+ プロフィール +
たか
たか
いつの間にか欧州車が大好きになってしまいました。不定期更新ですが、よろしくお願いします。 
+ 愛車情報 +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by たか
世界中
うんうんする
0


先週の出来事でUPが遅くなってしまいましたが、
私、しばしの間 台湾に行って参りました~











行き先は台湾の中ほどにある台中でございます。



遠方から撮影したので映像が悪いのですが、
台湾はこんな感じで大都会でございます。

建物が全体的に大きいのでなおさらそう見えるのかもしれませんが、
広範囲にわたり、高層ビルが建っております。

名古屋の数倍の規模はあるでしょうね~









私の宿泊したホテルは、町の中心部から少し離れておりまして、
周辺の町並みはこんな感じです。




特徴的なのはお店の看板が大きい!
倒れてこないかなと少し不安になるくらいですな

これが夜になるとキレイな感じになるわけですよ。






周辺を一人歩きしてみます。




台湾といえば屋台ですね~





こんな感じで、親切に日本語併記なお店もありました。




朝市がありました。



台湾の人々が大好きなパイナップル!
これは食べてみましたが甘味があり、みずみずしくて美味しかったですよ~





りんごなどの果物類も充実してますね。








何とも特徴的なオブジェが・・・







バイクのオフ会!!

・・・ではなくて、台湾の道路には日本では考えられないくらい
多くのバイクが走っております。

信号待ちの先頭には30台くらいのバイクが待っているような感じ・・・

車もたくさん走っていたのですが、
まだまだ一般的にはバイクの方が所有率が多いらしく、
一般的に乗られているものは1台で一般的な会社員の給料にすると
3か月分くらいの価格らしいです。






そんなこんなで 夜の台湾といいますと・・・・






台湾では名物的な夜市に行って参りました
(携帯撮影のため、ブレててスミマセン~)






昼間よりもかなり多くの人で賑わっておりましたね~

スゴイです!ここは渋谷か!?というくらいの人でした。

昼間の仕事が終わってから、家族連れ・カップルで
夜の屋台でちょっと食べ物をつまみながらお店で買い物をするということが
ライフスタイルとして定着しているそうです。

夜の1時頃まで毎晩のようにこのような光景が繰り広げられているそうです~

眠らない街・・・といった感じですね~
その代わりに土曜日の朝は10時以降にならないと
お店も一般の人々も動き出さないそうですが・・・






あまり写真は撮れなかったのですが、
美味しい料理とお酒も味わってまいりました。



お店の雰囲気はこんな感じ・・・







長旅の後には 台湾ビール!
ちょっと薄味で甘味のある感じで料理に合う味でしたね~






料理は鶏肉系のものと、野菜類を油で炒めたものが
多かったですね~

全体的に薄味で日本人うけすること この上ない感じでした!






これは美味!
このタレがしみた野菜・お肉・竹の子たちをパンに包んで食べます~

台湾では、竹の子は日本の数倍の大きさ、
かなり大きくなってから収穫するそうです。
食感が違いましたが美味しかったですね~







〆はラーメンで!
塩味ベースでしたが、これがまた だしがきいていて美味しかった~
辛い薬味を乗せて味をかえても楽しめました


一つ勉強になったことがありました。

台湾のしきたりとして、お客さんをお腹一杯にすることが通例となっているそうです。

毎日、信じられないくらい食べきれないくらいの料理が出てきて、
「台湾の人々はものすごくたくさんの量を食べるのだな~」と思ったのですが、

これは真面目に全部食べるべきではないそうです。

「お腹いっぱいになりました。ありがとうございます。」
というと、一緒にいた台湾の方は満足そうな表情を浮かべておりました
帰国前日に聞いてショックでした


あ!小籠包の写真撮るの忘れました!




・・・そんなこんなで台湾の夜は更けていくのでした~
毎日のように深酒しまくったのはココだけの話ですよ~




最終日です。

午前中に市内を散策したり・・・



とあるイベントでこんな感じで楽しんでみたりと
あっという間に帰国する時間となってしまいました~









たった数日間でしたが、JALの飛行機がとても懐かしい感じがしますね





ということで、日本に帰国。

以上、台湾旅行記でございました~
ここまで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m




え!?何をしに行ったんだって??

・・・台湾に行った目的は「仕事」ですよ~
おあとがよろしいようで





2011年10月14日 22:50  | おでかけ  | COMMENT(8)  | TB(0)
 
 

2011年10月15日 05:24  ハクナマタタ    [編集]
世界中
お仕事お疲れ様でした?

台湾は魅力的な国ですね~。
特に食べ物は凄い!

私も以前、台北に行ったことはあるのですが、食いしん坊には大満足なところですね。
台中~台南はフルーツも美味しそう!

また行きたくなりました。


2011年10月15日 06:34  yokyon    [編集]
世界中
仕事で台湾に行かれてたんですね。
お疲れ様です。

高層ビルがすごいことになっているんですね!
20年前の風景とは大分変わった感じがします。

食べ物の美味しさは健在のようですね。
屋台のラーメンが美味しかったなぁ。

2011年10月15日 14:45  やっちん    [編集]
世界中
お疲れ様でした。

わたしは20年ほど前に一度台湾に行きました(台北中心でしたが・・・)
久しぶりに行ってみたくなりました。

変わらず夜はエネルギッシュ?な感じの街中ですね!

2011年10月15日 18:10  いーさん    [編集]
世界中
こんばんは!
美味しい台湾滞在でしたね(^^)

4・5年ぐらい前に台湾へ行きましたが、
食事はとても美味しかった記憶があります。

あ~、また行きたくなってきた~!

2011年10月16日 22:52  たか    [編集]
世界中
>ハクナマタタさん

本当に日本とそんなにかわらない感じで
4日間を過ごしました~

もう少し台湾のことを勉強してから行けば
もっと楽しめたかな~と思います。

また近いうちに行ってくる予定です~

2011年10月16日 22:55  たか    [編集]
世界中
>yokyonさん

建物が大きいことに圧倒されましたね。
それが広範囲に立ち並んでいたのはびっくりでしたね~

食べ物に関しては言うことなしでした。
写真には載せれませんでしたが、
特に小籠包は美味しかったですな~

また行ってきます。

2011年10月16日 22:58  たか    [編集]
世界中
>やっちんさん

楽しかったですよ~
夜市が特徴的ですが、
この国の人々は本当にグルメとお買い物が好きなんだな~
と思いながら観光しておりました。

また仕事でも行くのですが、
今度は個人的に観光でも行ってみたくなりましたね

2011年10月16日 23:01  たか    [編集]
世界中
>いーさん

いーさんも台湾行かれたことがあるのですね~

台湾の国民性なのか、皆さん穏やかな人柄で
とても良くしていただいたので、すごく楽しい滞在となりました

なぜ日本からの観光客が多いのかがわかりましたね。
 

うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行