管理画面のプロフィール編集(オーナーズクラブでは”クラブプロフィール設定”)から「プロフィール画像の確認・変更」ボタンをクリックし「Image1」に画像をアップロードしてください。
 

   2017年2月25日 00:00  |  海外

世界中
うんうんする
0


carbrands_world-thumb-471x235-164564.png

「2016年にGoogleにて最も検索された自動車ブランド」を国別に示した世界地図が発表されました。

(地図をクリックすると拡大されます。 米国の自動車部品メーカーQuickco社による発表です。)


ブランド毎に、1位になった国の数を集計すると、第1位はトヨタ(74カ国)で、

第2位はBMW(51カ国)だったとのことです!

(あくまでも1位になった国の数の合計であり、人口や検索数の合計を表しているわけではありませんが、興味深い資料だと思います)




Google most searched car brands - Europe-thumb-471x278-164617.jpg
欧州の拡大図です。

お膝元のドイツを始め、数多くの国でBMWが1位になっています!

その一方で、ルノーはフランス、FIATはイタリア、VOLVOはスウェーデンと、それぞれの地元で1位を得ています。

BENZは2カ国しかないことや、トヨタよりもヒュンダイの方が検索されている、というのは意外でした。




carbrands_world-asia2-thumb-471x516-164988.png

アジアを拡大すると、欧州とはガラッと雰囲気が異なります。

BMWは、自動車先進国であるここ日本でも「最も検索された自動車ブランド」です!!

ヒュンダイのお膝元の韓国や、中央アジアでも1位になっています。


ホンダが東南アジアで強いのは、4輪車に加え2輪車や汎用製品も一助になっているような気がします。


MINIはイエメンネパールラオスで1位になっています。

気候や道路環境が、MINIのイメージと合わないようにも思え、意外です。

SUV(MINI CROSSOVER)の追加が、MINIブランドの成長につながったことが表れているのかも知れません。




carbrands_world-7-thumb-471x540-164714.png

記事や地図を元に、メーカー別の国の数を数えてみました。

(合計で約193カ国と、国連加盟国と同数になりました)


さらに、強さを発揮している地域を加えてみました。

(赤文字は地元のメーカーが1位になった国です。)


BENZ(7カ国)、AUDI(1地域・フランス領ギアナ)と比較しても、BMW(51カ国)は突出しています。





自動車メーカー世界ランキング2015年新車販売台数-3-thumb-471x309-164571.jpg
ちなみに、世界での新車販売台数ランキング(2015年)はこんな感じです。

2015年はBMWグループの販売台数は225万台で、スズキに次ぐ12位でした。

これらの販売台数も考慮すると、Google検索においてBMWが「憧れや興味の対象」として突出していることが分かります。




pMhDw8a-2017-thumb-471x325-164647.png

ちなみに、一昨年の当ブログ記事【人に見せたくなる車】では

「2011年〜2015年の間に米国内でinstagramに掲載された460万枚の写真を分析したところ、車の1位はダントツでBMWだった」というニュースをご紹介しました。



BMWは世界中で、

憧れや興味の対象として検索したくなり

手に入れてからは見せたくなる・自慢したくなる 自動車ブランドの筆頭のようです!



 

 Cap20170225-2-thumb-471x325-164651.jpeg

BMWについてお知りになりたい事柄がございましたら、

(google検索に加えて?) ぜひ弊社スタッフにお気軽にお尋ね下さい。

ご来店・ご連絡をお待ちしております!  G.Sekido






世界中
うんうんする
0


carbrands_world-thumb-471x235-164564.png

「2016年にGoogleにて最も検索された自動車ブランド」を国別に示した世界地図が発表されました。

(地図をクリックすると拡大されます。 米国の自動車部品メーカーQuickco社による発表です。)


ブランド毎に、1位になった国の数を集計すると、第1位はトヨタ(74カ国)で、

第2位はBMW(51カ国)だったとのことです!

(あくまでも1位になった国の数の合計であり、人口や検索数の合計を表しているわけではありませんが、興味深い資料だと思います)




Google most searched car brands - Europe-thumb-471x278-164617.jpg
欧州の拡大図です。

お膝元のドイツを始め、数多くの国でBMWが1位になっています!

その一方で、ルノーはフランス、FIATはイタリア、VOLVOはスウェーデンと、それぞれの地元で1位を得ています。

BENZは2カ国しかないことや、トヨタよりもヒュンダイの方が検索されている、というのは意外でした。




carbrands_world-asia2-thumb-471x516-164988.png

アジアを拡大すると、欧州とはガラッと雰囲気が異なります。

BMWは、自動車先進国であるここ日本でも「最も検索された自動車ブランド」です!!

ヒュンダイのお膝元の韓国や、中央アジアでも1位になっています。


ホンダが東南アジアで強いのは、4輪車に加え2輪車や汎用製品も一助になっているような気がします。


MINIはイエメンネパールラオスで1位になっています。

気候や道路環境が、MINIのイメージと合わないようにも思え、意外です。

SUV(MINI CROSSOVER)の追加が、MINIブランドの成長につながったことが表れているのかも知れません。




carbrands_world-7-thumb-471x540-164714.png

記事や地図を元に、メーカー別の国の数を数えてみました。

(合計で約193カ国と、国連加盟国と同数になりました)


さらに、強さを発揮している地域を加えてみました。

(赤文字は地元のメーカーが1位になった国です。)


BENZ(7カ国)、AUDI(1地域・フランス領ギアナ)と比較しても、BMW(51カ国)は突出しています。





自動車メーカー世界ランキング2015年新車販売台数-3-thumb-471x309-164571.jpg
ちなみに、世界での新車販売台数ランキング(2015年)はこんな感じです。

2015年はBMWグループの販売台数は225万台で、スズキに次ぐ12位でした。

これらの販売台数も考慮すると、Google検索においてBMWが「憧れや興味の対象」として突出していることが分かります。




pMhDw8a-2017-thumb-471x325-164647.png

ちなみに、一昨年の当ブログ記事【人に見せたくなる車】では

「2011年〜2015年の間に米国内でinstagramに掲載された460万枚の写真を分析したところ、車の1位はダントツでBMWだった」というニュースをご紹介しました。



BMWは世界中で、

憧れや興味の対象として検索したくなり

手に入れてからは見せたくなる・自慢したくなる 自動車ブランドの筆頭のようです!



