現在 mixi 自動車系日記のみ カーくる【公開移動作業中です。】
+ プロフィール +
ゴン太
ゴン太
▼ 所有車・TOYOTA SPORTS 800・MAZDA AZ-1 MAZDASPEED Ver.II・ALFA ROMEO 156 GTA
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


 朝5:30FISCO西ゲート入りし。 
8時からの1時間のテスト走行を走る。 
ヨタとヴィヴィオが当方のチームから出走だけど 
σ(^(♀)^)はヨタ乗りなので、ヨタということで 
…… 
5人で5時間を担当する。 
ひとり1時間配分わーい(嬉しい顔) 

σ(^(♀)^)は最終走者に任命され、 
後に繋ぐというストレスから解放されたのと 
毎週タイムをサインボードで表示して頂いたお陰で 
ファステストラップ2'51.236を叩き出し、そして完走♪ 

自分自身初出場、ヨタでこの内容なら…と思いたいのですが… 
反省。。。 

自分は、ヨタ乗りでエンジン等々労り走りきるという 
自負があったはずなのに、イベント耐久の本質& 
自分の役目という本質から、ズレてしまったのかなと感じます。 

決して目を▽▽)にして走っていた訳ではないし、 
エンジン回転数の安全マージン内で走っていたのですが 
最後のドライバーだからという安心感から 
ブレーキ酷使の上で、安定した2'52~秒代のラップ 
を目指ししてしまった感が否めません。 

耐久レースは完走がまずは第一であり、 
ペース配分等々丁寧にやるべき事はあったと思います。 

今回、このような機会に恵まれそして 
完走で、ラストドライバーを任せられたことに感謝するとともに 
次回の示唆目標をも反省の中から見いだすことが出来ました。 

K4-GPはレースですがイベントという意思の上で 
参加させて頂いてるという気持ちを常に心に置き 
楽しみたいと思います。 


画像1:5時間耐久スタート直前スナップ 


画像2:前回セパンでの指損傷事故の改善策固定ベルト装着説明会 


画像3:ピットモニター
2007年8月14日 23:58  | K4-GP  | COMMENT(0)  | TB(0)
 

うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行