相変わらずリアルタイムでブログを書かなくて申し訳ありません。
4月になって年度が変わったちゅうのに今頃3月のお話でおます。
というわけで、3月27日の日曜日に
愛知県南知多町のチッタナポリで開催されました
第11回チンクエチェント・ポーリーを観に、久しぶりにカントリーマンを走らせました。

東名阪の下り方面は朝からはかなりの渋滞。
自分では結構早めに出たつもりでしたが
湾岸をぼんやり走っていて、知多半島道路に接続する大府ICで降り損ねてしまい、
次の名古屋南JCTで降りて暫く下道を心ならずも徘徊してしまったのは
ここだけの秘密。
そんなわけで
ようやく会場のチッタナポリに到着したときには、
参加されている皆様は既にタイムラリーに出発した後でした。

スタート地点に残っていたチンクは主催のチンクエチェント博物館のだけでしたとさ。
博物館のスタッフの皆様に挨拶をしつつ暫く待ってますと
昼食をとるため参加者の皆様は一旦ここに戻ってきます。
そいでもって
昼食をとった方から再びタイムラリーに出発していきます。

そして最終的に皆様またここに戻ってくるわけです。

特別仕様のディーゼルや

バービーも参加されてます。

フィアット・ディーノ・スパイダーも参加されてたのですね。

こちらはたまたま会場に来られたアルファ。

ワンちゃんがドライバーだったみたいです。嘘です。
3月11日の東日本大震災を受けて
キャンセルされた方もおみえになられたそうですが、80台の参加で
急遽募った被災地に届けるための物資や義援金も集まったそうです。
最後に参加者全員で記念撮影してイベントは無事終了。
皆様家路に出発するのを見届けて私も帰りましたとさ。