銀バル航海日誌

大好きな車と、どうってことない毎日の記録
プロフィール
おん
おん
東北地方に住むフィアット・バルケッタ乗りの一人です。もっぱら夜行性。無精者でごめんなさい。【クルマに関する略歴】1歳の誕生日に赤いミニカーを貰い、その後の人生を決定づけられる。2歳で父のR30型スカイ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
witten by おん
世界中
うんうんする
7


ある日の仕事帰りにぼんやりと思ったことを、
なんとなく書いてみます。
 
 
謙虚さを美徳とする日本民族の中にあって、
秋田の人は際立って控えめだと言われることが多い。
自己主張が苦手で争いを好まない県民性らしく、
よく「ビジネスの場で苦労する」という話を聞くし、
その通りだと思う。
 
でも、ではその県民性を変えるべきか?という話になると、
ちょっと違うんじゃないかという気がした。
私は、そんな秋田の人たちが好きだから、
変わってほしくない。
 
違う気質を持った他所の人たちが作った土俵に入ったら、
上手く立ち回れないのは当然なんじゃないかと。
だったら、自分たちが得意なものを活かせる土俵を、
自分たちで作るところから始めたらどうか?
秋田の人たちに、大阪の人たちのように商売しろと言ったって、
それはたぶん無理だし、意味がない気がする。
 
無理に変わろうとしなくたって、
秋田県民だからこそできる何かは必ずある。
だからそれを探さないと。
 
長所と短所は同じもの。
表からはヘコんで見えて、裏に回れば出っぱって見える。
そういうことだと思ってますんで。
得手不得手だって同じなんじゃないかな。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=KtnKLgjQ6pX4gV0PU7TSnA%3d%3d
2012年6月1日 21:13  | 思考の断片  | コメント(0)  | トラックバック(0)

witten by おん
世界中
うんうんする
0


考え事をするのが楽しい。悩み事じゃなくて。
物事について「なんでだろう?」とか「どういうことだろう?」とか。
自分なりに仮説を立てて、いろんな捉え方・解釈のしかたを探したり、
掘り下げて考えてみたり、そんな作業が楽しい。

運命って何だろう?
時間の流れは一定だろうか?
自分ってどんなヤツなんだろう?
なぜAは許せてBは許せない?
あの人はなぜあんなことを言ったんだろう?
宇宙の外側はどんなだろうか?
神様って何者だろうか?
便利なことは大事なこと?
なんでメガネ派なの?
もし地球が球形じゃなかったら?
などなど

ちっぽけな脳みそと限られた知識・微々たる経験を総動員して、
こーかな?あーかな?と、それなりに答えっぽいものが出るまで考える。
真偽の確かめようがないお題は、特に楽しい。

最近は、帰宅後に窓辺で涼みながらぼんやり考え事をするのが日課。
ぼんやりしすぎると窓枠から落っこちそうになるから、
それだけ気をつけないと。
2011年7月16日 14:40  | 思考の断片  | コメント(0)  | トラックバック(0)

witten by おん
世界中
うんうんする
0


何も考えない方が楽な時はある。
何も感じずに済ませられたら幸せな瞬間もある。
意見を述べてはいけない時がある。
真意でないことを言わねばならないことも、
不本意なことをやらねばならないこともある。

それでも、自分自身の思考を手放してはいけない。
2010年9月10日 21:37  | 思考の断片  | コメント(0)  | トラックバック(0)

witten by おん
世界中
うんうんする
0


たまたま寄ったコンビニで、
レジを担当していた見知らぬおじさんが、
夢を語って聞かせてくれた。

雑誌Newtonを買おうとレジに持っていったら、
「私もこの雑誌好きで、毎月読んでるんですよ!」
とおじさんが嬉しそうに声をかけてきた。
「面白いですよね、これ」なんて返したら、
よほど気を良くしたのか、おじさんが語り始めた。

お金を貯めて宇宙旅行に行くのが夢なんだそうで、
宇宙から地球を見てみたいんだと言っていた。
とんでもない額のお金を払って、
宇宙にいられるのは僅かな時間でしかないけれど、
その一瞬で得られるものは多いはずだと。
話の最後におじさんは
「こんな話したら笑われちゃうかもしれないけど、
夢は大きい方がいいじゃないか」
と自嘲してみせた。

笑うなんてとんでもない。
人に語れる夢があるなんて、素晴らしいことだもの。
自分も『でっかい夢』をひとつ考えておこうかな。
2010年1月15日 20:06  | 思考の断片  | コメント(1)  | トラックバック(0)

2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
        [PR]沖縄旅行北海道旅行