CARCLE MAGAZINE
MENU
VOL.1 JAIA2013試乗会レポート
VOL.2 FerrariRacingDays2013
メンバー
CARGOさん
オオト ヤスヒロさん
い~さんさん
カーくる編集部さん
美あんこさん
はるぱさん
もっと見る
Next
Prv
Home
Motorimoda 名古屋 SUMMERアイテムインフォメーション
7
Motorimoda 名古屋 SUMMER
アイテムインフォメーション
「ジェームス・ハント・コレクション」
モトーリモーダのラインナップに最高にホットなアイテムが加わりました!
日本でも2014年に「Rush/ラッシュ プライドと友情」という映画が公開となりましたが、その映画で題材となったF1パイロットのニキ・ラウダとジェームス・ハント。皆さんは当然ご存知ですよね?
今回ご紹介するのは、そのジェームス・ハントのアパレルアイテムです。
ハントがチャンピオンを決めたのが1976年の第16戦・富士スピードウェイで開催された日本グランプリだったこともあり、日本での人気も高いジェームス・ハント。
モトーリモーダで取扱(正規輸入)を開始した「ジェームス・ハント・レーシング・コレクション」は、そんなジェームス・ハントの最も輝いていた時代をオマージュした公式ライセンスアパレルです。メーカーはオーストリアの「HUNZIKER / フンツィカー」。スイス人アーティスト「ニコラス・フンツィカー」によって設立されたアパレルブランドです。フンツィカーの描くジェームス・ハントのシルクスクリーンを元にしているだけでなく、公式ライセンスブランドとしてオリジナルのアイテムも発表しています。
今回の取扱いアイテムはTシャツが3モデル、ポロシャツ、ジャケット、キャップがそれぞれ1モデルです。
是非、ジェームス・ハントファンの方、F1ファンの方にはチェックして頂きたいこの夏おススメのアイテムです!
ジェームス・ハント・コレクション:
http://www.motorimoda.com/info/2016/05/post_165.html
また、モトーリモーダではこれから迎える暑い夏に向けて揃えるべきアパレルアイテムを数多く取り揃えています
「 Warson Motors / ワーソンモータース」
スイス生まれの「 Warson Motors / ワーソンモータース」 は バイクやクルマ、そして飛行機といった無類の乗り物好きであった設立メンバーの想いを形に、旧き良きアメリカや華やかで栄光あるレースシーンを厳密に再現しています。
ワーソンモータース:
http://www.motorimoda.com/warsonmotors/
「 Gulf / ガルフ」
レースシーンでこの鮮やかなカラーリングのロゴを見て知られている方も多いでしょう。
1901年にテキサスで産声を上げた「Gulf/ガルフ」は灯油の販売からスタートし、1913年には世界で初めてドライブイン型のサービスステーションの運営を開始したという長い歴史を持ブランドです。ちなみに、1920年代にはオレンジ×ブルーの、現在のロゴと同じカラーリングのロゴを使用していました。
スティーブ・マックイーンが主演した映画『栄光のルマン』では「Heure/ホイヤー」のワッペンとともに「Gulf」ストライプとワッペンがデザインされた真っ白のレーシングスーツを着たマックイーンとGulfカラーのポルシェ917Kが有名になりました。
Gulf:
http://www.motorimoda.com/gulf/
そしてMotorimoda名古屋の広い店舗内には、ご紹介したアイテム以外にも多くの拘りのアイテムがディスプレイされています。
2016のサマードライブシーンに新しいアイテムと共に出かけませんか?
是非、皆さんもステキなアイテムを探しにMotorimoda名古屋へ、そしてMotorimoda各店へ行ってみては如何でしょうか。
きっとお気に入りの逸品を見つけることが出来ると思いますよ。
Motorimoda NAGOYA
モトーリモーダ名古屋
〒468-0046
名古屋市天白区古川町86-1F
PHONE:052-891-7700
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日、第二・第三火曜日、年末年始
アクセス:地下鉄桜通線「野並」駅(4番出口)徒歩3分
東海橋線道路沿い
店舗MAPその他は
こちら
駐車場:店舗前に4台有り
モトーリモーダHP:
http://www.motorimoda.com/
reported by い~さん
May 25,2016 Wed CATEGORY:
ショップ紹介
7
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
オーナーズクラブのみ
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
「うんうん」した人
Prv
Next
Home
バナー1
新着記事
第8回 JAIA輸入二輪車試乗... (4/18)
オートモビルカウンシル2023... (4/16)
第42回 JAIA輸入車試乗会... (2/11)
第42回 JAIA輸入車試乗会... (2/3)
OZ Rally Racing... (1/26)
東京オートサロン2023 「ド... (1/23)
三河地区に上陸! 日本一楽しい... (12/26)
12年ぶりの開催!大盛況のラリ... (12/14)
12年ぶりの開催!ラリージャパ... (11/30)
COPPA CENTRO GI... (10/23)
記事検索
検索語句
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カテゴリ
JAIA輸入二輪車試乗会2023(1)
JAIA輸入車試乗会2023(2)
JAIA輸入車試乗会2022(1)
JAIA輸入車試乗会2020(5)
イベント取材(187)
イベント告知(12)
試乗インプレッション(29)
ショップ紹介(37)
コラム(11)
ニュース(13)
編集部からのお知らせ(6)
プレスリリース(5)
キャンペーン(1)
JAIA輸入車試乗会2019(4)
JAIA輸入車試乗会2018(11)
JAIA輸入車試乗会2017(12)
JAIA輸入車試乗会2016(20)
JAIA輸入車試乗会2015(12)
JAIA輸入車試乗会2014(6)
JAIA試乗会2013(13)
JAIA試乗会2012(10)
CarcleMagazine(2)
FerrariRacingDays(9)
アウトガレリア”ルーチェ”(1)
愛車のボディケア大作戦(3)
SmartReco(1)
ホワイトハウス(2)
取材レポート(23)
オートモビルカウンシル(2)
WRC(2)
OZ Racing(1)
未分類(78)
facebook
アーカイブ
2023年04月 (2)
2023年02月 (2)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (2)
2022年04月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年07月 (1)
2020年03月 (2)
2020年02月 (4)
2020年01月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (2)
2019年03月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (5)
2018年03月 (6)
2018年02月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年09月 (5)
2017年08月 (7)
2017年07月 (1)
2017年06月 (5)
2017年05月 (6)
2017年04月 (4)
2017年03月 (6)
2017年02月 (11)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (5)
2016年10月 (5)
2016年09月 (3)
2016年08月 (5)
2016年07月 (2)
2016年06月 (5)
2016年05月 (3)
2016年04月 (4)
2016年03月 (9)
2016年02月 (17)
2016年01月 (3)
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年10月 (6)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (8)
2015年04月 (5)
2015年03月 (4)
2015年02月 (10)
2015年01月 (3)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (2)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年02月 (8)
2014年01月 (2)
2013年12月 (5)
2013年11月 (19)
2013年10月 (6)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (8)
2013年06月 (5)
2013年05月 (12)
2013年04月 (18)
2013年03月 (7)
2013年02月 (18)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (7)
2012年10月 (9)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (7)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (13)
2012年01月 (2)
2011年12月 (14)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (5)
カウンター
バナー2