ブログ

    
1DAY 1CLICK 活動
  プロフィール
507M5
507M5
こんちは。 E60M5に乗ってます乗り物大好きおじさんです。愛車遍歴は書ききれませんが、ドイツ車が結構多いです。古くて可愛らしい車も大好きです。 M乗り仲間が見つかれば嬉しいですが、車好きの方と色々情...
  愛車情報
  参加グループ
  広告
  カウンター
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
  記事検索
検索語句
  最近のトラックバック
  タグ
  アーカイブ
  その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
written by 507M5
世界中
うんうんする
3



M5rev2.jpg
M5rev3.jpg
M5rev5.jpg

子供をサッカーの試合の迎えに行く時のレヴカウンターの3コマ画像です。
一番上が始動時、油温50度以下、イエローゾーンは6250rpmから。
中央が暖機終了後のトロトロ走り中、油温約60度。イエローゾーンが7000rpmに変化。
そして下、油温90度。正規の位置であるレッドゾーンが8250rpmの位置へと変化。
でも、運転してる時は、なかなか変化する瞬間を目の当たりにする事ができないの
です。
エンジンや冷却系に異常が出ると、瞬時に低回転を促すように変化するそうですが、
未だ見たことは有りません。

ちなみに、4.3km,4.4kmとか見えてるのは、平均燃費です(><)
気持ち良さには変えられませんが^^
2014年3月22日 21:48  | 車ネタ  | コメント(2)  | トラックバック(0)
 
2014年3月23日 00:58
世界中
こんばんは!

なんと、レッドゾーンの表示が変わるんですね!

こんな機能があったとは、これはビックリです(><)

時代とともに車は便利になりますね~(^^)
2014年3月23日 10:39
世界中
こういう所が「スーパー」カーだなー、と思いますね。
見た目が4ドアセダンだとスーパーカーって言いづらいかもしれませんけど。
羊の皮をかぶったチーター?ライオン?な車ですね。
 
うんうんする
3


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


       [PR]沖縄旅行北海道旅行