管理画面のプロフィール編集(オーナーズクラブでは”クラブプロフィール設定”)から「プロフィール画像の確認・変更」ボタンをクリックし「Image1」に画像をアップロードしてください。
 

   2010年4月24日 00:00  |  海外

世界中
うんうんする
0


em9vbUAwMTI0ZjNjY2IzYjlhNDFmMDE5NGQxYjY4YTEzOTdkZMHY.jpg

【北京モーターショー】が開幕し、各メーカーがとても気合の入った展示をしているようです。

> 昨年の新車販売で米国を抜き世界一になった中国での開催ということもあり、電気自動車(EV)などの次世代環境車だけでなく、欧米で発表されたばかりの新型車が公開されるなど、各社とも過熱する市場を意識した展示内容だ。

とのことです。

北京ショー/上海ショー(交互に開催)といえば、つい数年前までは欧州車や日本車のデザインをコピーした中国車の見本市といった感じでしたが、今や東京モーターショーと比べ物にならないほどの規模・内容のようですね...(・0・;)


この北京モーターショーにて、BMWは【新型EVを2013年に発売!】という発表!をしましたが、それに加えて!
【BMW Concept Gran Coupe】というコンセプトカーを発表しました!


R0Mxu40.jpg
R0MyvI4.jpg


めっちゃかっこいいですね!( ̄□ ̄;)!!

名称は「グランクーペ」ですが、ドアが4枚ありますので、いわゆる4ドアクーペですね!
ベンツのCLSや、VWのパサートCCの対抗馬って感じでしょうか?


ですが・・・

BMWは2007年の上海モーターショーで、同様の4ドアクーペタイプの
【コンセプトCS】を発表し、

NzA3NmFhZmJgPg.jpg

その後起こったリーマンショックによる景気低迷などを受けて、
【コンセプトCSの量産計画中止を正式発表】した経緯があり、BMWの4ドアクーペの実現性には少々疑問符がつくのですが...。




恐らく、私の独断による予想では!(^^)


今回の「コンセプト・グランクーペ」の目的は、実は4ドアクーペの発売予告ではなく、
このところスクープされている【次期6シリーズクーペ&カブリオレ】
フェイス&リアスタイルのティーザー(チラ見せ)ではないかと思います!

 MjAxMi1ibXctNi1zZXJpZXMtY291cGUtc3B5LXNob3RzXzEwMDMwOTMwMl9sfXQ.jpg




ヘッドライトやグリルがグランクーペと良く似てそうな雰囲気ですよね!

今回のグランクーペは、フェイス&リアスタイルの完成度に比べドアノブ周りの作り込みも明らかに甘いように思え、またなぜか内装についての画像がありませんが、6シリーズクーペのティーザーが目的であればそれも納得できます。


そして、今回のグランクーペの評判が良ければ、中止になった4ドアクーペ計画の復活!の可能性も探っているような...。

次期6シリーズのティーザーと、将来の4ドアクーペの市場調査、
そんな2つの使命を帯びた?コンセプトカーのような気がします!(^^ゞ
(違ってたらごめんなさい...。)


ポルシェのパナメーラやアストンマーチンのラピードなど、クーペ的なセダンが続々と出てきていますし...

ぜひBMWもこの「グランクーペ」を市販してほしいと思います!(*^▽^)ノ  G.S





世界中
うんうんする
0


em9vbUAwMTI0ZjNjY2IzYjlhNDFmMDE5NGQxYjY4YTEzOTdkZMHY.jpg

【北京モーターショー】が開幕し、各メーカーがとても気合の入った展示をしているようです。

> 昨年の新車販売で米国を抜き世界一になった中国での開催ということもあり、電気自動車(EV)などの次世代環境車だけでなく、欧米で発表されたばかりの新型車が公開されるなど、各社とも過熱する市場を意識した展示内容だ。

とのことです。

北京ショー/上海ショー(交互に開催)といえば、つい数年前までは欧州車や日本車のデザインをコピーした中国車の見本市といった感じでしたが、今や東京モーターショーと比べ物にならないほどの規模・内容のようですね...(・0・;)


この北京モーターショーにて、BMWは【新型EVを2013年に発売!】という発表!をしましたが、それに加えて!
【BMW Concept Gran Coupe】というコンセプトカーを発表しました!


