UNLIMITED CARCLE BLOG

 

業務内容 
 

  • アバルト・フィアット500を主とした自社オリジナルパーツの開発から輸入パーツの販売。ホイールラッピング、プロテクションフィルム施工など       
  • UNLIMITED OFFICE
    名古屋市昭和区五軒家町8番地の10
    TEL:052-839-0278
    代表 室谷昌男
  • OFFICEでの展示販売は致しておりません。 

お取扱店様(敬称略・順不同)

A.TRUCCO川口(TOKYO)
A.TRUCCO名古屋(AICHI)
FIAT ABARTH岐阜(GIFU)
WING AUTO (AICHI)
ROSSO CARS (YAMAGATA)

ONLINE STORE




 
menu
プロフィール
UNLIMITED
UNLIMITED
UNLIMITEDさまのカーくるブログアカウントです。
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


1-IMG_1250-1024x768.jpg

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

毎朝、ブログを読んでいただいたログをチェックしていますが、こんなに読んでいただいてるのって思うほどアクセス数があって驚いています。

さて、今回はご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、弊社では海外へパーツの輸出を行っています。

それほど数が多いわけではありませんが、お陰様で毎月安定した数を輸出してます。

もともと弊社は日本国内での販売もさることながら、日本からパーツを海外へ輸出することが目標だったので、こうして毎月コンスタントにオーダーが入るようになったのは素直に嬉しいです。

日本を向いて仕事していないのかとお叱りを受けるかもしれませんが、アバルト・フィアットの流通量からすれば、小さな島国の日本より、当然、海外の方が圧倒的に多いわけで、ビジネスとして、そこに目を向けるのは当然なのです。

海外も日本と同様に何か人と違うもの(パーツ)は無いかと物色している人がいて、その感覚はどこの国であろうが同じなんだなと。

でも、日本と少し異なるのは、海外はなんでもかんでもOKってわけでは無いんです。

その辺の感覚がわかってないと、いくら良いものだとアピールしても絶対売れません。優れたクオリティとか、デザインってあんまり重要視されないのです。日本でいくら有名で売れていても、素晴らしいパーツでも100%売れません。

これは感覚で養うしかありませんが、その点を感覚的にわかってないと、どんなに模索して、努力やアピール交渉しても、海外には売れないってことが実際にやってみてわかったことでした。


153446596_479261403482560_8420023388653167089_o.jpg

ONLINE STORE:https://unlimited.shop-pro.jp/


ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る