CARCLE MAGAZINE
MENU
VOL.1 JAIA2013試乗会レポート
VOL.2 FerrariRacingDays2013
メンバー
ハクナマタタさん
モンスター☆さん
まさ0122さん
CARGOさん
美あんこさん
カーくる編集部さん
もっと見る
Next
Prv
Home
WINGCAFEに行ってきました。
0
あの伝説の(笑)第一回ミラフィオーリからはや一ケ月、ミラフィオーリの報告書を持ってウイングオートに行ってきました。
目的地は名古屋市千種区本山にある「ウイングカフェ」さん。
ミラフィオーリに出店していただいたご縁で、ここの存在を知りました。これも一つのミラフィオーリ効果ですよね
こちらはまだ7月にオープンしたばかりということで、とっても新しくて綺麗な外観で、思わずふらりと入りたくなります。
OPENCAFE風の店先にはVESPAが。これも売り物で、何でもとっても稀少なものらしいです。お洒落です。
そして店内に入るといきなりお目目ハートな
1台が!トリブートフェラーリのブルーアブダビ!これはすごいー
トリブートフェラーリは限定車なので1600台ほどしか世界に無いのですが、その中でも100台も無いという超レアカラーのこのブルーアブダビが名古屋で見れるなんて、メチャメチャ貴重です!
しかもこの青がまた綺麗だった!日の当たる加減でまた印象が全然違うので、写真は室内ですので落ち着いたブルーですが、多分外に出すとコバルトブルーのような色合いがすると思われます。
このカラーオプションだけでプラス20万円なのですから、それはもうスペシャル中のスペシャルですよね
個人的にはブルー好きなので、これはとっても心惹かれました。
内装はグレー調に統一されています。とってもシックな雰囲気です。外装とのマッチングは最高ですね。
サイドプレートにはトリブートのカーボンプレート。こういう演出がオーナー欲を満たしてくれますよねー
サイドに輝く大き目のプレートがまたかっこいい!
いきなり惚れました。
他にも店内には様々なグッズや中古車の販売などもされていました。
チンクエチェントやミニのグッズやホイールなども売っています。CAFE風の店内で机や椅子も置いてあるので、車を見ながら車談義に花が咲かせることのできる、車好きにはたまらない空間だと思います。(ちなみに本当のカフェではありません。カフェ風の車のディーラーさんです。あしからず。)
そして嬉しいのは駐車場も3台あります!これはプチオフ会なんかも出来ますね♪
店長さんもとっても気さくな美人の女性で、お話好きな方なので、お近くに行った際は、遊びに立ち寄ってみてはいかがですか?
ウイングカフェ
http://www.wingauto.co.jp/topics/2009/0711.html
reported by カーくる編集部
October 9,2011 Sun CATEGORY:
未分類
0
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
オーナーズクラブのみ
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
バナー1
新着記事
第8回 JAIA輸入二輪車試乗... (4/18)
オートモビルカウンシル2023... (4/16)
第42回 JAIA輸入車試乗会... (2/11)
第42回 JAIA輸入車試乗会... (2/3)
OZ Rally Racing... (1/26)
東京オートサロン2023 「ド... (1/23)
三河地区に上陸! 日本一楽しい... (12/26)
12年ぶりの開催!大盛況のラリ... (12/14)
12年ぶりの開催!ラリージャパ... (11/30)
COPPA CENTRO GI... (10/23)
記事検索
検索語句
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カテゴリ
JAIA輸入二輪車試乗会2023(1)
JAIA輸入車試乗会2023(2)
JAIA輸入車試乗会2022(1)
JAIA輸入車試乗会2020(5)
イベント取材(187)
イベント告知(12)
試乗インプレッション(29)
ショップ紹介(37)
コラム(11)
ニュース(13)
編集部からのお知らせ(6)
プレスリリース(5)
キャンペーン(1)
JAIA輸入車試乗会2019(4)
JAIA輸入車試乗会2018(11)
JAIA輸入車試乗会2017(12)
JAIA輸入車試乗会2016(20)
JAIA輸入車試乗会2015(12)
JAIA輸入車試乗会2014(6)
JAIA試乗会2013(13)
JAIA試乗会2012(10)
CarcleMagazine(2)
FerrariRacingDays(9)
アウトガレリア”ルーチェ”(1)
愛車のボディケア大作戦(3)
SmartReco(1)
ホワイトハウス(2)
取材レポート(23)
オートモビルカウンシル(2)
WRC(2)
OZ Racing(1)
未分類(78)
facebook
アーカイブ
2023年04月 (2)
2023年02月 (2)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (2)
2022年04月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年07月 (1)
2020年03月 (2)
2020年02月 (4)
2020年01月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (2)
2019年03月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (5)
2018年03月 (6)
2018年02月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年09月 (5)
2017年08月 (7)
2017年07月 (1)
2017年06月 (5)
2017年05月 (6)
2017年04月 (4)
2017年03月 (6)
2017年02月 (11)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (5)
2016年10月 (5)
2016年09月 (3)
2016年08月 (5)
2016年07月 (2)
2016年06月 (5)
2016年05月 (3)
2016年04月 (4)
2016年03月 (9)
2016年02月 (17)
2016年01月 (3)
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年10月 (6)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (8)
2015年04月 (5)
2015年03月 (4)
2015年02月 (10)
2015年01月 (3)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (2)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年02月 (8)
2014年01月 (2)
2013年12月 (5)
2013年11月 (19)
2013年10月 (6)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (8)
2013年06月 (5)
2013年05月 (12)
2013年04月 (18)
2013年03月 (7)
2013年02月 (18)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (7)
2012年10月 (9)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (7)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (13)
2012年01月 (2)
2011年12月 (14)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (5)
カウンター
バナー2