 

 Cap20170225-2-thumb-471x325-164651.jpeg

BMWについてお知りになりたい事柄がございましたら、

(google検索に加えて?) ぜひ弊社スタッフにお気軽にお尋ね下さい。

ご来店・ご連絡をお待ちしております!  G.Sekido






   2015年7月25日 00:00  |  海外

世界中
うんうんする
0


私はゴルフは年に数回する程度で、上手くも詳しくもないのですが..。

ゴルフ中にスマホをカラスに持って行かれる程のレベルでして..)


先日、ゴルフのメジャー選手権で最も権威のある全英オープンが開催され、その後こんな写真が出回りました。


11755645_10207016744967366_8457913392026905705_n-2-thumb-471x353-86911.jpg
写真の右側が優勝したザック・ジョンソン選手です。

中央に映っているのは現在世界ランク2位のジョーダン・スピース選手です。

プライベートジェットで一緒にアメリカに帰国中に、スピース選手が優勝カップを借りてヤケ酒を飲んでいる?という光景のようです。


スピース選手は今年の「マスターズ」「全米オープン」を制しメジャー3連勝がかかっており、最終盤まで優勝を争っただけに悔しさも大きかったのでしょう。

ちなみにこの優勝カップは「クラレット・ジャグ」(赤ワイン・ジョッキ)と呼ばれる伝統のデザインらしいので、飲んでいるのも赤ワインかもしれませんね。







JordanSpiethClaretJug-2-thumb-200x418-86996.png
ですが、やはり私が気になるのは、なんともいえない表情で立っているザック・ジョンソン選手が着ている///M のロゴが入ったBMW製のTシャツです。

快挙の直後に着ていることから考えても、BMWが相当にお好きなんでしょうか。



調べてみると・・・。




P90161246-2-thumb-471x314-86985.jpg
ザック・ジョンソン選手は、米PGAツアーの1つであるBMW選手権で、2013年に優勝を果たしているようです。

ちなみにBMWはそれ以外にもBMW PGA選手権(英)、BMWインターナショナル・オープン(独)、BMWマスターズ(中国)にスポンサー契約しています。

この写真に写っているi8はホールインワン賞で(今までにZ8やi3などを含む計6台が贈られたようです)、優勝の副賞というわけでは無いようです。

優勝賞金は144万ドル!と、i8を7~8台買えるほどの金額なので、副賞にする必要が無いとも言えるかもしれませんが・・・。




Rory-McIlroy-bmw-i8-2-750x500-thumb-471x314-86992.jpg
現在世界ランク1位のローリー・マキロイ選手も、過去にBMW選手権もBMW PGA選手権も制したことがあります。

そして、BMW i8がお気に入りの様で、アメリカで試乗したり、アイルランドの試合会場への移動手段に使ったりされたようです。






 CapD20150725_2-thumb-471x250-86994.jpeg
ザック・ジョンソン選手も、マキロイ選手も、プライベートでBMWを愛用されているかどうかは見つけられませんでしたが・・・。

///Mロゴが入ったTシャツや、試乗された時の表情から推測すると、きっと乗られていると思います!

BMW選手権に勝ち、BMWに触れて、自分の意のままに走ることやストレスなく目的地に着けることなどを気に入られたのではないでしょうか。(勝手な想像ですが・・・)


一流のスポーツマンには、一流のスポーツカーが良く似合いますね! G.Sekido





世界中
うんうんする
0


私はゴルフは年に数回する程度で、上手くも詳しくもないのですが..。

ゴルフ中にスマホをカラスに持って行かれる程のレベルでして..)


先日、ゴルフのメジャー選手権で最も権威のある全英オープンが開催され、その後こんな写真が出回りました。


11755645_10207016744967366_8457913392026905705_n-2-thumb-471x353-86911.jpg
写真の右側が優勝したザック・ジョンソン選手です。

中央に映っているのは現在世界ランク2位のジョーダン・スピース選手です。

プライベートジェットで一緒にアメリカに帰国中に、スピース選手が優勝カップを借りてヤケ酒を飲んでいる?という光景のようです。


スピース選手は今年の「マスターズ」「全米オープン」を制しメジャー3連勝がかかっており、最終盤まで優勝を争っただけに悔しさも大きかったのでしょう。

ちなみにこの優勝カップは「クラレット・ジャグ」(赤ワイン・ジョッキ)と呼ばれる伝統のデザインらしいので、飲んでいるのも赤ワインかもしれませんね。







JordanSpiethClaretJug-2-thumb-200x418-86996.png
ですが、やはり私が気になるのは、なんともいえない表情で立っているザック・ジョンソン選手が着ている///M のロゴが入ったBMW製のTシャツです。

快挙の直後に着ていることから考えても、BMWが相当にお好きなんでしょうか。



調べてみると・・・。




P90161246-2-thumb-471x314-86985.jpg
ザック・ジョンソン選手は、米PGAツアーの1つであるBMW選手権で、2013年に優勝を果たしているようです。

ちなみにBMWはそれ以外にもBMW PGA選手権(英)、BMWインターナショナル・オープン(独)、BMWマスターズ(中国)にスポンサー契約しています。

この写真に写っているi8はホールインワン賞で(今までにZ8やi3などを含む計6台が贈られたようです)、優勝の副賞というわけでは無いようです。

優勝賞金は144万ドル!と、i8を7~8台買えるほどの金額なので、副賞にする必要が無いとも言えるかもしれませんが・・・。




Rory-McIlroy-bmw-i8-2-750x500-thumb-471x314-86992.jpg
現在世界ランク1位のローリー・マキロイ選手も、過去にBMW選手権もBMW PGA選手権も制したことがあります。

そして、BMW i8がお気に入りの様で、アメリカで試乗したり、アイルランドの試合会場への移動手段に使ったりされたようです。






 CapD20150725_2-thumb-471x250-86994.jpeg
ザック・ジョンソン選手も、マキロイ選手も、プライベートでBMWを愛用されているかどうかは見つけられませんでしたが・・・。

///Mロゴが入ったTシャツや、試乗された時の表情から推測すると、きっと乗られていると思います!

