お仕事に追われる生活のリフレッシュに
大好きな車の話を。
真っ赤で小さなsmart coupe mhdと
一目惚れした青いAlfa Romeo147の
特別でもない日常を綴ります。
● プロフィール ●
tak@赤sma451
tak@赤sma451
旧miniにはじまり、smart Kからsmart for tow coupe、そしてAlfa Romeo147にたどり着きました。車は見るのも乗るのも大好きです。次期仕事車も見ても乗っても楽しいクル...
● 広告 ●
● カウンター ●
Counter
 
witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
8


明日は月一の舞子サン!
午前中は小雨も降ったので仕事を進めまして
午後からは先日降った「雪の果」後始末として洗車を敢行!
(雪の果とは春を迎えて、その年の雪の降り納め、との事)
IMG_4041.JPG
コーティングのおかげで洗車はささっと終わる事が出来ます。
その分拭き上げを頑張ってなるべく細かい所まで。
本日も息子も動員してこちらも手早く済ませました。
どうやって似るんだか、ヘッドランプ周りの隙間や
フロントバンパー下部のメッシュ周りの隙間水も
こまめに吸い取ってくれます、父はタオル絞る係(笑)
IMG_4043.JPG
人海戦術で作業を進めて懸念だったワイパーの交換を!
ちなみに同時進行でsmartの車検が進行中で、同車の
ワイパーを手配するついでに147のワイパーもオーダー。
IMG_4042.JPG
皆様おなじみのBOSCH、インポートマスター。
アームからはひねって外すだけ。
これに変えておけば次回は同社の替えゴムだけでOK。

そしてこちらもずーっと未着手だったサンバイザーの修理。
まずは取り外してみました。
IMG_4044.JPG
あれ、なんか思っていたのと違う。
IMG_4045.JPG
どうも樹脂製の軸が折れて接着してあった?
これはさすがに開腹手術をしてもどうしようもなさそう(>_<)
というわけで一時しのぎでも出来ないかとこのテープ。
IMG_4047.JPG
水道補修用のシールテープですね。
ん、なんで持ってるんだって?シャワートイレの交換とかで
使う事が有るんですよ、極タマに(笑)
仕事の工具箱の中にあった使えそうな物を使っただけです。

結果は・・・残念ながら完全に使えるまでは至りませんでした。
フロントガラス側に目一杯起こした状態では動かなく出来たので
暫くはこれで様子見かな?もっとしっかり巻きつけるか
もう少し厚手、滑りにくいテープならこの線で行けるかも。

とまあ何ともやっつけ仕事となりましたが舞子サンの準備完了。
明日待ち合わせの皆様、また遊んでやって下さいませm(__)m
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=Q9VPe4rO1aHXv8hjqWV91Q%3d%3d
23:18  | Alfa Romeo147  | COMMENT(3)  | TB(0)
 
 
witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
15


ホントは一度に20本揃うはずだったのだけど
通信販売の制限に阻まれまずは10本。
IMG_3961.jpg
タイヤの目処はついたのに気になっていた筈の
ホイールボルトの発注を忘れていました。
せっかく頑張ってブレーキダストを落としても
ボルトから出てきたサビが(>_<)
夏タイヤに合わせてボルトを買おう!・・・

って危うく買い忘れる所でした。
さーて、前が揃ったとして後ろの10本は
いつ届くかな…?
22:43  | Alfa Romeo147  | COMMENT(0)  | TB(0)
 
 
witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
6


タイトルの通り管理するのは月一といえども忘れがち。
不意に思い出したので仕事の荷物を出すついでに
147のレーダー探知機データ更新を行いました。
IMG_3955.jpg
セルスターさんのは無料で出来てありがたいですね。
うちのはVA-510Eというお値打ちGPSモデルですが
地元ではこれなしで乗るのは怖すぎるので。
出発前にエンジンかけてさくっと更新。

久しぶりに色々更新があったので時間がかかるかと
思いきやもののの20秒で終了。

エンジン温まる間もなくてエコでした(笑)
22:29  | Alfa Romeo147  | COMMENT(6)  | TB(0)
 
 
witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
15


先週末はかなり寒かったようですが、本日は春がくるのかな?
と思わせる温かい一日でした。

そんなわけで毎月恒例、新舞子サンデー!
今回はこんな二台で参加。

隣のリーフは弟の愛車です。
IMG_3926.JPG
こんな具合にミニカー等も持ち込んで。
IMG_3925.JPG
では今回も独断と偏見によるお車写真です!

