2011
12月
20
written by Sの怪人
世界中
うんうんする
0


宮ヶ瀬は自宅からマイナス5℃位は気温が下がり、冬に行くには路面凍結など危険が一杯。

冬場のちょい乗りの目的地を以前から考えていた大磯方面へ変更。

134号線のファミリーマートに出没。
ファミマ1218.jpg

V7C1218.jpg

しばらくして40半ばで単車デビューしたN氏が到着。

N氏のマグナ フィフティと1枚。
マグナとグッチ.jpg

さらに50過ぎで単車デビューした I 氏のCB400も到着。しばし3人で歓談して9時には解散。

なかなか良いロケーションでした。
大磯海岸.jpg
2011年12月20日 12:06  | MOTO GUZZI  | COMMENT(2)
written by Sの怪人
世界中
うんうんする
0


26日は天気も良くて時間も取れたので、久しぶりに宮ヶ瀬へ。

家を出る時は5℃だったのが、朝8時の宮ヶ瀬は1℃。

途中のコーナーではタイヤガぬるぬる滑って、ちょっとドッキリ。

グリップしないのでずるずるではありません。

秋用の手袋で行ったから指先の感覚が無くなってしまいました。

ちょっとナメてました。

定点観測。
 

定点観測.jpg

そしてベンチの日陰の所は凍ってました。
凍る椅子.jpg

そんな中、会社の友人が2人別々に寒い寒いと言いながら登場。

そのうちの1人のCB400と一枚。
お仲間.jpg

寒いけど気持ちいい朝でした。
2011年11月28日 19:32  | MOTO GUZZI  | COMMENT(6)
written by Sの怪人
世界中
うんうんする
0


食後は宿へ直行。

別動隊のOFF組の3台は既に到着してました。
宿で合流.jpg

風呂→ビール→晩御飯→爆睡。
晩御飯1.jpg
晩御飯2.jpg

あっと言う間に朝ご飯。食べてばっか。
朝ごはん.jpg

12日もいい天気。
朝のv7c.jpg
出発前.jpg

帰りも下道でぶらぶら。

精進湖へ向かうところでお昼ご飯。
勘助.jpg
勘助のそば.jpg

たまたま入ったお店だったけど、大変おいしかったです。

この後、富士五湖周辺の大渋滞にハマりました。やっぱり夏休み。甘く考えてました。

がんばって渋滞を抜けて、道志道で宮ヶ瀬に到着。やはりシメはここです。
(別角度で)
宮ヶ瀬別景.jpg
2011年8月19日 19:46  | MOTO GUZZI  | COMMENT(5)
written by Sの怪人
世界中
うんうんする
0


11日からの夏休みも今日で終わり。早。

休みの初めはいつも長野の伊那に一泊ツーリング。

宮ヶ瀬でXT氏と合流。
xtと合流.jpg

ついでに定点観測。
定点観測110811.jpg

本栖湖で富士山見たり。
本栖湖から富士山.jpg

下道をぶらぶらして、今回の目的のメインとした駒ヶ根のカフェグースに到着。
カフェグース.jpg

こんな車やあんな車。オーナーの趣味です。
車達1.jpg
車達2.jpg
車達3.jpg
dsと.jpg

そしてTipo誌でも紹介されたことのあるコーヒーゼリー。奥は友人のたのんだワッフル。
コーヒーゼリーソフト.jpg

大満足の食後に発覚した事実が。

これはコーヒーゼリーソフトで、ソフトクリームがメイン。

そして雑誌で紹介されていたコーヒーゼリーがメインのものは別にありました。ガックリ。

また来年、来なければ。
2011年8月19日 09:49  | MOTO GUZZI  | COMMENT(2)
2011
7月
9
written by Sの怪人
世界中
うんうんする
0


金曜は予定通り網代へ。

やっぱり西湘Pも空いてます。(途中の道は通勤渋滞してましたが。)

AM8:30
P1000309.jpg

この辺は晴れていたのですが、山には雲が掛かっています。

そして案の定。
P1000311.jpg

箱根は雲の中。(道の駅 箱根峠です)

三国から熱海峠まで濃霧の中を40km/Hで走行。雨は酷くなかったのでカッパは着ないで済みました。

そして網代の“味くらべ”に到着。(店を撮り忘れた)11時開店一番乗り。

天丼1470円と活真イカの刺身1500円を注文。(イカは一緒に行った4人で分けました)

イカ.jpg

この生簀から取って作ります。
げそ.jpgイカ身.jpg

全体像は半分位食べてしまってから、写真撮ってないことに気付いたのでなしです。

天丼はでっかいキスが入っていたのが良かった。
P1000315.jpg

平日でお客さんが少ないのをいいことに、1時間半も食休みしてからお店を出ました。

帰りはお約束の鈴廣に立ち寄り。
鈴ヒロ.jpg

そして何の為の社会実験だったか分らないまま終了した、西湘上りPで休憩。
看板.jpg

西湘P上り.jpg

ここにも緑のカーテンが。でもこの中はエアコン掛かってました。

今回の燃費が約24km/L。(アイドリング不調を治して最初に給油した時は25km/Lだった)

これまで20km/L前後だったので、狂っていた燃調が正常に戻ったら20%も向上してしまった!
2011年7月9日 13:15  | MOTO GUZZI  | COMMENT(1)
+ プロフィール +
Sの怪人
Sの怪人
スーパーカーブームの洗礼を受けた後、LANCIA教徒となり現在に至ります。セダン好きだった事もあり、LANCIAのキャリアはプリズマからスタート。以降、デドラ、フミアY、と乗り継いで、現...
+ 愛車情報 +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する