BMW選手権に勝ち、BMWに触れて、自分の意のままに走ることやストレスなく目的地に着けることなどを気に入られたのではないでしょうか。(勝手な想像ですが・・・)


一流のスポーツマンには、一流のスポーツカーが良く似合いますね! G.Sekido





   2015年1月24日 00:00  |  海外

世界中
うんうんする
0


CapD20150124-3-thumb-471x287-67803.jpg

現在放送されている2シリーズアクティブツアラーのTVCMで、日本を代表するアーティスト「Mr. Children」の未発表新曲、「fantasy」が使用されています。

> 本テレビCMでは、BMWが初めてファミリー・カーを日本に導入するにあたり、「青空。家族。BMW。」をテーマに、これまでとは全く違うコミュニケーションを展開します。

BMWのロゴ・デザインの由来でもある「青空」をモチーフに、初めて日本人ファミリーをCMに起用して、このクルマに乗って「家族」で出かけたくなるような気分を醸成します。

また、CMソングの「fantasy」は、車のキャラクターに合致した疾走感溢れるロックナンバーです。

プレスリリースにもありますように、今までのBMWとは一線を画したフレンドリーなCMです。

曲調は爽やかで、ドライバーよりも家族が主役、といった映像ですね。




ところで・・・

この「Mr.Children」(大人子供?)という逆説的なバンド名の由来が気になったので、調べてみたところ・・・

> メンバー4人は当時「チルドレン」という言葉の響きを気に入っていて、大人になった後も「Children」のままでは困るため、正反対の「Mr.」を付けることになった。後に「大人から子供まで幅広く聞いてもらいたい」という意味を付け足した。

という事のようです。

bandname-thumb-471x353-67783.jpg
 

対象的な言葉を組み合わせるという手法は、他のバンドでもまれに見られます。

LED ZEPPELIN (鉛の飛行船)、Iron Butterfly (鉄の蝶)などが代表的です。

BUMP OF CHICKEN (臆病者の一撃)、サカナクション (あえてバンドっぽくない「魚」を入れた)といった名前も、意外な言葉の組み合わせによって個性や印象を強めたい、という意図でしょうか。

情緒的かつ、理論的・戦略的なネーミングだと思います。






話題を変えて、それでは車の名前はどうやって決められているのでしょうか・・・?

会社によって傾向が異なりますが、大きく分けて3つのタイプがあります。


タイプ毎に、国・代表的なメーカー名および車名例を列記すると・・・

(メーカー毎の大まかな傾向です。ラインナップに例外を含む場合があります)



【A】単語・造語タイプ

日本:トヨタ(アクア)、日産(ノート)、ホンダ(フィット)、三菱(アウトランダー)、スバル(インプレッサ)、ダイハツ、スズキ
ドイツ:VW(GOLF)、PORCHE(CAYENNE)
アメリカ:CHEVROLET(CAMARO)、FORD(FOCUS)
イギリス:MINI(CLUBMAN)、LAND ROVER(EVOQUE)
フランス:RENAULT(MEGANE)
イタリア:FIAT(PANDA)、ALFA ROMEO(GIULIETTA)


【B】英数字で車格を表現するタイプ

ドイツ:AUDI(A4)
アメリカ:CADILLAC(CTS)、CHRYSLER(300)
イギリス:JAGUAR(XJ)
フランス:PEUGEOT(308)、CITROEN(C4)
スウェーデン:VOLVO(V40)


【C】英数字で車格とエンジン情報を表現するタイプ

日本:レクサス(IS250)

ドイツ:BMW(320d)、BENZ(C200)


・・・といったところでしょうか。


【A】は車名でその車の雰囲気やイメージを表現することが狙いだと思われます。
車格を表す必要性よりも親しみやすさやイメージを重視しているとも言えます。


【B】はその会社のラインナップ中での車格やカテゴリーを表します。
親しみは感じにくいですが、より理論的とも言えます。
欧州車もしくは「欧州でも売れて欲しい車」に多い傾向があります。

※マツダの一部車種(CX-5等)が日本車で珍しくこの方式を取っているのは、欧州もターゲットとしていることの表れだと思われます。


【C】はさらに情報を盛り込んであり、エンジン性能も表します。
さらに理論的ですが、名づけ方のルールを知らないと分かりにくいかもしれません。
欧州車に多く、ハイパワーのエンジンをラインナップしている会社だとも言えます。

※最近のFERRARI(458 ITALIA等)は、【C】と【A】の併用型、すなわち性能+イメージ表現を狙っていると思われます。





CapD20150124_1-2-thumb-471x274-67801.jpg

そして最近のBMWは、車種によっては【C】にさらに情報を盛り込んでいます。

535i Gran Turismoや428i Gran Coupeや320i Gran Torismo、
そして218i Active Tourerといった、新しい提案が盛り込まれた新規車種の名前です。

付加された単語によって、長距離旅行車、付加価値を高めたクーペ、活動的で機能的な車、という特徴を端的に表しています。


【C】と【A】の併用型と言えなくもないですが、雰囲気やイメージというより車の特徴や性格を表す単語から成っている点で、むしろ【C】の進化型と言えるかもしれません。


つまり、
BMWのネーミングは世界中で最も理論的 と言えるのではないでしょうか...?




そんな理論的な車名をもち、フレンドリーなTVCMで演出された218i Active Tourerを、ぜひ実際にご覧ください。
IMG_5088-3-thumb-471x353-67805.jpg

現在仮営業所では、ボディサイズ等が近い1シリーズと、並べて展示しております。

近いようでかなり異なる2台です。ぜひ個性の違いを比較してみてください。




 IMG_5091-3-thumb-377x282-67813.jpg

フレンドリーな演出の一環として、2シリーズ アクティブツアラーをモチーフにした
BMWオリジナルLINEスタンプをダウンロードして頂けるカードもお渡ししております。

ご来場をお待ちしております。 G.Sekido






世界中
うんうんする
0


CapD20150124-3-thumb-471x287-67803.jpg

現在放送されている2シリーズアクティブツアラーのTVCMで、日本を代表するアーティスト「Mr. Children」の未発表新曲、「fantasy」が使用されています。

> 本テレビCMでは、BMWが初めてファミリー・カーを日本に導入するにあたり、「青空。家族。BMW。」をテーマに、これまでとは全く違うコミュニケーションを展開します。

BMWのロゴ・デザインの由来でもある「青空」をモチーフに、初めて日本人ファミリーをCMに起用して、このクルマに乗って「家族」で出かけたくなるような気分を醸成します。

また、CMソングの「fantasy」は、車のキャラクターに合致した疾走感溢れるロックナンバーです。

プレスリリースにもありますように、今までのBMWとは一線を画したフレンドリーなCMです。

曲調は爽やかで、ドライバーよりも家族が主役、といった映像ですね。




ところで・・・

この「Mr.Children」(大人子供?)という逆説的なバンド名の由来が気になったので、調べてみたところ・・・

> メンバー4人は当時「チルドレン」という言葉の響きを気に入っていて、大人になった後も「Children」のままでは困るため、正反対の「Mr.」を付けることになった。後に「大人から子供まで幅広く聞いてもらいたい」という意味を付け足した。

という事のようです。

bandname-thumb-471x353-67783.jpg
 

対象的な言葉を組み合わせるという手法は、他のバンドでもまれに見られます。

LED ZEPPELIN (鉛の飛行船)、Iron Butterfly (鉄の蝶)などが代表的です。

BUMP OF CHICKEN (臆病者の一撃)、サカナクション (あえてバンドっぽくない「魚」を入れた)といった名前も、意外な言葉の組み合わせによって個性や印象を強めたい、という意図でしょうか。

情緒的かつ、理論的・戦略的なネーミングだと思います。






話題を変えて、それでは車の名前はどうやって決められているのでしょうか・・・?

