趣味のクルマやプラモデル関係から日々の暮らしで思うことまで、徒然なるままに書いていければと思います。
管理画面のプロフィール編集(オーナーズクラブでは”クラブプロフィール設定”)から「プロフィール画像の確認・変更」ボタンをクリックし「Image1」に画像をアップロードしてください。
+ プロフィール +
タナヤン
タナヤン
三重県で生まれ静岡県で育ち岐阜県で悪いことを覚えて再び三重県で仕事に勤しむクルマと模型の好きなダメ人間ですが、平成30年2月でつひに50代に突入です。どないしお。 
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 参加グループ +
+ 広告 +
+ 記事検索 +
検索語句
+ カウンター +
Counter
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ タグ +
written by タナヤン
世界中
うんうんする
0


初日の土曜日も雨で、日曜日も天気予報は雨のち曇り。
展示予定の方の多くが雨が降ったら欠席するということを、
事前の打ち合わせで聞いていたので主催者は冷や冷やものでした。
しかし、当日朝は曇り空でありましたが雨は降りませんでしたので、
予定していた台数はきちんと集まりました。
まずはアーケードに並ぶ順に調整するため、旧ジャスコ四日市店の跡地に集合。

 machibun11029s.jpg
空き地になって初めてこの場所に立ちましたが、こんなに狭い処だったのか!?

台数がある程度揃ったところで、アーケードに並ぶ順に進入しクルマを並べます。

 machibun11033s.jpg
machibun11056s.jpg

雨が降らなかったので、計26台がアーケード一杯に並びますよ。

 machibun11034s.jpg

チンク~ミニと並んだ次は再びMG-Aが2台。

 machibun11035s.jpg

そしてスーパーセブンやフォード・コルチナGTが。

 machibun11036s.jpg

通りを挟んでロータス・エスプリターボ~ジャガーと英国車が並びます。

 machibun11037s.jpg

ジャガーCタイプ&Dタイプのル・マンウィナー揃い踏み。

machibun11069s.jpg

ダイムラー・ソブリン・クーペが2台も並ぶなんてのはそうは見られませんぜ。

machibun11047s.jpg

三重オールドカークラブはなんとトヨタ2000GTから。すげえぜ。

machibun11052s.jpg

カローラや27トレノ、フェアレディ240ZGやセルボ等が続きます。

machibun11048s.jpgmachibun11049s.jpg
machibun11051s.jpg

これまた珍しいアミルカーやブガッテイのペダルカーのレプリカときて、
ロールスロイスで締めるとです。

イベントが始まる前は
2日間をどう過ごそうか不安でしたが、クルマの事について聞かれたり
自分からも興味ありげな人に話しかけたりと、結構忙しかった(?)です。

machibun11055s.jpg
走り回る子ども達や自転車がクルマにぶつからないか一寸怖かったりしましたが。

1日目はアーケードでやっていたこども四日市は
2日目は無事諏訪公園で盛り上がってましたし、別のアーケードでは
ミニSLも走っていたりして、皆さん楽しそうでした。

machibun11059s.jpg

地元のイベントということで高校時代の友人とも遭うことができまして
私自身も楽しませていただきました。

主催の実行委員会の皆様、お疲れさまでした&ありがとうございます。

はたしてこれは恒例のイベントとなりますでしょうか?さて!?



Jaguar XJ12, XJS and Daimler Sovereign Double Six Owner's Workshop Manual (Service & repair manuals)

Jaguar XJ12, XJS and Daimler Sovereign Double Six Owner's Workshop Manual (Service & repair manuals)

  • 作者: Peter G. Strasman
  • 出版社/メーカー: Haynes Manuals Inc
  • 発売日: 1988/09/01
  • メディア: ペーパーバック



Jaguar Mk.1 and 2, 240 & 340 Owner's Workshop Manual (Classic Reprint Series: Owner's Workshop Manual)

Jaguar Mk.1 and 2, 240 & 340 Owner's Workshop Manual (Classic Reprint Series: Owner's Workshop Manual)

  • 作者: J.H. Haynes
  • 出版社/メーカー: J H Haynes & Co Ltd
  • 発売日: 1988/09/01
  • メディア: ハードカバー


2011年11月18日 01:09  | クルマ  | COMMENT(0)
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する