ヨーロッパ車が好きで、今までドイツ、イギリス、フランス、イタリアのクルマを乗り継ぎ、今回2012年式のプジョー208GTを購入しました。
written by aba13909
世界中
うんうんする
1


 本日納車になりました。
ただ、少し走っただけで不具合も見つかりました。 ひとつは水温計の針が100℃ほどを指していることです。 とりあえず電動ファンは回っているようで、水温そのものは安定しています。 なのでサーモスタットではないでしょう。 恐らく水温センサーか水温計そのものの不具合だと思われます。 もうひとつはリアスポイラーがグラグラしていて、リアハッチを閉める際に凄い音がします。 取り付け部が緩んでいるのが原因のようですが、私には手に負えませんでした。
その辺りも含めて、プジョー専門店に点検整備の予約を入れてあります。 そこでしっかりと見てもらう予定です。


IMG_5570.jpg
2020年11月8日 18:37  | 未分類  | COMMENT(2)


ハクナマタタさんのコメント 
2020年11月9日 04:49 [編集]
世界中
納車おめでとうございます。
いろいろな走り方をして、早めの問題洗出しをすることは重要ですね。

早くすっきりして、気持ち良いドライブの記事アップを期待しております。


aba13909さんのコメント 
2020年11月9日 17:39 [編集]
世界中
ありがとうございます。
仰る通り、様々な場面を走行することでダメ出しできればと思います。
確かに不具合はありますが、低速トルクがしっかり出ているので、少々ズボラに運転しても普通に加速してくれます。 以前乗ったことのある、ルーテシアゼン5MTによく似た雰囲気です。 あと、ルーテシアもそうだったのですが、シフトアップインジケーターが装備されていて、2000回転を超えてくるとシフトアップを促すサインが出ます。 もちろんそれに従って走れば燃費にはいい影響があると思います。
うんうんする
1


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

+ プロフィール +
aba13909
aba13909
ヨーロッパのクルマが好きで、英国、ドイツ、フランス、イタリアのクルマを乗り継ぎ、今回2012年式プジョー208GTを購入しました。
+ 愛車情報 +
+ 参加グループ +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する