会社によって傾向が異なりますが、大きく分けて3つのタイプがあります。


タイプ毎に、国・代表的なメーカー名および車名例を列記すると・・・

(メーカー毎の大まかな傾向です。ラインナップに例外を含む場合があります)



【A】単語・造語タイプ

日本:トヨタ(アクア)、日産(ノート)、ホンダ(フィット)、三菱(アウトランダー)、スバル(インプレッサ)、ダイハツ、スズキ
ドイツ:VW(GOLF)、PORCHE(CAYENNE)
アメリカ:CHEVROLET(CAMARO)、FORD(FOCUS)
イギリス:MINI(CLUBMAN)、LAND ROVER(EVOQUE)
フランス:RENAULT(MEGANE)
イタリア:FIAT(PANDA)、ALFA ROMEO(GIULIETTA)


【B】英数字で車格を表現するタイプ

ドイツ:AUDI(A4)
アメリカ:CADILLAC(CTS)、CHRYSLER(300)
イギリス:JAGUAR(XJ)
フランス:PEUGEOT(308)、CITROEN(C4)
スウェーデン:VOLVO(V40)


【C】英数字で車格とエンジン情報を表現するタイプ

日本:レクサス(IS250)

ドイツ:BMW(320d)、BENZ(C200)


・・・といったところでしょうか。


【A】は車名でその車の雰囲気やイメージを表現することが狙いだと思われます。
車格を表す必要性よりも親しみやすさやイメージを重視しているとも言えます。


【B】はその会社のラインナップ中での車格やカテゴリーを表します。
親しみは感じにくいですが、より理論的とも言えます。
欧州車もしくは「欧州でも売れて欲しい車」に多い傾向があります。

※マツダの一部車種(CX-5等)が日本車で珍しくこの方式を取っているのは、欧州もターゲットとしていることの表れだと思われます。


【C】はさらに情報を盛り込んであり、エンジン性能も表します。
さらに理論的ですが、名づけ方のルールを知らないと分かりにくいかもしれません。
欧州車に多く、ハイパワーのエンジンをラインナップしている会社だとも言えます。

※最近のFERRARI(458 ITALIA等)は、【C】と【A】の併用型、すなわち性能+イメージ表現を狙っていると思われます。





CapD20150124_1-2-thumb-471x274-67801.jpg

そして最近のBMWは、車種によっては【C】にさらに情報を盛り込んでいます。

535i Gran Turismoや428i Gran Coupeや320i Gran Torismo、
そして218i Active Tourerといった、新しい提案が盛り込まれた新規車種の名前です。

付加された単語によって、長距離旅行車、付加価値を高めたクーペ、活動的で機能的な車、という特徴を端的に表しています。


【C】と【A】の併用型と言えなくもないですが、雰囲気やイメージというより車の特徴や性格を表す単語から成っている点で、むしろ【C】の進化型と言えるかもしれません。


つまり、
BMWのネーミングは世界中で最も理論的 と言えるのではないでしょうか...?




そんな理論的な車名をもち、フレンドリーなTVCMで演出された218i Active Tourerを、ぜひ実際にご覧ください。
IMG_5088-3-thumb-471x353-67805.jpg

現在仮営業所では、ボディサイズ等が近い1シリーズと、並べて展示しております。

近いようでかなり異なる2台です。ぜひ個性の違いを比較してみてください。




 IMG_5091-3-thumb-377x282-67813.jpg

フレンドリーな演出の一環として、2シリーズ アクティブツアラーをモチーフにした
BMWオリジナルLINEスタンプをダウンロードして頂けるカードもお渡ししております。

ご来場をお待ちしております。 G.Sekido






   2014年10月31日 00:00  |  海外

世界中
うんうんする
0


こんにちは。BPS一宮のMinouraです。前回のブログの続きです。

(1日目は移動&ホテル宿泊、2日目はミュンヘン市内観光でした。

 3日目はまずBMW Weltに行き、BMWの最先端を体感しました。)

そしてその次はBMWミュージアムに行きました。

CapD20141030-thumb-471x280-58983.jpeg
 

BMW ミュージアムは、1973年に開館した歴史ある博物館です。

ボウル状の形状や屋上に描かれたBMWマークが特徴的です。

その形状からフォーシリンダー(4気筒)ビルと呼ばれるBMW本社ビルと共に、ミュンヘンの観光名所の一つでもあります。

2008年にリニューアルされ、一気にそれまでの5倍の規模になりました。


 

BMW_Museum-1-thumb-471x353-58993.jpg

歴代の4輪車および2輪車が展示してあり、BMWの歴史の全てを見られます。

F1(ブラバムBT52)は、ネルソン・ピケが乗り年間タイトルを獲得した名車です。

F1史上初めてターボエンジンを搭載して優勝したという、時代を先駆けた車です)

他にも3.0CSIや、BMWイセッタなどの希少な車も展示されています。



 

BMW_Museum-3-thumb-471x353-59000.jpg

BMW507は、生産台数わずか252台の「幻のロードスター」です。

市販車第1号はエルヴィス・プレスリーが購入したと逸話もあるほどなので、その美しさは当時でも随一だったと思われます。

3シリーズは歴代のモデルに加え、デザイン検討用のクレイ(粘度)モデルも展示されています。

歴代の各モデルのエンブレムが年代別に吊るされているなど、展示内容は幅広く、展示方法も芸術的でした。

画像でしか見たことがなかった数々の名車を実際に見られ、とても面白かったです。



3日目の午後からはBMW Niederlassung Munchen (ニーダーラッセン ミュンヘン)を見学しました。

Q0lNRzc0ODMtMlfo-thumb-471x124-59109.jpg

(全体が収まった写真がなかったので、当ブログの一昨年の記事
 ドイツ&イギリス研修旅行のレポートです! の写真を引用しました。)

