Dino君のカルテ

 
    
1DAY 1CLICK 活動
  プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
  参加グループ
  広告
  カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
  記事検索
検索語句
  最近のトラックバック
  タグ
  その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
written by 巧
世界中
うんうんする
1


 DINOのキャブは、ウェーバDCNF40が付いています。

うちのDINO君は、ハイカムとハイコンプのピストンが入っていて、しかもキャブのベンチュリーを
大径に変えてあるため、低回転時のアクセルのツキが悪く、街乗り(特に交差点)で苦労します。

ジェット類の変更と点火時期を色々イジクリまわし、かなり良くなりましたが、まだまだです。

Web上で発見したPPJ成る物を仕入れました。


ppj.jpg

右にあるV字状のが、DCNFのポンプジェットです。
通常は、ガソリンが吐出する穴は1個なのですが、このPPJ成る物は4個開いてます。
当然のことながら、気化しやすいです。
結構期待しています?。

まだ取り付けていませんが、結果はいずれ報告します。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=zL1cdg9EgU2kUDXUFGAgtA%3d%3d
2012年10月12日 20:19  | 工具類  | コメント(2)  | トラックバック(0)

written by 巧
世界中
うんうんする
1


ウェーバーDCNF用のジェット入れを作ってみました。

ジェット入れ.jpg

ウレタンスポンジにハンダコテで、穴を開けてあります。

これも来るイベント?に向けての準備です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=qFAaDfDrJiZPFpFmN7Z0mg%3d%3d
2012年10月11日 22:15  | 工具類  | コメント(2)  | トラックバック(0)

written by 巧
世界中
うんうんする
1


以前に購入して、取り付けていなかったコードリールを取り付けました。

コードリール.jpg

うまく使いこなせると良いのですが・・・。
2012年8月16日 21:53  | 工具類  | コメント(2)  | トラックバック(0)

written by 巧
世界中
うんうんする
1


ネットで見つけた、お役立ちそうなツール?。

新兵器.jpg

マグネットとフックで固定出来ます。

発光部は、あちこち向いてくれます。

夜間作業の強い味方です。

どーしても死角(影)が出来てしまいますが、簡単に補ってくれます。

新兵器2.jpg
2012年6月29日 23:04  | 工具類  | コメント(2)  | トラックバック(0)

written by 巧
世界中
うんうんする
2


 部品待ちです。

解体?は出来るのですが、あまり店を広げすぎると収拾が付かなくなりそうなので、小休止です。

しゃがんでの作業が辛いので、新兵器?を仕入れました。


いす.jpg

これで、文字通り腰を据えて作業できます。
2012年6月19日 22:08  | 工具類  | コメント(4)  | トラックバック(0)

       [PR]沖縄旅行北海道旅行