R0Mxu40.jpg
R0MyvI4.jpg


めっちゃかっこいいですね!( ̄□ ̄;)!!

名称は「グランクーペ」ですが、ドアが4枚ありますので、いわゆる4ドアクーペですね!
ベンツのCLSや、VWのパサートCCの対抗馬って感じでしょうか?


ですが・・・

BMWは2007年の上海モーターショーで、同様の4ドアクーペタイプの
【コンセプトCS】を発表し、

NzA3NmFhZmJgPg.jpg

その後起こったリーマンショックによる景気低迷などを受けて、
【コンセプトCSの量産計画中止を正式発表】した経緯があり、BMWの4ドアクーペの実現性には少々疑問符がつくのですが...。




恐らく、私の独断による予想では!(^^)


今回の「コンセプト・グランクーペ」の目的は、実は4ドアクーペの発売予告ではなく、
このところスクープされている【次期6シリーズクーペ&カブリオレ】
フェイス&リアスタイルのティーザー(チラ見せ)ではないかと思います!

 MjAxMi1ibXctNi1zZXJpZXMtY291cGUtc3B5LXNob3RzXzEwMDMwOTMwMl9sfXQ.jpg




ヘッドライトやグリルがグランクーペと良く似てそうな雰囲気ですよね!

今回のグランクーペは、フェイス&リアスタイルの完成度に比べドアノブ周りの作り込みも明らかに甘いように思え、またなぜか内装についての画像がありませんが、6シリーズクーペのティーザーが目的であればそれも納得できます。


そして、今回のグランクーペの評判が良ければ、中止になった4ドアクーペ計画の復活!の可能性も探っているような...。

次期6シリーズのティーザーと、将来の4ドアクーペの市場調査、
そんな2つの使命を帯びた?コンセプトカーのような気がします!(^^ゞ
(違ってたらごめんなさい...。)


ポルシェのパナメーラやアストンマーチンのラピードなど、クーペ的なセダンが続々と出てきていますし...

ぜひBMWもこの「グランクーペ」を市販してほしいと思います!(*^▽^)ノ  G.S





   2010年3月5日 00:00  |  海外

世界中
うんうんする
0


先日より、スイスのジュネーブにて【ジュネーブ モーターショー】が開催されています。

世界5大モーターショーの一つで、毎年春に開催され今回は80回!になるようです。
(山がちで、かつ自動車メーカーを持たないスイスのモーターショーが盛んなのも不思議ですね。)

em9vbUAwNjJkM2M3Nzg4NzBmZjQzYjFkMjUwNTcyNDNkYWY5N0c8.jpg

【2010ジュネーブショー:BMW】 からBMWの展示内容の一部をご紹介します!

(日本でまだ正式発表されていない事をディーラーブログに載せるのもどうなのか、という気もしますが、ネットや雑誌では既に公開されている内容ですので...)


まずは、ついにワールドプレミアになった【新型5シリーズ】です!

NXNlZnLmRw.jpg
NWVycnLxTg.jpg

スタイリングは、正常進化という感じで非常に魅力的だと思います!(o^∇^)o
動力性能をアップしながら、燃費も向上したエンジンラインナップや、
新採用になった数々の電子制御技術についての詳細は
国内発表を待ちたいと思いますが...。



bWV0ZXIfUw.jpg

おなじみの燃費計には、青い目盛りとバッテリーマークが追加になっています。
【回生ブレーキ】の表示だと思われます。

(回生ブレーキは日本仕様のBMWでも一部車種に既に採用されていますが、ついに5シリーズにも採用になると思われます。さすがは燃費向上に向けて欧州車の先頭を走るBMWです!)


そして5シリーズのハイブリッドのコンセプトカーも発表されました!