まずはAlfaromeo!
IMG_3928.JPG
ああ、麗しのGTV,ホントは欲しかった159。
二台ともカッコいいですねぇ。

そしてこちらも
IMG_3929.JPG
綺麗!白い!!カッコいい!!!
155もかなり数が減って来ましたよね。
オーナー様の愛を感じずにはいられない状態の良さ。

そして居るとどうして気にになっちゃう。
IMG_3930.JPG
smartちゃん!黄色と黒は限定車?だったと思うのですが
遠方からのナンバーでした。この色とてもお気に入りです!

次はメルセデス繋がりで190E(間違っていたらすみません)
IMG_3931.JPG
いやー、渋い!これもとても綺麗でしたね。
グリルに10万キロ表彰バッジ付き!

続いてこちらもメルセデス(280SLでしょうか?)
IMG_3935.JPG
びっくりの綺麗さでした。分類番号が一桁の
「3」だったので登録からずっと維持されている?
と思うとすごいの一言ですね(@_@;)

そして個々からはスーパーカーぞ~ん!!
IMG_3934.JPG
IMG_3932.JPG

こちらは先月撮りそこねたF430スパイダー。
いやー、一度助手席に乗せていただきたい!

次は初めて見た!!
IMG_3936.JPG
リアのモデルネームをそのまま読むとV12ヴァンテージ。
乗っていらっしゃる方がおられるんですねぇ、凄すぎます。

こちらは最近舞子サンでは一台はいらっしゃるクンタッチ!
IMG_3937.JPG
カウンタックのほうがしっくり来ますが、せっかく自分も
イタ車乗ってますから一回ぐらいはこうやって書いておきます(笑)
維持ってどのくらい掛かるもんなんでしょうね?

こちらはレアカー!
IMG_3938.JPG
見た事無いかも?C6!!
gooで調べても14台しか出てこない・・・アリガタヤアリガタヤ。
リアにかけてなだらかに下って行く、今流行の4ドアクーペとも
言いたくなる流麗なデザインでした。

締めは自分の隣に並べてもらえた(?)147二台で。
IMG_3927.JPG
こうやって並べてもらえると勝手にニヤニヤしちゃいますね!
お粗末さまでしたm(__)m

運営の皆様、会場で絡んでいただいた皆様、ありがとうございました~!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=p5K68ju3SURHh779h0O46g%3d%3d
18:07  | Alfa Romeo147  | COMMENT(5)  | TB(0)
 
 
witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
9


昨日は先月の舞子サンでお誘い頂いたMiTo会に混ぜて頂きました!
思うように準備ができず、洗車は仕事を片付けての出発直前・・・
ギリギリだった~!
IMG_3852.JPG
ともかく会場の一宮市内まで急ぎます!

名古屋高速に乗る手前で渋滞に遭いドキドキしましたが
なんとか目標の時間に間に合いました。
到着すると皆さんお揃いで!

こちらはいつもお世話になりますTさんの147と。
IMG_3853.jpg
こちらがMiTo会の皆様の整列!
IMG_3856.jpg
まとめて撮れずにすみませんm(__)m

まずはお食事。会場はこっちら~
http://www.lodekka501bta39.com/top/
「カレーアンドヌードル ロデッカ」という
ロンドンバスを使ったお店。
普段は夜の営業との事でしたが、美味しく
イチオシと豆乳坦々麺を頂きました。

食事を済ませ次に向かったのがポルシェセンター!
今回の目的が「ポルシェに試乗しよう」との事で
一人なら絶対行かない所におじゃましました。

食事にも来ていらっしゃったこちらや
IMG_3855.jpg
IMG_3854.jpg
出たばっかりのマカン、ボクスターにパナメーラと
試乗に躊躇する車ばかり(笑)。
見ているだけでお腹いっぱいなので残った方と
色々お話していました。

次は近くのFIAT/Alfa Romeoのディーラーさんへ!
こちらはとっても入りやすく(笑)興味のある車ばかり。
新しいジュリエッタQVに座り、気になっていた
パンダ4x4にも座り、色々な色の500を眺め
大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。

メンバー皆様の愛のこもったMiToの写真を少し。
IMG_3858.jpg
IMG_3859.jpg
IMG_3860.jpg
エンブレムはフロントもスワロフスキークリスタルで
フロントは確か自作されたとのお話でした!

こちらのアバルトは販売店のデモカーとのこと。
IMG_3861.jpg
かっこ良く仕上がってますねー、まさにデモカー!

そしてお気に入りの500メンティーナ。
IMG_3857.jpg
納車が決まっているようでナンバー待ちかな?

初参加でしっかり自己紹介も出来ませんでしたが
次回も宜しければお邪魔させて下さい!
お店の方、幹事のKさん、QV乗り換えのHさん他
ありがとうございました!!
17:47  | Alfa Romeo147  | COMMENT(6)  | TB(0)
 
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
● 記事検索 ●
検索語句
● 最近のトラックバック ●
● その他機能 ●
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る