
いーさん さん
店内はナチュラルテイストで、店員さんの対応もさわやかで、
なかなか居心地のいい空間でしたよ
このケーキたちとか、ラテアートはお子様はきっと喜びますよ!
私もこのラテアートはテンション上がりましたし。(笑)
ここのマグカップ、ちょっとデッカいです!!!
written by
Anne
2013年6月11日 10:05
おひさしぶりです!
烏丸に、こんなおいしそうなお店あるんですね!今度行ってみよ!(^^)
written by
くうが
2013年6月11日 23:56
くうが さん
ご無沙汰しております。
グランヴァニーユ、のんびりと寛げますしぜひぜひ行って
みてください
烏丸の月ヶ瀬からも近くですよ!!(笑)
ただ、人気のケーキはSOLDになることがありますので、
ご注意を!!
written by
Anne
コメントする
リベンジ 神戸ルミナリエ!!
witten by Anne
7
先日、愛知県で開催されたミラフィオーリのあとは、ギブリを神戸まで走ら
せて、この前見れなかった神戸ルミナリエへ!!
モリコロパークでミラフィオーリ渋滞(笑)があったのと、高速が少し車が
多かったため、大阪に19時、神戸に着いたのは20時を過ぎてましたが、この
日はルミナリエ22時まででしたので、なんとか間に合いました
ちょっとパノラマでも撮ってみました
光の回廊!(今回はくぐってませんが
)
正面からパシャリ!(ドームの中は募金箱になってました!(笑))
このあとは、市役所展望台へ!!
展望台からのルミナリエの全体像もキレイでした〜!
やっぱり神戸のイルミはいつ見ても癒されますね
ルミナリエをリベンジできたあとは〜〜〜カフェで・・・
チョコレートワッフルいただきました!(笑) 美味しかった〜
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=nEOr1fdU1aCiHsClpMJDpA%3d%3d
2012年12月19日 23:20 |
manifestazione
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2012年12月20日 04:55
あの後、リベンジを果たしたんですね。
やっぱルミナリエは綺麗です。
そして上から見下ろすルミナリエも。
こういうアングルって今まで見たことがありませんでしたが、夜景の一部となっていていいですねぇ。
そしてスィーツも美味しそうです。
written by
ハクナマタタ
2012年12月20日 10:18
キレイ
神戸ルミナリエに一度は行ってみたいなぁ
無事に間に合ったようで、安心しました(笑)
で、シメはやっぱりスィーツですねw
written by
んどん。
2012年12月20日 21:56
こんばんは!
この前の日曜日はイベントてんこ盛りだったんですね(^^)/
ルミナリエ、やっぱりキレイですね~♪
上から見下ろすルミナリエって初めて見ましたが、
こんな風になってるんですね~!
written by
いーさん
2012年12月20日 22:01
ハクナマタタ さん
そうなんですよ、あのあと神戸へ!!
ギブリも途中でとまんなくて良かったです〜!(笑)
神戸はルミナリエというところもありますので、ずっと
続いていってほしいですね!
展望台から見下ろすアングルも、ちょっと新鮮な感じで
スゴく良かったです
このワッフル、スゴクボリューミーでしたが、美味しかった
です!
written by
Anne
2012年12月20日 22:11
んどん。 さん
ありがとうございま〜す! 無事間に合いました
会場から一般道へ出るまでの渋滞は、ちょっと焦りました
が、高速が思ったほど渋滞しなかったのでよかったです!
ルミナリエ、間近で見るとやっぱりキレイですよ
んどん。さんも来年あたりぜひぜひ!!
やっぱり最後はスイーツでシメないとね!!(笑)
written by
Anne
2012年12月20日 22:18
いーさん さん
こんばんわ〜!
先日の日曜日は、ダブルイベントでして
ルミナリエ、やっぱりキレイですし、玉切れをおこしてる
電球が1つもないのは、ほんとスゴいと思います!
この展望台からのアングル、ルミナリエを違った角度から
みれるのでいいですよ〜
written by
Anne
コメントする
Prv
Home
Time
カテゴリ
alfa gtv(9)
maserati ghibli(6)
arredamento(3)
manifestazione(17)
ristorante(16)
cafe(7)
space age(2)
bellezza(5)
good design(6)
eccetera(24)
アーカイブ
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (8)
2013年08月 (9)
2013年07月 (8)
2013年06月 (5)
2013年05月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (9)
2012年11月 (7)
2012年10月 (15)
2012年09月 (19)
2012年08月 (6)
新着記事
マセラティ3200GTツーリン... (11/27)
916秋ツーリング (11/19)
クリスタルアワード2013 (11/10)
ジャッラ&ネロでツーリング! (11/4)
アユーラなアロマオイル! (10/31)
超ステキなガレージハウス (10/18)
芸術的な料理たちにプチ感動!! (9/26)
ミシュランitalia☆☆ (9/24)
ドルチェ&ガッバーナ (9/22)
PRADA LIVE STRE... (9/19)
タグ
gtv
インテリア
スペースエイジ
イタリアン
イベント
ghibli
cafe
イタリア
ウェルトロン
エステ
カフェ
サルデーニャ島
ハイアット
フレンチ
ヘアサロン
マッダレーナ島
ミラノ
記事検索
検索語句
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。