NWhi_9I.jpg
あくまでもコンセプトカーですが、7シリーズから始まったハイブリッドの波が、5シリーズ(6気筒)まで来つつあるようです!
小型車から順にバリエーションを増やしつつある?トヨタやホンダとは対称的な展開です。



3シリーズクーペ・カブリオレのマイナーチェンジモデルも展示されています!

M21jBNc.jpg
M21jMjYO.jpg

帯状のLEDによるポジションランプが、ヘッドライト上部(眉毛部分)とリアランプに採用になっています!

印象的&なんだか未来的でかっこいいですね!

新型7シリーズ、5シリーズGT、X1に続いて
新型5シリーズもこれと同様の光り方をします。
新しいBMWのアイデンティティとして広く導入されていくのでしょうか...?

キドニーグリルや、ホフマイスター・キンク(後端ピラー根元のキック)、L字型のリアランプ等の以前からおなじみの特徴に加えて、コロナ・リング(ヘッドライトのリング)と並んで暗闇でも分かる個性として魅力的だと思います。

(グリルの共通デザインをころころ変えたりする某メーカー等と比べ、BMWのデザインは筋が通っているように思えます!)

ということで...

今年もBMWは魅力的な車が続々と登場しそうです!(^▽^)ノ  G.S





世界中
うんうんする
0


先日より、スイスのジュネーブにて【ジュネーブ モーターショー】が開催されています。

世界5大モーターショーの一つで、毎年春に開催され今回は80回!になるようです。
(山がちで、かつ自動車メーカーを持たないスイスのモーターショーが盛んなのも不思議ですね。)

em9vbUAwNjJkM2M3Nzg4NzBmZjQzYjFkMjUwNTcyNDNkYWY5N0c8.jpg

【2010ジュネーブショー:BMW】 からBMWの展示内容の一部をご紹介します!

(日本でまだ正式発表されていない事をディーラーブログに載せるのもどうなのか、という気もしますが、ネットや雑誌では既に公開されている内容ですので...)


まずは、ついにワールドプレミアになった【新型5シリーズ】です!

NXNlZnLmRw.jpg
NWVycnLxTg.jpg

スタイリングは、正常進化という感じで非常に魅力的だと思います!(o^∇^)o
動力性能をアップしながら、燃費も向上したエンジンラインナップや、
新採用になった数々の電子制御技術についての詳細は
国内発表を待ちたいと思いますが...。



bWV0ZXIfUw.jpg

おなじみの燃費計には、青い目盛りとバッテリーマークが追加になっています。
【回生ブレーキ】の表示だと思われます。

(回生ブレーキは日本仕様のBMWでも一部車種に既に採用されていますが、ついに5シリーズにも採用になると思われます。さすがは燃費向上に向けて欧州車の先頭を走るBMWです!)


そして5シリーズのハイブリッドのコンセプトカーも発表されました!

NWhi_9I.jpg
あくまでもコンセプトカーですが、7シリーズから始まったハイブリッドの波が、5シリーズ(6気筒)まで来つつあるようです!
小型車から順にバリエーションを増やしつつある?トヨタやホンダとは対称的な展開です。



3シリーズクーペ・カブリオレのマイナーチェンジモデルも展示されています!

M21jBNc.jpg
M21jMjYO.jpg

帯状のLEDによるポジションランプが、ヘッドライト上部(眉毛部分)とリアランプに採用になっています!

印象的&なんだか未来的でかっこいいですね!

新型7シリーズ、5シリーズGT、X1に続いて
新型5シリーズもこれと同様の光り方をします。
新しいBMWのアイデンティティとして広く導入されていくのでしょうか...?

キドニーグリルや、ホフマイスター・キンク(後端ピラー根元のキック)、L字型のリアランプ等の以前からおなじみの特徴に加えて、コロナ・リング(ヘッドライトのリング)と並んで暗闇でも分かる個性として魅力的だと思います。

(グリルの共通デザインをころころ変えたりする某メーカー等と比べ、BMWのデザインは筋が通っているように思えます!)

ということで...

