CARCLE MAGAZINE
MENU
VOL.1 JAIA2013試乗会レポート
VOL.2 FerrariRacingDays2013
メンバー
はるぱさん
まさ0122さん
モンスター☆さん
い~さんさん
ハクナマタタさん
たかさん
もっと見る
Next
Prv
Home
JAIA 輸入車試乗会 アウディS6
20
昨年この試乗会で、アウディA5に乗る機会を得ましたが、完成度が高く大人の雰囲気を漂わせていたのを覚えています。
昨年は、A5、A6、A7という試乗車のラインナップでしたが、今年はSシリーズも提供されるとあってS6にエントリー。
そして今回の最初の試乗車がこのS6に相成った訳です。
4ドアセダンながらも精錬された大人の雰囲気のエクステリアですが、フロントの小さな”S”のエンブレムが、心臓部にはV8バイターボを潜ませていることをさり気無く主張しています。
アイスシルバーメタリックの塗装は、更なる高級感を演出しています。
インテリアは上品で嫌みの無い上質な素材でデザインされており、しかしながら運転する楽しみを期待せざるを得ません。
いよいよ試乗車で西湘バイパスに乗り込みます。
合流場所では一時停止が必要なため合流には注意が必要ですが、アクセルを踏み込むといとも容易く本線のスピートに同調することができます。
それもさり気なく!
この日は雨でウェットな路面であったにも関わらず、クワトロのエンブレムはそのスタビリティの高さを物語っています。
別の車から走行しているS6を眺めてみると、その加速と言ったら追い付こうという気持ちを萎えさせてしまうものがあります。
そしてハンドルを握っている時は、どこまでもこのまま走って行きたいという気持ちにさせられました。
一人でハンドルを握るもよし、ファミリーでドライブするのもよし、オールマイティな車であることは間違いありません。
アウディS6、素敵過ぎる車です。
アウディ S6 主要諸元
全長×全幅×全高:4930×1875×1445mm
車両重量:2020kg
駆動方式:クワトロ(フルタイム4WD)
エンジン種類:V型8気筒DOHCインタークーラー付バイターボ
総排気量:3992cc
最高出力:420ps(309kw)/5500-6400rpm
最大トルク:550Nm(56.1kgm)/1400-5200rpm
トランスミッション:7速 Sトロニックトランスミッション
燃料:無鉛プレミアムガソリン
全国希望小売価格:1180万円『消費税込』
アウディ・ジャパン公式サイト:
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja.html
reported by ハクナマタタ
February 20,2013 Wed CATEGORY:
JAIA試乗会2013
20
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
オーナーズクラブのみ
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
「うんうん」した人
Prv
Next
Home
バナー1
新着記事
第8回 JAIA輸入二輪車試乗... (4/18)
オートモビルカウンシル2023... (4/16)
第42回 JAIA輸入車試乗会... (2/11)
第42回 JAIA輸入車試乗会... (2/3)
OZ Rally Racing... (1/26)
東京オートサロン2023 「ド... (1/23)
三河地区に上陸! 日本一楽しい... (12/26)
12年ぶりの開催!大盛況のラリ... (12/14)
12年ぶりの開催!ラリージャパ... (11/30)
COPPA CENTRO GI... (10/23)
記事検索
検索語句
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カテゴリ
JAIA輸入二輪車試乗会2023(1)
JAIA輸入車試乗会2023(2)
JAIA輸入車試乗会2022(1)
JAIA輸入車試乗会2020(5)
イベント取材(187)
イベント告知(12)
試乗インプレッション(29)
ショップ紹介(37)
コラム(11)
ニュース(13)
編集部からのお知らせ(6)
プレスリリース(5)
キャンペーン(1)
JAIA輸入車試乗会2019(4)
JAIA輸入車試乗会2018(11)
JAIA輸入車試乗会2017(12)
JAIA輸入車試乗会2016(20)
JAIA輸入車試乗会2015(12)
JAIA輸入車試乗会2014(6)
JAIA試乗会2013(13)
JAIA試乗会2012(10)
CarcleMagazine(2)
FerrariRacingDays(9)
アウトガレリア”ルーチェ”(1)
愛車のボディケア大作戦(3)
SmartReco(1)
ホワイトハウス(2)
取材レポート(23)
オートモビルカウンシル(2)
WRC(2)
OZ Racing(1)
未分類(78)
facebook
アーカイブ
2023年04月 (2)
2023年02月 (2)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (2)
2022年04月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年07月 (1)
2020年03月 (2)
2020年02月 (4)
2020年01月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (2)
2019年03月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (5)
2018年03月 (6)
2018年02月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年09月 (5)
2017年08月 (7)
2017年07月 (1)
2017年06月 (5)
2017年05月 (6)
2017年04月 (4)
2017年03月 (6)
2017年02月 (11)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (5)
2016年10月 (5)
2016年09月 (3)
2016年08月 (5)
2016年07月 (2)
2016年06月 (5)
2016年05月 (3)
2016年04月 (4)
2016年03月 (9)
2016年02月 (17)
2016年01月 (3)
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年10月 (6)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (8)
2015年04月 (5)
2015年03月 (4)
2015年02月 (10)
2015年01月 (3)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (2)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年02月 (8)
2014年01月 (2)
2013年12月 (5)
2013年11月 (19)
2013年10月 (6)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (8)
2013年06月 (5)
2013年05月 (12)
2013年04月 (18)
2013年03月 (7)
2013年02月 (18)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (7)
2012年10月 (9)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (7)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (13)
2012年01月 (2)
2011年12月 (14)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (5)
カウンター
バナー2