エクシアを大体完成させてから、
こちらもずっと組み立て途中でどうしようかなと思っていた
ダブルオーもその勢いで塗装することにしました。

こちらも尾鷲に住んでいる頃に組んでずっとこのままでした。

その頃にGNドライブが据えられた部分のパーツはプラ板で裏打ちし、
基部のパーツも肉抜きの穴を埋めてました。

まずは、塗装の為にパーツをバラして
塗装時に持ち手になるつまようじを取り付けます。
ダブルオーのキットはエクシアよりもパーツ割りが進化して、
パーツを塗って組んで整形という作業やマスキングを
殆ど必要としなくなってます。

パーツを各色にピースコンで塗装して、再度組んだ状態。
マスキング無しでほぼ設定に近い状態になります。

とはいうものの、いくつかのパーツは塗り分けが必要なので
マスキングして塗装します。

今週木曜日の晩でこの状態。顔は人形の猪木なので、
落ち着いて作業出来る週末にします。

んで、顔の部分を筆で塗り分け、透明パーツを取り付け、
墨入れを施して、こちらも大体完成。

ようやく2体並んだわけで。完成できてちょっと嬉しい。
やっぱりクアンタ買ってこようかなあ。