メーカーが直接運営する、規模も内容もケタ違いのメガ・ディーラー
です。



まずは認定中古車センターにお邪魔します。


ニーダーラッセン4-thumb-471x353-59137.jpg


建物は4階建てでなんと1000台近くの中古車が展示されており、年間で万単位の台数を販売するという巨大な施設です。

(階段の脇の壁はボルダリングができるようになっており、遊び心があります。)

迷ってしまう程多くの車が展示されていますが、ドイツでも白と黒が人気色だそうです。

ドイツではBMWの新車はリースで購入し3年後に買い替えるケースが多いこともあり、並んでいる車はほとんどが新しいモデルです。

 

走行距離は3年で5~6万kmが多いとのことなので、日本の平均的なペースの倍といった感じでしょうか。

その下取車を徹底的に仕上げてから展示するのですが、点検・整備・磨きの作業エリアも広大です。




ニーダーラッセン5-thumb-471x353-59139.jpg

フロア毎に展示車種および担当セールスコンサルタントが分かれています。

セールスは100人近くいて、平均で年間150台程、トップセールスの人で250台程販売されるとのことで、それも驚きです。

セールス1人1人に、広い商談スペースがあります。(この綺麗な女性のセールスの方も、販売成績がとても良いそうです)

BMWのフルラインナップが揃っている上に、MINIの展示コーナーもあります。

カフェコーナーもあり、じっくり腰を落ち着けて車選びができそうです。





次に訪れた新車ショールームも桁違いの規模です。

ニーダーラッセン新車-thumb-471x353-59141.jpg
 

天井は高く、高級感があり、落ち着いた雰囲気です。

こちらもセールス毎に広い商談スペースがあり、大きなモニターも装備されています。

実車に加え、その大きなモニターも使って車の仕様を検討できます。

i やアルピナやアクセサリーの展示コーナーがあり、本格的なカフェもあります。

家族みんなで来ても飽きなさそうなショールームでした。


さすがBMWのおひざ元ミュンヘンだけあり、新車も中古車も圧倒的なスケールと内容の販売拠点でした。

(BMWが描く理想の販売形態というところでしょうか・・?)



 

ミュンヘン観光3-thumb-471x207-59147.jpg

4日目は自由行動です。お土産を探しながら街を歩いて観光しました。

色々な大道芸人がいましたが、そのクオリティの高さには驚きました。

トイレを利用する際には、入口に座っている掃除の人にチップ(30~50セント)を払うのがマナーだそうです。(たまたま持ち合せが無かったので1ユーロ置いたらすごく喜んでくれました。)

ミュンヘンは駐車場が少ないためか、多くの道は駐車禁止ではなく、ほとんどの車は路上駐車していました。

帰る途中、地下鉄の方面を間違えて乗ってしまいましたが、英語で道を尋ねたら何とか帰ることが出来ました。
でも英語はあまり通じない印象でした。聞き手より話し手(私)側の問題かもしれませんが・・・(笑)




レンタカーX3-thumb-471x353-59166.jpg

最終日5日目は、BMWのレンタカーでアウトバーンドライブです。

1台につき3人ずつ乗り、片道190kmほどを交代で運転し目的地に向かいます。

ラインナップは、X6・X3・630d・535d・523d・420dなどがありましたが、私はX3の20d に乗ることになりました。(幸か不幸か、現在の私の愛車とほぼ同じです。)

アウトバーン(ドイツの高速道路)はほぼ無料で走行ができ、場所によって時速80km規制・100km規制・120km規制・規制なしと分かれています。

折角のアウトバーン走行なので、規制なし区間では何キロまで速度が上がるか試してみました。

2LディーゼルエンジンのX3は、時速160km辺りまではスムーズに上がりましたがそこからの伸びが鈍り、時速200kmが最高でした。

一番流れが遅い右車線でも時速120kmほど出ていたので全体的に早く、速度差が大きくないのでそれほど怖さは無かったです。



左ハンドルかつ慣れない右側走行に初めは戸惑いましたが、あらかじめ設定されていたカーナビの誘導で、なんとか目的地ノイシュヴァンシュタイン城まで到着しました。




Neuschwanstein-thumb-471x353-59177.jpg

第4代バイエルン国王ルートヴィヒ2世によって19世紀に建てられた、実は比較的新しいお城です。

(お城の内部は撮影禁止だったので写真はありませんが、とても豪華な内装でした。)

アメリカや香港のディズニーランドのシンデレラ城のモデルになっただけあって、まさにおとぎ話の世界を現実にしたという印象です。

世界の名城25選」の第1位に選ばれる程の、華やかな外観・豪華な内装・素晴らしい眺めに感動しました



そしておとぎ話の世界を後にし、有意義な研修旅行の帰途につきました。

 

 germanytrip-thumb-471x353-59194.jpg


研修中に撮影した全ての写真を、WEBアルバムに掲載致しましたので、宜しければこちらもご覧下さい。



ヨーロッパへはなかなか行ける機会がなかったので、今回のドイツ研修旅行はとても貴重な体験になりました。


ドイツのディーラーへ行き実際に商談している光景を見て、日本よりもゆったりしている感じがしました。

日本はどちらかというと商売っ気が強いスタイルが多いですが、ドイツの商談スタイルはよりフレンドリーだと思います。


やはりドイツでも、BMWを所有するということは一つのステータスであり、若い人たちの夢でもあるようです。

その夢をもっと提供できるよう、歴史あるBMWを熟知して今後の販売活動に携わっていきたいと思いました。



以上、長文になりましたが、お付き合い頂き誠にありがとうございました!