今年もBMWは魅力的な車が続々と登場しそうです!(^▽^)ノ  G.S





   2010年2月6日 00:00  |  海外

世界中
うんうんする
0


ドイツの各自動車メーカーは、それぞれが特色・個性をもった車づくりをしています。

例えばBMWは「駆け抜ける歓び」、ベンツは安全性や高品質、フォルクスワーゲンは質実剛健といったところでしょうか?

(最近はBMW以外のメーカーも、スポーティーな走りや運転する楽しさも強調するようになってきましたが...。)

その特徴が、それぞれの本社がある発祥の地の気質と関連性があるように思えます。


Qk1XX2J1aWxkaW5nX211bmljaH3k.jpg

BMWの本社は【ミュンヘン】にあります。

ミュンヘンはドイツでも南に位置し、比較的温暖な気候やバイエルン民族の生い立ちなどに起因してか、豊かな産業と、音楽などの芸術が盛んな歴史があります。

「ドイツ屈指の文化都市・ビールの聖地・欧州屈指のクラシック音楽都市」であり、

「ミュンヘンの人達の意識はベルリンよりもむしろウィーンに向いている」
という話もあるほどのようです。

自動車にも、リズミカルで楽しい走りや、心地よいエンジンの音を求める理由が分かるような気がします。(^^)♪



YmVuerAR.jpg

ベンツの本社は【シュトゥットガルト】にあります。
工業・農業共に盛んで豊かな地域ですが、住民は「倹約家で有名」なんだそうです。

「ドイツの大阪といわれ、ケチで有名。」
「裏庭にはもう一度使うためにトイレットペーパーが干してある、と揶揄される」(NAVI誌)
「下宿のおばさんは紅茶のティーバッグ1個を2回使っていた」(東洋経済誌)
という逸話?もあるようです。(シュトゥットガルト&大阪の方、ゴメンナサイ...。)

車にも楽しさよりも、安定した走りや長く使うための高品質を求めるということでしょうか...?



ODAwcHgtV29sZnNidXJnX1ZXLVdlcmtChw.jpg

フォルクスワーゲンの本社は【ヴォルフスブルク】にあります。
比較的北部にあり、第二次世界大戦前に「フォルクスワーゲンの生産のために建てられた自動車産業の計画都市」で、今でも企業城下町といった感じのようです。
「自動車産業だけの街で見るべきものはない場所だとされていた」なんて書かれてますね...(・・;

「効率的に生産できる質実剛健な車」を造る背景があるようにも思えます。


ちなみに3都市の位置はこんな感じです。

TUFQ3ro.jpg

ちょっと手前味噌だったかもしれませんが...。

BMWの魅力的な楽しい製品を創るDNAは、
故郷の気質によって刻まれたような気がします!
(^▽^) G.S





世界中
うんうんする
0


ドイツの各自動車メーカーは、それぞれが特色・個性をもった車づくりをしています。

例えばBMWは「駆け抜ける歓び」、ベンツは安全性や高品質、フォルクスワーゲンは質実剛健といったところでしょうか?

(最近はBMW以外のメーカーも、スポーティーな走りや運転する楽しさも強調するようになってきましたが...。)

その特徴が、それぞれの本社がある発祥の地の気質と関連性があるように思えます。


Qk1XX2J1aWxkaW5nX211bmljaH3k.jpg

BMWの本社は【ミュンヘン】にあります。

ミュンヘンはドイツでも南に位置し、比較的温暖な気候やバイエルン民族の生い立ちなどに起因してか、豊かな産業と、音楽などの芸術が盛んな歴史があります。

「ドイツ屈指の文化都市・ビールの聖地・欧州屈指のクラシック音楽都市」であり、

「ミュンヘンの人達の意識はベルリンよりもむしろウィーンに向いている」
という話もあるほどのようです。

自動車にも、リズミカルで楽しい走りや、心地よいエンジンの音を求める理由が分かるような気がします。(^^)♪



YmVuerAR.jpg

ベンツの本社は【シュトゥットガルト】にあります。
工業・農業共に盛んで豊かな地域ですが、住民は「倹約家で有名」なんだそうです。

「ドイツの大阪といわれ、ケチで有名。」
「裏庭にはもう一度使うためにトイレットペーパーが干してある、と揶揄される」(NAVI誌)
「下宿のおばさんは紅茶のティーバッグ1個を2回使っていた」(東洋経済誌)
という逸話?もあるようです。(シュトゥットガルト&大阪の方、ゴメンナサイ...。)

車にも楽しさよりも、安定した走りや長く使うための高品質を求めるということでしょうか...?



