+ プロフィール +
たか
たか
いつの間にか欧州車が大好きになってしまいました。不定期更新ですが、よろしくお願いします。 
+ 愛車情報 +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by たか
世界中
うんうんする
0


最近、ブログ復活気味のたかです

10月に入ってからバタバタで
少し前、2週間ほど前の出来事をUPいたしますが、

私のお友達がフォトスタイリスト講師の資格をとることができ、
名古屋でフォトスタイリング講座をひらかれるとのことで

お誘いを受けまして、第1回講座を受講してまいりました~



自分がブログ記事を書くにあたって、今までは写真が上手く撮れないな~
というお話をしていたのがきっかけでございますね。


フォトスタイリングとは・・・

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
写真撮影の分野におけるスタイリングに特化した技術で、

従来の光や露出といったカメラの機能だけではなく、
「並べる」「構成する」「セレクトする」といった
単に撮るだけではない、より美しく、よりきれいに、よりお洒落にといった撮影技術です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


ということらしいです。

写真を撮るときの、「構成」 「構図」 「色使い」について
学んでまいりました。



最初は資料を使った座学で、
ひととおりの決まりごとを教えていただきました。

大まかには

・写真を撮る向き
・被写体の配置
・被写体への光の当て方、どういった場所で撮ればよいか
・被写体と背景の色合い
・写真を撮るときの姿勢

といったところでしょうか。

講座の内容に関わることで、あまり詳しくは書けませんが

今まで意識したことのないことばかりだったので
とても勉強になりましたね。






とりあえず、自由に撮ってみて
ということでしたので、自宅から持ってきた自分のミニカーを撮影です




こんな感じ?






それともこんな感じ??

ミニカーを並べ替えながらの試行錯誤。

なかなか難しいもんですね~






こんな感じでどうだ!

うーん、なかなか難しかったですが、何とか納得のいく感じになりましたね。

※今回使用したコンパクトデジカメがどんな設定でも赤色の撮影に不向きらしく、
 若干のピンボケはご容赦ください~
 でも、これで自分のカメラの特徴がわかってよかったです。



今まで自分が一番できていなかったのが、
被写体への近づき方と撮影の姿勢。

それをなおすとだんだん納得のいく撮影ができるようになってまいりましたね~




続いていろんな物を撮影してみます。







自宅でワインのボトルを撮影することが多いので、
光の当て方なども詳しく教えていただきました。

勉強になりましたね~



今回使用したカメラは、私がいつも使っている普通のコンパクトデジカメ

CASIO EXILIM EX-S10

でございます。

特別高価なカメラ・機材を使わなくてもこんな感じです。






いろいろと教えていただきながら撮ると、
面白くなってまいりました。

今度は自宅から持ってきた愛用のソムリエナイフを撮ってみます。











非常に親切に教えていただき、本当に勉強になりました。

某ワインショップのお店紹介ページの1部に
今回の講座で私が今回の講座で撮った写真を使って
いただいているそうです。

今までは絶対こんな風に撮れなかったので
もっと練習しようと思いましたね。




講師のdragessさん
今回は本当にありがとうございました~

次回以降のフォトスタイリング講座の案内と、ブログは以下のアドレスで後悔されています。
興味のある方はぜひ。 自分は11月に参加しようかな~と思っています。

↓ 写真のキレイなブログです。
http://mauvefleur.exblog.jp/
2011年10月17日 00:14  | おでかけ  | COMMENT(4)  | TB(0)
 
 

2011年10月17日 05:42  ハクナマタタ    [編集]
世界中
これはなかなかいい講座ですね。

ブログをやっていると写真を撮る機会が多いのですが、どうしてもシャッターを押すだけになってしまいます。

これでまた、たかさんのブログを拝見するのが楽しみになってきました。

2011年10月17日 19:17  たか    [編集]
世界中
>ハクナマタタさん

こんばんは!

ブロガーにとって写真撮影技術というのは
永遠のテーマではないでしょうか?

こういった小物については自分でいろいろ並べ替えながら
構図を考えることができるので、いろいろ試しております~

オフ会などで車や景色を撮影するときには
自分が動いてベストな構図を見つけないといけないので
なかなかタイヘンですね。
皆さんよくやっていると思います

 

2011年10月17日 21:17  つかっち    [編集]
世界中
誰が見てもバランスの良い写真というのは、簡単そうに思えてなかなか難しいことのようです。

この機会に写真撮影技術を向上なさって下さい。
たかさんブログup更新を楽しみにしております。

2011年10月17日 21:42  たか    [編集]
世界中
>つかっちさん

写真を撮るにあたってのセオリーを学んだのですが、
言うことはシンプルでも実行はとても難しいですね~

ただ、スタート地点に立てたことで
今後いろいろと試行錯誤ができそうな気がします。

今後のブログはちょっとだけ期待してみてくださいね~
 

うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行