世界中
うんうんする
0


こんにちは。BPS一宮のMinouraです。前回のブログの続きです。

(1日目は移動&ホテル宿泊、2日目はミュンヘン市内観光でした。

 3日目はまずBMW Weltに行き、BMWの最先端を体感しました。)

そしてその次はBMWミュージアムに行きました。

CapD20141030-thumb-471x280-58983.jpeg
 

BMW ミュージアムは、1973年に開館した歴史ある博物館です。

ボウル状の形状や屋上に描かれたBMWマークが特徴的です。

その形状からフォーシリンダー(4気筒)ビルと呼ばれるBMW本社ビルと共に、ミュンヘンの観光名所の一つでもあります。

2008年にリニューアルされ、一気にそれまでの5倍の規模になりました。


 

BMW_Museum-1-thumb-471x353-58993.jpg

歴代の4輪車および2輪車が展示してあり、BMWの歴史の全てを見られます。

F1(ブラバムBT52)は、ネルソン・ピケが乗り年間タイトルを獲得した名車です。

F1史上初めてターボエンジンを搭載して優勝したという、時代を先駆けた車です)

他にも3.0CSIや、BMWイセッタなどの希少な車も展示されています。



 

BMW_Museum-3-thumb-471x353-59000.jpg

BMW507は、生産台数わずか252台の「幻のロードスター」です。

市販車第1号はエルヴィス・プレスリーが購入したと逸話もあるほどなので、その美しさは当時でも随一だったと思われます。

3シリーズは歴代のモデルに加え、デザイン検討用のクレイ(粘度)モデルも展示されています。

歴代の各モデルのエンブレムが年代別に吊るされているなど、展示内容は幅広く、展示方法も芸術的でした。

画像でしか見たことがなかった数々の名車を実際に見られ、とても面白かったです。



3日目の午後からはBMW Niederlassung Munchen (ニーダーラッセン ミュンヘン)を見学しました。

Q0lNRzc0ODMtMlfo-thumb-471x124-59109.jpg

(全体が収まった写真がなかったので、当ブログの一昨年の記事
 ドイツ&イギリス研修旅行のレポートです! の写真を引用しました。)

メーカーが直接運営する、規模も内容もケタ違いのメガ・ディーラー
です。



まずは認定中古車センターにお邪魔します。


ニーダーラッセン4-thumb-471x353-59137.jpg


建物は4階建てでなんと1000台近くの中古車が展示されており、年間で万単位の台数を販売するという巨大な施設です。

(階段の脇の壁はボルダリングができるようになっており、遊び心があります。)

迷ってしまう程多くの車が展示されていますが、ドイツでも白と黒が人気色だそうです。

ドイツではBMWの新車はリースで購入し3年後に買い替えるケースが多いこともあり、並んでいる車はほとんどが新しいモデルです。

 

走行距離は3年で5~6万kmが多いとのことなので、日本の平均的なペースの倍といった感じでしょうか。

その下取車を徹底的に仕上げてから展示するのですが、点検・整備・磨きの作業エリアも広大です。




ニーダーラッセン5-thumb-471x353-59139.jpg

フロア毎に展示車種および担当セールスコンサルタントが分かれています。

セールスは100人近くいて、平均で年間150台程、トップセールスの人で250台程販売されるとのことで、それも驚きです。

セールス1人1人に、広い商談スペースがあります。(この綺麗な女性のセールスの方も、販売成績がとても良いそうです)

BMWのフルラインナップが揃っている上に、MINIの展示コーナーもあります。

カフェコーナーもあり、じっくり腰を落ち着けて車選びができそうです。





次に訪れた新車ショールームも桁違いの規模です。

ニーダーラッセン新車-thumb-471x353-59141.jpg
 

天井は高く、高級感があり、落ち着いた雰囲気です。

こちらもセールス毎に広い商談スペースがあり、大きなモニターも装備されています。

実車に加え、その大きなモニターも使って車の仕様を検討できます。

i やアルピナやアクセサリーの展示コーナーがあり、本格的なカフェもあります。

家族みんなで来ても飽きなさそうなショールームでした。


さすがBMWのおひざ元ミュンヘンだけあり、新車も中古車も圧倒的なスケールと内容の販売拠点でした。

(BMWが描く理想の販売形態というところでしょうか・・?)



 

ミュンヘン観光3-thumb-471x207-59147.jpg

4日目は自由行動です。お土産を探しながら街を歩いて観光しました。

色々な大道芸人がいましたが、そのクオリティの高さには驚きました。

トイレを利用する際には、入口に座っている掃除の人にチップ(30~50セント)を払うのがマナーだそうです。(たまたま持ち合せが無かったので1ユーロ置いたらすごく喜んでくれました。)

ミュンヘンは駐車場が少ないためか、多くの道は駐車禁止ではなく、ほとんどの車は路上駐車していました。

帰る途中、地下鉄の方面を間違えて乗ってしまいましたが、英語で道を尋ねたら何とか帰ることが出来ました。
でも英語はあまり通じない印象でした。聞き手より話し手(私)側の問題かもしれませんが・・・(笑)




レンタカーX3-thumb-471x353-59166.jpg

最終日5日目は、BMWのレンタカーでアウトバーンドライブです。

1台につき3人ずつ乗り、片道190kmほどを交代で運転し目的地に向かいます。

ラインナップは、X6・X3・630d・535d・523d・420dなどがありましたが、私はX3の20d に乗ることになりました。(幸か不幸か、現在の私の愛車とほぼ同じです。)

アウトバーン(ドイツの高速道路)はほぼ無料で走行ができ、場所によって時速80km規制・100km規制・120km規制・規制なしと分かれています。

折角のアウトバーン走行なので、規制なし区間では何キロまで速度が上がるか試してみました。

2LディーゼルエンジンのX3は、時速160km辺りまではスムーズに上がりましたがそこからの伸びが鈍り、時速200kmが最高でした。

一番流れが遅い右車線でも時速120kmほど出ていたので全体的に早く、速度差が大きくないのでそれほど怖さは無かったです。



左ハンドルかつ慣れない右側走行に初めは戸惑いましたが、あらかじめ設定されていたカーナビの誘導で、なんとか目的地ノイシュヴァンシュタイン城まで到着しました。




Neuschwanstein-thumb-471x353-59177.jpg

第4代バイエルン国王ルートヴィヒ2世によって19世紀に建てられた、実は比較的新しいお城です。

(お城の内部は撮影禁止だったので写真はありませんが、とても豪華な内装でした。)

アメリカや香港のディズニーランドのシンデレラ城のモデルになっただけあって、まさにおとぎ話の世界を現実にしたという印象です。

世界の名城25選」の第1位に選ばれる程の、華やかな外観・豪華な内装・素晴らしい眺めに感動しました



そしておとぎ話の世界を後にし、有意義な研修旅行の帰途につきました。

 

 germanytrip-thumb-471x353-59194.jpg


研修中に撮影した全ての写真を、WEBアルバムに掲載致しましたので、宜しければこちらもご覧下さい。



ヨーロッパへはなかなか行ける機会がなかったので、今回のドイツ研修旅行はとても貴重な体験になりました。


ドイツのディーラーへ行き実際に商談している光景を見て、日本よりもゆったりしている感じがしました。

日本はどちらかというと商売っ気が強いスタイルが多いですが、ドイツの商談スタイルはよりフレンドリーだと思います。


やはりドイツでも、BMWを所有するということは一つのステータスであり、若い人たちの夢でもあるようです。

その夢をもっと提供できるよう、歴史あるBMWを熟知して今後の販売活動に携わっていきたいと思いました。



以上、長文になりましたが、お付き合い頂き誠にありがとうございました!






