Dino君のカルテ

 
    
1DAY 1CLICK 活動
  プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
  参加グループ
  広告
  カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
  記事検索
検索語句
  最近のトラックバック
  タグ
  その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
written by 巧
世界中
うんうんする
6


 511059.JPG

Dino Meeting 2014 に参加してきました。

例のDINO君が、東名高速で止まった日です。

511050.JPG

何とかレスキューサービスの助けを借りて、御殿場の某ホテルの集合場所に時間内で到着。

やれやれ。

511051.JPG

ランチ。

美味しかったです。

プライベートでも行きたいぐらいです。

特筆は、正面に富士山が雄大な姿で鎮座しています。

絶景です。

ここをスタートに、箱根を経由して沼津のミィーティング会場まで、タイムラリーの始まりです。


511052.JPG

優勝賞品です。

自分には縁がないようです。


511076.JPG


511068.JPG


511071.JPG

芝生の上に、お行儀よくDINO君たちが、並んでいます。


511094.JPG

パーティーは立食です。

沢山の、ご馳走が並んでいます。

何時ものことながら、飲むのが忙しくて、あまり食べれませんでした。


511096.JPG

あとは、恒例のオークション。

レア物ばかりで、超盛り上がりました。

1日目終了。

2日目・・・省略します。


2014年5月15日 14:02  | イベント  | コメント(6)  | トラックバック(0)

written by 巧
世界中
うんうんする
1


 黄金週間は、第9回Historic Car Meeting in松本に参加してきました。

では、その様子を・・・。

505004.JPG

スタート前の様子です。


505007.JPG

普段は車両の進入は、不可のようです。

大そうな、駐車許可証をいただきました。


505009.JPG

13時30分スタートと言う訳で集合してから、昼食会場にバスで移動します。

行先は、松本の銘店、ヒカリヤさんです。

他の事は大方忘れましたが、特製ランチの美味しかったのは、きっちり覚えています。

505012.JPG

01号車でなく、00号車です。


505018.JPG

初日の競技が終了して (そこまで飛ばすかぁ~) 時間があったので、松本城見学です。


505027.JPG

パーティー会場です。

後に、恒例のサンバで盛り上がったのは、言うまでもありません。

でも、いつもよりかポッチャリしていました。


506029.JPG

2日目。

PC競技待ちです。


506035.JPG

DINO君とツーショット。

物本のGr4です。

700kgしか無いとか・・・。


506037.JPG

あっという間にゴールです。

あまり中身は、覚えてません。

覚えているのは、蕎麦と、アスパラと、おやきが美味しかったなぁ。


506038.JPG

商品の山・・・?。

自分には、関係ありませんでした・・・?。


506042.JPG

さっさと帰ります。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=Ppc9MSR022FiitDiqW8aig%3d%3d
2014年5月14日 14:14  | イベント  | コメント(2)  | トラックバック(0)

written by 巧
世界中
うんうんする
4


[NCCR2014葛城]に参加してきました。

なぜか、4月というのに途中は雪景色。
葛城市の会場では雨。
競技中は雹。

二周連続で、悪天候に悩まされました。

s前001.jpg

交通安全週間、初日でもあり地元警察も参戦?。


s前002.jpg

スタート前のひととき。

雲行きが・・・。

このあと14番目でスタートなのですが、バッテリートラブルでエンジンが掛からず、スタッフ総出で押し掛けしてもらい、何とかスタートできました。


s前002.jpg

橿原神宮で、お昼なのですが主催者も100%雨の予想はなく、お弁当とピクニック用のマットが用意されていたのですが、雨・雨・雨で、仕方なく車内で食べました。

お弁当は、とっても美味しかったです。


ぱれーど001.jpg

橿原神宮でのパレードです。

スタート直前、先ほどの雨が嘘のように、神憑り的?に晴れました。


ぱれーど002.jpg

沿道のギャラリーの多さにビックリです。


何とか一日走り終えた結果です。

トロフィ001.jpg

ポル君、初優勝です。

パチパチパチ (クラスですが・・・。)

賞品001.jpg

副賞のティファニーのグラスです。

生憎のお天気でしたが、桜は綺麗でしたし、何より完走できて良かったです。

スタッフの皆様、お疲れさまでした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=4K4v9XjjoSokaGnPq0psLA%3d%3d
2014年4月7日 17:29  | イベント  | コメント(4)  | トラックバック(0)

written by 巧
世界中
うんうんする
11


 
しばらく、さぼっていましたが、少しだけ・・・。

フェラーリブランチ2014に参加してきました。

久しぶりの開催だったので、楽しみにしていましたが、土砂降りの雨・・・。

でも、皆さん気合い入ってます?。


ブランチ01.jpg

この悪天候の中、結構な台数が・・・。

好天なら、会場に収まりきれないぐらい集まったかも・・・?。


ブランチ02.jpg

ワンオフのスペチアーレが、2台も展示してあります。

軟弱者のため、屋外での写真は撮っていません。

また、雨のためか沿道にギャラリーが居なかったのが、寂しかったです。
2014年4月3日 13:44  | イベント  | コメント(3)  | トラックバック(0)

written by 巧
世界中
うんうんする
4


2013年の最終イベントです。

「NCCR2013大阪モーターショー」に参加してきました。
朝、6時に出発。
途中、雨とみぞれ攻撃?。
最悪のパターン・・・?。

途中より天候回復、大阪周辺に至っては、イベント日和の好天でした。

大阪003.jpg

会場、スタート位置。
LEG-1 START、10:01です。

大阪001.jpg

参加車両が、次々と集まってきます。

ギャラリ001.jpg

ギャラリーです。
二重三重と人垣が出来ていました。

pc002.jpg

泉大津フェニックス、SS待ちです。

ここでは、何やら試乗会が行われていました。
自分は、乗るとあとが怖いので見ないふり・・・。

ここで、2連続PCをAM2回、PM1回行いました。
結果は・・・?。
2回も重大なミスをしてしまいNGです。

来シーズンに向け頑張りましょう・・・。
2013年12月23日 08:55  | イベント  | コメント(2)  | トラックバック(0)

       [PR]沖縄旅行北海道旅行