現在 mixi 自動車系日記のみ カーくる【公開移動作業中です。】
+ プロフィール +
ゴン太
ゴン太
▼ 所有車・TOYOTA SPORTS 800・MAZDA AZ-1 MAZDASPEED Ver.II・ALFA ROMEO 156 GTA
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


 今まで自分の車のオイル交換ってのは、よほどの事が無い限り
自分で交換でしたが...156GTA所有してからGTAだけは、お任せです^^

購入後、155 TI-ZAGATO所有の友人、146所有の友人の紹介で
ちと自宅から距離ありますが...(下道で約1時間)現在の主治医でございます。

考えてみれば、ハイゼット→KP61 S 5Dr(1980年式)→KP61 S 3Dr(1984年式)→
ヨタハチ(1967年式)→KP61 5Dr(1983年式)→AZ-1(1993年式)→AE86 GT APEX SPORTS  PACKAGE(1986年)
→エブリィ→セフィーロ(相続)→156GTA ※ ヨタハチ/AZ-1は所有中。

んーーやっぱ、アルファは、主治医探しが大事と思っておりましたのでw
初外車、初アルファ...そう、国産車みたいにだましだましとか、オイルたいがいたいがいとか
そんな日本人アルフィスタは居ないということだと思います。
イタリア人は、そうぢゃないと思いますがw

前回のオイル交換/エレメント交換が2/16@48,710km
今回のオイル交換が6/5@51,929kmでした。
前回のオイル交換/エレメント交換時にオイル:52,000km/エレメント:59,000km
表記して下さいましたので、週末の「愛知アズーリ」時に確実に52,000km突破となりますので、
夕刻、ショップに電話して行って参りました。


【画 像:今回もガメラの血 オイル ブラッドペン20w-50】


【画 像:リフトでGTA(GonTA号上空へ)】

しかし、完全に足車なので約4ヶ月で3,000km走ってる計算ですね。


【画 像:次回オイル交換予定は5,5,000kmです♪】

やっぱり、ボデー扉内側にオイル交換時期貼って有ると安心♪w←日本人だもんwww

一応覚え書き:タイベル/テンションナー/ウォーターポンプ:70,000km予定.......φ(.. )

さぁ、週末は安心して愛知アズーリだぁ?♪


【画像:交換後ちとエンジン回しての信号停止時のメーター画像】





2012年6月5日 22:51  | ALFA ROMEO 156GTA  | COMMENT(0)  | TB(0)
 

うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行