   2014年10月25日 00:00  |  海外

世界中
うんうんする
0


こんにちは。ブログ初登場の、BPS一宮のMinouraです。

多くのお客様にご愛顧頂きましたお陰をもちまして、
私の入社以来のBMW累計販売台数が、300台に到達いたしました。

誠にありがとうございます。深く御礼申し上げます。


そして先日、全国のBMWディーラーの累計販売300台達成者と一緒に、ドイツ研修旅行に行って参りました。

その7日間の研修旅行の報告をさせて頂きます。
(ちなみに私はヨーロッパ旅行はこれが初めてです)



1stday-2-thumb-471x353-58416.jpg

羽田空港より12時間ほど飛行機に乗り、ドイツのミュンヘン空港へ到着しました。

そして空港から市内のホテルへ、アウトバーン経由でバスにて移動します。

当然かもしれませんが、道路を走る車はドイツ車ばかりです。

クリーム色のタクシーがたくさん走っており、その多くがベンツのEクラスでした。

もちろんBMWも多く走っており、セダンに加えツーリング(E30~E90系3シリーズ、F10系5シリーズ)やSAV(X5・X3)も多く見られました。
オープンカー(カブリオレ)も日本に比べて多かったです。

ちなみに、ドイツ国内でのBMW車のなんと90%はディーゼル車だそうです。

道路沿いに大きなBMWマークが付いた建物が見えてきましたが、BMWの関連施設という訳ではなく壁面広告とのことで、さすがBMWのお膝元です。



しばらく走ってホテル(ヒルトン・ミュンヘン・シティ)には夜に到着しました。




①ホテル-3-thumb-471x309-58446.jpg

夕食はドイツ料理で、ドイツビール(レーベンブロイ)、前菜はサラダ・スモークサーモン、塩の付いたパン(プレッツェル)、メインはローストビーフとソーセージが出てきました。

料理はすごくおいしいかと聞かれると正直なところ微妙でしたが、本場ドイツならではの味だったのかもしれません。


街中は、意外なことに日本のように禁煙/喫煙場所の区別が無く、ほぼどこでも喫煙可能でした。

また、動物の立ち入り制限が無いのか、洋服店内や地下鉄の列車の中にまでペットも一緒に入ってきて驚きました。

清潔・不潔に関する基準や、個人の自由や責任に対する考え方が、日本人とかなり違うように感じました。



2日目は、ミュンヘン市内観光です。

午前中はニンフェンブルク宮殿へ行きました。


②ニンフェンブルグ宮殿-thumb-471x353-58470.jpg

ミュンヘン西部に17世紀に造られ、バイエルン大公の夏の間の離宮として使われていたそうです。

とにかく庭園が広く、歩くのが大変な程でした。




②-1-2-thumb-471x175-58448.jpg
大広間は豪華なフレスコ画で飾られているなど、室内は隅々まで美しい装飾が施されていました。




②-3-3-thumb-471x165-58450.jpg

バイエルン国王ルードヴィヒ1世は美女を好み、この離宮にヨーロッパ中の36人もの美女を集めて過ごしていたとの伝説があるそうです。(しかもお気に入りの順位が決まっていたそうです。あくまでも伝説ですが。)

その36人の美女の肖像画を1部屋に集めてありました。



その次はミュンヘン・レジデンツ(宮殿)の観光です。

ミュンヘンレジデンツ-thumb-471x353-58511.jpg

14世紀から500年も増改築を繰り返したとのことで、幅広い時代の内装や調度品を見られます。

写真左下の「ペルセウスの泉」の装飾は全て貝殻でできているとのことで、独得の雰囲気がありました。




午後はミュンヘン駅周辺の観光をしました。

ミュンヘン駅周辺-thumb-471x353-58509.jpg
 

お膝元ミュンヘンだけあって、パトカーもBMWです。

そして昼食会場は、ミュンヘンの6大ブリュワリーの一つで世界中でもっとも有名なビアホールであるHofbräuhaus (ホフブロイハウス) です。

ビールの本場かつ400年以上の歴史を誇るだけあり、格別な味がします。(そんな気がします)

マリエン広場から見えるミュンヘン新市庁舎の中央には仕掛け時計があり、時間になると動き出す人形が多くの観光客を沸かせていました。



3日目からは、いよいよBMWにどっぷり漬かります。

まずはBMW Welt (英語にするとBMW World)の見学です。

BMWの最先端を体感できる巨大な施設です。



 

UDEwMDA4OTMtMxf2-thumb-471x175-58521.jpg

(全体が収まった写真がなかったので、当ブログの一昨年の記事
 ドイツ&イギリス研修旅行のレポートです! の写真を引用しました。)

大きさもすごいですが形状も凝っていて、圧倒されるほどの外観です。




BMW_WELT1-thumb-471x353-58528.jpg

内部はとても多くの人で賑わっています。

最先端技術を解説する展示物やドライビングシミュレーターもあり、年齢を問わず楽しまれていました。




BMW_WELT2-thumb-471x353-58530.jpg

最新モデルを含むフルラインナップが展示されていて、そのほとんどは座れるようになっています。

やはりi8やM4が人気がありましたが、購入を検討している車種を真剣に見ているドイツの方?も多い印象です。




BMW_WELT3-thumb-471x353-58532.jpg

BMWグループであるMINIやロールス・ロイスやライフスタイルの展示もあり、まさに「BMWワールド」という展示内容です。

グッズ売り場では、ここでしか購入できないアクセサリー等がたくさんありました。

(キーホールダーの裏に名前を刻印できるサービスがあったので、お土産として製作してもらいました。)


全体的に、BMWが好きな人はもちろんそうでない人も、老若男女を問わず楽しめるように配慮されているのが印象的でした。

東京のお台場に来年秋に完成予定の「BMWグループ・モビリティ・センター(仮称)」も、このような感じになるんでしょうか・・・?