ODAwcHgtV29sZnNidXJnX1ZXLVdlcmtChw.jpg

フォルクスワーゲンの本社は【ヴォルフスブルク】にあります。
比較的北部にあり、第二次世界大戦前に「フォルクスワーゲンの生産のために建てられた自動車産業の計画都市」で、今でも企業城下町といった感じのようです。
「自動車産業だけの街で見るべきものはない場所だとされていた」なんて書かれてますね...(・・;

「効率的に生産できる質実剛健な車」を造る背景があるようにも思えます。


ちなみに3都市の位置はこんな感じです。

TUFQ3ro.jpg

ちょっと手前味噌だったかもしれませんが...。

BMWの魅力的な楽しい製品を創るDNAは、
故郷の気質によって刻まれたような気がします!
(^▽^) G.S





   2009年12月5日 00:00  |  海外

世界中
うんうんする
0


「ニーマン・マーカス」という名の、アメリカで店舗を展開している高級デパートがあります。

bmVpbWFuX21hcmN1c194bWFzMV9zYW5fZnJhbmNpc2NvX3Bob3Rvcy03MTYxODZfMWvm.jpg
bmVpbWFuX21hcmN1c19zdGFpbmVkX2dsYXNzX2NlaWxpbmdfc2FuX2ZyYW5jaXNjb19waG90b3MtNzU4Nzk4oRA.jpg

毎年クリスマスが近づくと飾られる豪華なツリーとともに、
"The CHRISTMAS Book"というクリスマスギフト用カタログが名物となっているそうです。

毎年このカタログには、高級車が1車種のみ、特別仕様を施されて数十台の限定発売として掲載されます。

これに選ばれた車は、
翌年の「リッチ」「スタイリッシュ」「エレガンス」「トレンド」を代表する車と受け止められるそうです。

Wikipediaによる解説 【ニーマン・マーカス】 に、歴代の限定発売車が載っていますが、それを見てみますと・・・!

1970年 フォード・サンダーバード
1995年 BMW・Z3、ジェームス・ボンド仕様
1996年 GMC・サバーバン、ソニー仕様
1997年 アウディ・TT
1997年 ドゥカティ・748L
1998年 BMW・X5
1998年 アストンマーチン・DB7
2000年 レクサス・SC430
2001年 フォード・サンダーバード(200台)
2002年 キャデラック・XLR (101台)
2003年 BMW 645Ci
2004年 マセラティ・クアトロポルテ ($125,000)
2005年 レクサスGS450h (75台、$65,000)
2006年 BMW・M6カブリオレ (50台、$139,000) 
2007年 レクサス・IS F (50台、$68,000)
2008年 BMW 750Li individual (31台、$160,000)
2009年 ジャガー XJL Supercharged (50台、$105,000)

となっています!
BMWが最も多く選ばれているんですね!!(^▽^)
それに対してベンツは選ばれていないようです...。

2006年のM6カブリオレはなんと史上最短記録となる1分32秒で完売したそうです!

bTajEQ.jpg






その為にBMWが製作!したプロモーション映像もあります。
M6がズラリと並んでいて、スゴイです...!

Q2FwRDIwMDkxMjA37zY.jpeg




2008年の750Liも、豪華な特別装備が満載のようです。

Nzc3.jpg






BMWが制作したプロモーション映像を見ると、ウッドトリムに"Neiman Marcus"のロゴまで入っていますね...。

Q2FwRDIwMDkxMjA3XzKBBw.jpeg

ニーマン・マーカスのクリスマス限定車は、それだけの付加価値があるということでしょうか...?

