現在 mixi 自動車系日記のみ カーくる【公開移動作業中です。】
+ プロフィール +
ゴン太
ゴン太
▼ 所有車・TOYOTA SPORTS 800・MAZDA AZ-1 MAZDASPEED Ver.II・ALFA ROMEO 156 GTA
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


 さて、MIura は P400 S、SV共通で、カウルの開け方がフロント1、リア1で開く 
P400はそうはいかない…まぁ、順番で考えると、P400での煩わしたをSで改良と 
なっただけなのだが、P400Sからパワーウインドウに変わり 
ACはオプションでナビシートの前のグローブボックス上のスイッチブロアが付く。 

Miura自体はクーリング系、吸空がしっかりされている。 
エアコン無くても問題無い程度だと思う… 
って、所有してないので…まぁ、うちのAZがカーファンナビ付けAC無し(扇風機) 
AC前提車なのに利かなければ、地獄絵図となる。 
一般的にはナビシートに乗った人に怒られる(笑) 
笑い事ではないが…レトロフィット依頼して、2ヶ月以上経ちますが 
未だお願いしたショップから連絡ありません(爆) 

えっとMiuraネタ、カウルの開け方編です。 
さぁ、ドライビングシートのフロントの左のレバーを引いて下さい。 
そして、ドアは閉めて下さい。空けたままだと当ります。 

リアのカウルのロックを外して空けて下さい。 
1人で開けれますが、2人で補助した方が良いかもです。 


画 像1;Miura のフロントカウルのロック解除レバーは左下 


画 像2:Miura のリアはディゾンです。解除でカクって動かしてオープンね。 


画 像3:Miura カウルオープンはやっぱ定番ですねー
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=GjDIAuHTeJeJbhbUsHRlHA%3d%3d
2008年6月26日 19:29  | イベント/ミーティング  | COMMENT(0)  | TB(0)
 

うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行