研修旅行はまだまだ続きますが、文章が長くなりましたので今回はここまでにさせて頂きます。



 

 BMW_Germany-thumb-471x353-58546.jpg

次回をお楽しみにお待ちください。





世界中
うんうんする
0


こんにちは。ブログ初登場の、BPS一宮のMinouraです。

多くのお客様にご愛顧頂きましたお陰をもちまして、
私の入社以来のBMW累計販売台数が、300台に到達いたしました。

誠にありがとうございます。深く御礼申し上げます。


そして先日、全国のBMWディーラーの累計販売300台達成者と一緒に、ドイツ研修旅行に行って参りました。

その7日間の研修旅行の報告をさせて頂きます。
(ちなみに私はヨーロッパ旅行はこれが初めてです)



1stday-2-thumb-471x353-58416.jpg

羽田空港より12時間ほど飛行機に乗り、ドイツのミュンヘン空港へ到着しました。

そして空港から市内のホテルへ、アウトバーン経由でバスにて移動します。

当然かもしれませんが、道路を走る車はドイツ車ばかりです。

クリーム色のタクシーがたくさん走っており、その多くがベンツのEクラスでした。

もちろんBMWも多く走っており、セダンに加えツーリング(E30~E90系3シリーズ、F10系5シリーズ)やSAV(X5・X3)も多く見られました。
オープンカー(カブリオレ)も日本に比べて多かったです。

ちなみに、ドイツ国内でのBMW車のなんと90%はディーゼル車だそうです。

道路沿いに大きなBMWマークが付いた建物が見えてきましたが、BMWの関連施設という訳ではなく壁面広告とのことで、さすがBMWのお膝元です。



しばらく走ってホテル(ヒルトン・ミュンヘン・シティ)には夜に到着しました。




①ホテル-3-thumb-471x309-58446.jpg

夕食はドイツ料理で、ドイツビール(レーベンブロイ)、前菜はサラダ・スモークサーモン、塩の付いたパン(プレッツェル)、メインはローストビーフとソーセージが出てきました。

料理はすごくおいしいかと聞かれると正直なところ微妙でしたが、本場ドイツならではの味だったのかもしれません。


街中は、意外なことに日本のように禁煙/喫煙場所の区別が無く、ほぼどこでも喫煙可能でした。

また、動物の立ち入り制限が無いのか、洋服店内や地下鉄の列車の中にまでペットも一緒に入ってきて驚きました。

清潔・不潔に関する基準や、個人の自由や責任に対する考え方が、日本人とかなり違うように感じました。



2日目は、ミュンヘン市内観光です。

午前中はニンフェンブルク宮殿へ行きました。


②ニンフェンブルグ宮殿-thumb-471x353-58470.jpg

ミュンヘン西部に17世紀に造られ、バイエルン大公の夏の間の離宮として使われていたそうです。

とにかく庭園が広く、歩くのが大変な程でした。




②-1-2-thumb-471x175-58448.jpg
大広間は豪華なフレスコ画で飾られているなど、室内は隅々まで美しい装飾が施されていました。




②-3-3-thumb-471x165-58450.jpg

バイエルン国王ルードヴィヒ1世は美女を好み、この離宮にヨーロッパ中の36人もの美女を集めて過ごしていたとの伝説があるそうです。(しかもお気に入りの順位が決まっていたそうです。あくまでも伝説ですが。)

その36人の美女の肖像画を1部屋に集めてありました。



その次はミュンヘン・レジデンツ(宮殿)の観光です。

ミュンヘンレジデンツ-thumb-471x353-58511.jpg

14世紀から500年も増改築を繰り返したとのことで、幅広い時代の内装や調度品を見られます。

写真左下の「ペルセウスの泉」の装飾は全て貝殻でできているとのことで、独得の雰囲気がありました。




午後はミュンヘン駅周辺の観光をしました。

ミュンヘン駅周辺-thumb-471x353-58509.jpg
 

お膝元ミュンヘンだけあって、パトカーもBMWです。

そして昼食会場は、ミュンヘンの6大ブリュワリーの一つで世界中でもっとも有名なビアホールであるHofbräuhaus (ホフブロイハウス) です。

ビールの本場かつ400年以上の歴史を誇るだけあり、格別な味がします。(そんな気がします)

マリエン広場から見えるミュンヘン新市庁舎の中央には仕掛け時計があり、時間になると動き出す人形が多くの観光客を沸かせていました。



3日目からは、いよいよBMWにどっぷり漬かります。

まずはBMW Welt (英語にするとBMW World)の見学です。

BMWの最先端を体感できる巨大な施設です。



 

UDEwMDA4OTMtMxf2-thumb-471x175-58521.jpg

(全体が収まった写真がなかったので、当ブログの一昨年の記事
 ドイツ&イギリス研修旅行のレポートです! の写真を引用しました。)

大きさもすごいですが形状も凝っていて、圧倒されるほどの外観です。




BMW_WELT1-thumb-471x353-58528.jpg

内部はとても多くの人で賑わっています。

最先端技術を解説する展示物やドライビングシミュレーターもあり、年齢を問わず楽しまれていました。




BMW_WELT2-thumb-471x353-58530.jpg

最新モデルを含むフルラインナップが展示されていて、そのほとんどは座れるようになっています。

やはりi8やM4が人気がありましたが、購入を検討している車種を真剣に見ているドイツの方?も多い印象です。




BMW_WELT3-thumb-471x353-58532.jpg

BMWグループであるMINIやロールス・ロイスやライフスタイルの展示もあり、まさに「BMWワールド」という展示内容です。

グッズ売り場では、ここでしか購入できないアクセサリー等がたくさんありました。

(キーホールダーの裏に名前を刻印できるサービスがあったので、お土産として製作してもらいました。)


全体的に、BMWが好きな人はもちろんそうでない人も、老若男女を問わず楽しめるように配慮されているのが印象的でした。

東京のお台場に来年秋に完成予定の「BMWグループ・モビリティ・センター(仮称)」も、このような感じになるんでしょうか・・・?




研修旅行はまだまだ続きますが、文章が長くなりましたので今回はここまでにさせて頂きます。



 

 BMW_Germany-thumb-471x353-58546.jpg

次回をお楽しみにお待ちください。




#Div_HeaderMenuBar { display: none; }
+ プロフィール +
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
+ アーカイブ +
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2025年1月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
先勝
30
友引
31
先負
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する