装備内容に対してお買い得だから人気、というわけではなさそうです。
お墨付きでゴージャス&スタイリッシュな車、という感じですかね...?


クリスマスプレゼントにBMWなんて、素敵ですね!!

 Ym13LTctc2VyaWVzLWxpbWl0ZWQtZWRpdGlvbi1uZWltYW4tbWFyY3VzLTAwM72O.jpg

私もクリスマスには家族にBMWをプレゼントしてみようかな〜♪♪



・・・もちろんミニカーですが・・・(^ロ^ゞ G.S





世界中
うんうんする
0


「ニーマン・マーカス」という名の、アメリカで店舗を展開している高級デパートがあります。

bmVpbWFuX21hcmN1c194bWFzMV9zYW5fZnJhbmNpc2NvX3Bob3Rvcy03MTYxODZfMWvm.jpg
bmVpbWFuX21hcmN1c19zdGFpbmVkX2dsYXNzX2NlaWxpbmdfc2FuX2ZyYW5jaXNjb19waG90b3MtNzU4Nzk4oRA.jpg

毎年クリスマスが近づくと飾られる豪華なツリーとともに、
"The CHRISTMAS Book"というクリスマスギフト用カタログが名物となっているそうです。

毎年このカタログには、高級車が1車種のみ、特別仕様を施されて数十台の限定発売として掲載されます。

これに選ばれた車は、
翌年の「リッチ」「スタイリッシュ」「エレガンス」「トレンド」を代表する車と受け止められるそうです。

Wikipediaによる解説 【ニーマン・マーカス】 に、歴代の限定発売車が載っていますが、それを見てみますと・・・!

1970年 フォード・サンダーバード
1995年 BMW・Z3、ジェームス・ボンド仕様
1996年 GMC・サバーバン、ソニー仕様
1997年 アウディ・TT
1997年 ドゥカティ・748L
1998年 BMW・X5
1998年 アストンマーチン・DB7
2000年 レクサス・SC430
2001年 フォード・サンダーバード(200台)
2002年 キャデラック・XLR (101台)
2003年 BMW 645Ci
2004年 マセラティ・クアトロポルテ ($125,000)
2005年 レクサスGS450h (75台、$65,000)
2006年 BMW・M6カブリオレ (50台、$139,000) 
2007年 レクサス・IS F (50台、$68,000)
2008年 BMW 750Li individual (31台、$160,000)
2009年 ジャガー XJL Supercharged (50台、$105,000)

となっています!
BMWが最も多く選ばれているんですね!!(^▽^)
それに対してベンツは選ばれていないようです...。

2006年のM6カブリオレはなんと史上最短記録となる1分32秒で完売したそうです!

bTajEQ.jpg






その為にBMWが製作!したプロモーション映像もあります。
M6がズラリと並んでいて、スゴイです...!

Q2FwRDIwMDkxMjA37zY.jpeg




2008年の750Liも、豪華な特別装備が満載のようです。

Nzc3.jpg






BMWが制作したプロモーション映像を見ると、ウッドトリムに"Neiman Marcus"のロゴまで入っていますね...。

Q2FwRDIwMDkxMjA3XzKBBw.jpeg

ニーマン・マーカスのクリスマス限定車は、それだけの付加価値があるということでしょうか...?

装備内容に対してお買い得だから人気、というわけではなさそうです。
お墨付きでゴージャス&スタイリッシュな車、という感じですかね...?


クリスマスプレゼントにBMWなんて、素敵ですね!!

