現在 mixi 自動車系日記のみ カーくる【公開移動作業中です。】
+ プロフィール +
ゴン太
ゴン太
▼ 所有車・TOYOTA SPORTS 800・MAZDA AZ-1 MAZDASPEED Ver.II・ALFA ROMEO 156 GTA
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by ゴン太
世界中
うんうんする
0


 【愛知アズーリ リポート其之肆】予定でしたが...
クーリング系のトラブル発生しましたので予定変更<(__)>

愛知アズーリ終了後、数時間より道した後、R23 ほぼ60km/h巡航走行中(大高付近)
水温計のランプ点滅...クーラント規定温度オーバーエンジンストップ警告が出て
ランプで降りて、エンジンを切ろうとしたら...一気に適正音頭90℃へ...があり
156GTAで良くあるのが、オーバークルのサーモ不良というのは良く聞いたりしますが
オーバーヒート気味になるということは...水温センサーの不良?
GonTA号は、購入時より90℃以上100℃以下安定水温計でしたので
156GTAとしては水温センサー不良で高め表示だったのかもしれません
メーターの不良も考えられます。
勿論...ウォーターポンプ不良も...これでないことを信じて
早めに診断してもらおうと思っておりましたが...

まずは、自分で可能な限り点検ということで
クーラント等チェックしたところ...若干リザーブタンクキャップが緩い感で
クーラント適量でしたので、締め直しで
街乗り上問題無く安定しておりましたが…
本日、名古屋へヨタハチ業界?(そんな業界は無いけどね←お約束)で有名な
賃貸車庫大家過失でヨタハチ炎上損害賠償請求裁判(そんな業界は無いけどね←お約束)出廷して
...帰宅時...

同じ場所で...水温の上昇が止まらず、水温計警告ランプ点滅


この時点でA/C切ってもNGで...すぐランプを降りて停車...この時点で水温下がり出してます。


本来なら、「エンジン止めれ???警告」で止めるべきですが
停止時点で水温下がりだし、前回と同じ症状なのでエンジン切るの待ち、
デジカメでシャッター切りましたら...


即警告灯消灯、急激に水温90℃付近に下がり安定....

ちゃんとラジエターファン回っております。
時間をとってガレージでエンジンかけて、水温とにらめっこ
A/Cオン、ラジエファーファン動作、90℃時点でのファン動作チェックだけしました。

…………………………………………………orz
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ohuBO6TGFlMVJbJY0kvhAw%3d%3d
2012年6月12日 23:09  | ALFA ROMEO 156GTA  | COMMENT(0)  | TB(0)
 

うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行