プロフィール
yokyon
yokyon
アルファロメオという不思議な魅力を持つ車に出会って、カーライフが素敵なもの!?に変わりました。そのアルファがある生活をちょこちょこと。

新着記事
カテゴリ
最近のコメント
カーとも
参加グループ
++お気に入り++
アーカイブ
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (7)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年09月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (4)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (2)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)

記事検索
検索語句

広告

カウンター
Counter

 
 
世界中
うんうんする
9


2007年から耐久に参戦しているが、毎年問題となっているドライバーとピットとのコミュニケーション方法について、議論するも解決しないまま、時だけが経過していた。
昨年は携帯電話でトライするもレーシングスピードでの自車・他車の騒音でボリューム調整が難しく挫折した経緯があったが、ついに念願の無線機を投入!

デジタル簡易無線の登録型という、免許不要で登録すれば利用できるなタイプです。
今回は3台購入したので、包括登録の申請を行い。約2週間で登録状が交付されました。これで晴れて利用することができます。このあと開設届を提出して利用料を収める手続きがありますが。
20130428-001.jpg

KENWOOD製のTPZ-D503を購入。あとはピット側のイヤーマフとクルマ側のアンテナ、PTTスイッチを購入すれば、OKかな?
20130428-003.jpg
2013年4月29日 22:15  | リーマン レーシング  | コメント(10)  | トラックバック(0)

 
投稿日:2013/04/06 12:16:55
この記事はカーくる会員のみに公開されています。

 
 
世界中
うんうんする
9


4/7(日)にツインリンクもてぎで開催される6時間に参戦しま〜す。

結局、色々とありましたが145ではなく、156で参戦となりました。
Rieman RacingのWEBサイトにアップしてます。
リーマンレーシング発足時にメンバーのファミリカーであった156で参戦していたので、原点回帰かぁ!?

アルファロメオチャレンジで活躍していた156ですが、耐久はどうなのか?全く未知数です・・・
2013-03-30-17-09-038.jpg
しかも乗ったことがなくぶっつけ本番!
2013-03-30-17-10-014.jpg
開催内容の詳細はこちらです。興味ある方はドライブ&写真撮影にどうぞ〜

2013年4月1日 00:14  | リーマン レーシング  | コメント(8)  | トラックバック(0)

 
 
 
世界中
うんうんする
5


リーマン レーシングのライバルでもあり、仲間であるスクーデリア LCTが参戦するので応援してきました。
メッチャ天気がいいけど、すんごぉ〜く寒っ!
20121209-001.jpg

車検の準備中〜
20121209-002.jpg

ん〜かっこええ!
20121209-006.jpg

ペイントしたヘルメットはレーシーです。
20121209-008.jpg

いよいよスタート位置に
20121209-013.jpg
 
20121209-017.jpg

今回は50台の様々なクルマが参戦
スター付き画像.jpg
 
なんかええなぁ。
20121209-090.jpg 20121209-082.jpg 20121209-036.jpg
 なんと総合6位!
20121209-095.jpg

春の3時間、夏の12時間と今回の冬の4時間の耐久に参戦して、年間ランキング2位!
いやぁ すごい、ホントおめでとう!
たまには応援もいいかな〜。けどやっぱ走りたい!
20121209-098.jpg

リーマン レーシングもALFA145を直して参戦するのかまだ決まってないけど、そろそろ来季に向けて結論出さないとまずいなぁ(汗




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=sTFiicEtyt55wBvRowvkEQ%3d%3d
2012年12月11日 23:02  | リーマン レーシング  | コメント(14)  | トラックバック(0)

 
 
 
世界中
うんうんする
3


今年は、ドライバーにとっては短く?メカニックにとっては長〜い1日となった。

スタートから3時間経過してミッショントラブルに見舞われ、7時間かけて直してくれたラ・コルサ テクニカさんのスーパーメカニックの松本つぁんと社長、Limitのノムさん、スクーデリアLCTの皆さんの協力のおかげで、何とか残り1時間半ほどで奇跡の再スタートができました。
ホント145がサーキットに戻れたことに感謝&感動!
そしてドライバー全員に繋げることができ、無事ゴールできたことにも感動!

メカニック、ドライバー、そしてサポーターの絶対に諦めないという強い気持ちがひとつになった結果ゴールできた気がする。

何が起こるかわからないから、耐久はやはり楽しい。けれど、今年の悔しさを来年に繋げたいと思います。

そして、ラ・コルサ テクニカさん、RACさん、Limitさん今年も本当にありがとうございました!

初心に戻って、これからどうするのかメンバーで考えていきますので、今後も引き続き宜しくお願いします。
 

詳細!?は、Rieman RacingのWEBサイトにアップしてます。


20120730.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=wdErxQGH1SMsYe85V8sUOw%3d%3d
2012年8月15日 08:44  | リーマン レーシング  | コメント(14)  | トラックバック(0)