 Ym13LTctc2VyaWVzLWxpbWl0ZWQtZWRpdGlvbi1uZWltYW4tbWFyY3VzLTAwM72O.jpg

私もクリスマスには家族にBMWをプレゼントしてみようかな〜♪♪



・・・もちろんミニカーですが・・・(^ロ^ゞ G.S





   2009年11月28日 00:00  |  海外

世界中
うんうんする
0


先日、こんな驚くニュースがありました!
【英自動車ミニ、特別版の小型「ロールスロイス」の生産発表】

というものです!

bWluaS1waGFudG9tLTU4MDVCMTVEwqs.jpg

まさかこんな感じではないと思いますが...(・・;)
(画像はネットから拝借したジョーク写真です)


少し前の弊社サン・モトーレンのブログ
【燃費向上の裏技?】にて取り上げましたように、メーカーごとの販売した車の平均燃費によっては、多額の制裁金が課せられることになりそうなのです。
この計画は、それを見据えたものだと思われます。


しかしBMWグループに属するロールス・ロイスが現在より小型の車を作るとしても、なぜBMWの5シリーズや3シリーズでなくMINIベースなんでしょう?

トヨタのIQをアストンマーチンとして売る、という例からみても、むしろかけ離れて小さく燃費が優れた車を、ごく少数売ることで、従来の高級イメージの変化を押さえたい、ということでしょうか...?



このニュースに絡めて?こんな記事もありました。
【Spy Shots: Rolls-Royce MINI one-off 】

ロンドンにある世界最大?のMINIディーラーである【MINI PARK LANE】にて、ロールスロイス仕上げ?のMINIが撮影され、その写真が流出した、というものです!

c2NhbjAwMTJizHY.jpg
c2NhbjAwMDJppw.jpg

でもこのサイトを読むと、この写真の車は、MINIベースの小型ロールスロイスの生産計画とは関係無く、最近のディーラーのイベントの為に特別に仕上げられた車だ、と書いてあります。

でもロンドンのディーラーにイベントの用の左ハンドルの車が、というのもおかしな話です...。リフレクターがついたリアフェンダーは、アメリカ向け仕様っぽいですし。
この内外装のカラーリングは魅力的ですが。(^ロ^;



ところで!この記事に出てきた"MINI PARK LANE"というディーラーですが、ロンドンにある有名な王立公園ハイドパークに沿った道、その名も"PARK LANE"にあります。さらにこの地区は"MAYFAIR"という名前です。どちらもMINIのグレード名でおなじみの地名ですね!

Google ストリートビューでディーラーの住所 70 Park Lane, London を見てみると...。

Q2FwRDIwMDkxMTI48Tg.jpeg

外装の工事中?ですが2階建てのロンドンバスなんかも写っていて、いかにも英国らしいです(^^)

その北隣の 77 Park Lane, London には、これまた有名なBMWディーラーである【BMW Park Lane】があります。



Q2FwRDIwMDkxMTI4XzKDDQ.jpeg

ちなみにこのディーラー、
認定中古車在庫は3拠点合計?で250台近く!あります。日本に無い仕様などもあり面白いです(^^;)


さらに余談ですが...。

"MINI PARK LANE"の南隣には、かつて"McLaren"のショールームがありました。
【マクラーレン】といえばモータースポーツのF1で有名ですが、かつてはカーボンモノコックのボディにBMWのV12エンジンを搭載した空前絶後のスーパーカーである【マクラーレン・F1】という名前の車を生産・販売していて、その世界で唯一?の小さなショールームがあったのです。


現在はどうなっているのか見てみると...。

Q2FwRDIwMDkxMTI4XzSFDw.jpeg

"Harrods Estates"という、ハロッズ系の不動産屋さんになってしまったようです。


私が訪れた8年前でも生産終了からはそうとう経っていましたが、それでもこんな感じに超希少なMclaren F1が1台展示してありました。
店は休業日だったので、ガラス越しに見ただけですが...。(写真は借り物です)



 MTI3MjA0NDgzeVlTUE5qX3BoOCc.jpg

「もう売る車は残っておりませんが、今までに販売した車のメインテナンスはず〜っとみさせていただきます」というようなことが通りに向けて書かれていた記憶があります。


今回はいつもにも増して激しく脱線してしまいましたが...

街も車も、時代に合わせてどんどん変化していきますね! (^^; G.S





世界中
うんうんする
0


先日、こんな驚くニュースがありました!
【英自動車ミニ、特別版の小型「ロールスロイス」の生産発表】

というものです!

bWluaS1waGFudG9tLTU4MDVCMTVEwqs.jpg

まさかこんな感じではないと思いますが...(・・;)
(画像はネットから拝借したジョーク写真です)


少し前の弊社サン・モトーレンのブログ
【燃費向上の裏技?】にて取り上げましたように、メーカーごとの販売した車の平均燃費によっては、多額の制裁金が課せられることになりそうなのです。
この計画は、それを見据えたものだと思われます。


しかしBMWグループに属するロールス・ロイスが現在より小型の車を作るとしても、なぜBMWの5シリーズや3シリーズでなくMINIベースなんでしょう?

トヨタのIQをアストンマーチンとして売る、という例からみても、むしろかけ離れて小さく燃費が優れた車を、ごく少数売ることで、従来の高級イメージの変化を押さえたい、ということでしょうか...?



このニュースに絡めて?こんな記事もありました。
【Spy Shots: Rolls-Royce MINI one-off 】

ロンドンにある世界最大?のMINIディーラーである【MINI PARK LANE】にて、ロールスロイス仕上げ?のMINIが撮影され、その写真が流出した、というものです!

c2NhbjAwMTJizHY.jpg
c2NhbjAwMDJppw.jpg

でもこのサイトを読むと、この写真の車は、MINIベースの小型ロールスロイスの生産計画とは関係無く、最近のディーラーのイベントの為に特別に仕上げられた車だ、と書いてあります。

でもロンドンのディーラーにイベントの用の左ハンドルの車が、というのもおかしな話です...。リフレクターがついたリアフェンダーは、アメリカ向け仕様っぽいですし。
この内外装のカラーリングは魅力的ですが。(^ロ^;



ところで!この記事に出てきた"MINI PARK LANE"というディーラーですが、ロンドンにある有名な王立公園ハイドパークに沿った道、その名も"PARK LANE"にあります。さらにこの地区は"MAYFAIR"という名前です。どちらもMINIのグレード名でおなじみの地名ですね!

Google ストリートビューでディーラーの住所 70 Park Lane, London を見てみると...。

Q2FwRDIwMDkxMTI48Tg.jpeg

外装の工事中?ですが2階建てのロンドンバスなんかも写っていて、いかにも英国らしいです(^^)

その北隣の 77 Park Lane, London には、これまた有名なBMWディーラーである【BMW Park Lane】があります。



Q2FwRDIwMDkxMTI4XzKDDQ.jpeg

ちなみにこのディーラー、
認定中古車在庫は3拠点合計?で250台近く!あります。日本に無い仕様などもあり面白いです(^^;)


さらに余談ですが...。

"MINI PARK LANE"の南隣には、かつて"McLaren"のショールームがありました。
【マクラーレン】といえばモータースポーツのF1で有名ですが、かつてはカーボンモノコックのボディにBMWのV12エンジンを搭載した空前絶後のスーパーカーである【マクラーレン・F1】という名前の車を生産・販売していて、その世界で唯一?の小さなショールームがあったのです。


現在はどうなっているのか見てみると...。

Q2FwRDIwMDkxMTI4XzSFDw.jpeg

"Harrods Estates"という、ハロッズ系の不動産屋さんになってしまったようです。


私が訪れた8年前でも生産終了からはそうとう経っていましたが、それでもこんな感じに超希少なMclaren F1が1台展示してありました。
店は休業日だったので、ガラス越しに見ただけですが...。(写真は借り物です)



 MTI3MjA0NDgzeVlTUE5qX3BoOCc.jpg

「もう売る車は残っておりませんが、今までに販売した車のメインテナンスはず〜っとみさせていただきます」というようなことが通りに向けて書かれていた記憶があります。


今回はいつもにも増して激しく脱線してしまいましたが...

街も車も、時代に合わせてどんどん変化していきますね! (^^; G.S




#Div_HeaderMenuBar { display: none; }
+ プロフィール +
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
+ アーカイブ +
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2025年1月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
先勝
30
友引
31
先負
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する