Blog
プロフィール
yokyon
アルファロメオという不思議な魅力を持つ車に出会って、カーライフが素敵なもの!?に変わりました。そのアルファがある生活をちょこちょこと。
もっと見る
新着記事
気持ちよく走るにはオイル交換! (9/23)
11回目の12時間耐久レース (7/30)
前向き駐車はコワイ! (6/30)
春を感じに桜! (2/11)
gtvのフューエルキャップ交換 (11/23)
gtvの車検&整備完了! (8/28)
チョロチョロとらぶるが・・・ (7/16)
カテゴリ
Car(37)
ドライブ(67)
日常(21)
Mito(15)
500(29)
リーマン レーシング(40)
旅(17)
映画(14)
食(3)
ジョギング(3)
げーじゅつ(7)
演劇、舞台、ミュージカル(3)
こだわりの逸品?(5)
GTV(29)
未分類(3)
最近のコメント
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by んどん。(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by ルカ(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by ハクナマタタ(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by い~さん(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by はるぱ(9/23)
カーとも
togさん
mitomarcoさん
シブネロさん
かれんさん
Qさん
ETCさん
もっと見る
参加グループ
イプシロンとムーザの部屋 カーくる支部
カーくるターンパイクサンデー
test
GTV友の会 カーくる支部
もっと見る
++お気に入り++
蛇と蠍使い
缶詰ブログ
Rieman Racing
La CORSA TECNICA
RAC
アーカイブ
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (7)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年09月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (4)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (3)
2010年07月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (2)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
記事検索
検索語句
広告
カウンター
Prv
Home
投稿日:2013/09/19 21:20:51
この記事はカーくる会員のみに公開されています。
3台目の増車〜
14
しかもランボルギーニの折りたたみチャリンコです \(^o^)/
ちゃんとサスペンションも入っているんですね。
でも折りたたみだけどgtvには乗らず。
500はリアシートを倒せばなんとか収納できる状態。
あまり活躍しなそうな予感が。。。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=71UBfe4kgvTfU602Q85Qew%3d%3d
2013年4月10日 22:32 |
日常
|
コメント(12)
|
トラックバック(0)
この際もう一台、マセラティいっちゃって。
仲間が少なくて...。 (;_・)
2013年4月10日 23:42 written by
たっくん
たっくんさん、こんばんは。
マセは、ホント憧れます!
けど、残念ながら買えまへん(ToT)
ウチの新車のランボと交換してちょぉ〜 おねがいm(__)m
2013年4月10日 23:48 written by
yokyon
これいいですね~ これだと、なんとか買えるかな。。
オプションで、V12積めませんかね・・(笑)
2013年4月10日 23:57 written by
はるぱ
お~!自転車とは言えランボですか!!心踊る名前です(^^)
何とかgtvに積み込めればサーキット等での移動に便利そうですが・・・。タイヤとか外しても無理でしょうか・・・。
私もr&mのBD-1という折りたたみ自転車が有るので昔は2台積んで妻とあちこち出掛けましたが、ワゴン車でも2台積んだら荷台イッパイになってしまいましたので、折りたたみ自転車って結構かさばるんですよね(^^;)
2013年4月11日 00:03 written by
ルカ
はるぱさん、おはようございます。
これなら、何とか買えますよ。
あとはミニカーかな(^o^)/
V12積めても、扱えまへん(笑
2013年4月11日 06:01 written by
yokyon
ルカさん、おはようございます。
gtvには荷が重いみたいです(悲
これなら普通のタイプにしとけば良かったかも。
2013年4月11日 06:04 written by
yokyon
ランボの折りたたみ自転車良いですねぇ。
リアサス付きカッコいい
うちにも部屋の中にひっそりと折りたたまれずに潜んでる
折りたたみ自転車が同居中。
そのメーカーは冗談みたいだけどダホンっていう名前
2013年4月11日 09:07 written by
ぐれごり
タイトルにすっかり釣られてしまいましたよ~。
gtvには乗りませんか、意外とちっちゃく成らないんですね。
ますますチンクの出番が増えそうですね。
2013年4月11日 18:02 written by
bunny911
私もいつの日かFIAT増車してイタフラ生活したいです。
でも、ランボよりほんの少し高級車らしいです。
2013年4月11日 20:16 written by
カーネ
ぐれごりさん、こんばんは。
ダホンって、折りたたみ自転車じゃ超有名なトコじゃないですか!
うちのランボルギーニって、CHINAなんだよねぇ〜
2013年4月11日 20:46 written by
yokyon
bunny911さん、こんばんは。
釣っちゃいました(^O^)/
gtvは500よりも後部座席は狭いし、シートも倒れないんで
全然ダメでした。
2013年4月11日 20:49 written by
yokyon
カーネさん、こんばんは。
イタフラ生活憧れますわぁ。
是非、実現してくださいよぉ(^O^)/
2013年4月11日 20:51 written by
yokyon
コメントする
かるたといえばお正月!? お正月といえばかるた!?
6
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
たまたま、大好きなイラストレーターである安西水丸氏のかるたを発見したので、早速家庭画報を購入!このおまけなので(汗
子供の頃、かるたでよく遊んでいたけど、今改めて見ると結構どころか、かなり分かっていない!ことが判明。
そして、次のように上方、江戸では異なっているようです。この歳で初めて知った(汗
江戸:犬も歩けば棒に当たる
上方:一寸先は闇
いやぁ正月早々新たな発見です!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=PIPEmdRNgRgIAJL7KwJrmg%3d%3d
2013年1月1日 15:12 |
日常
|
コメント(16)
|
トラックバック(0)
あけましておめでとうございます。
カルタですか!
子どもの頃からずっとご無沙汰です。
私も「い」は、「犬も歩けば棒に当たる」だとばかり思っていました。
この歳になって、yokyon さんのブログで初めて知りました(汗)。
ということで、今年もよろしくお願いします。
2013年1月1日 15:22 written by
ハクナマタタ
ハクナマタタさん、明けましておめでとうございます。
ほんと、まだまだ知らないことだらけです。
今年もよろしくお願いいたします♪
2013年1月1日 17:00 written by
yokyon
明けましておめでとうございます!
今日は我が家に姉の子供たちが来て、カルタ遊びをしていましたよー。
カルタはいつまで経ってもアナログ的に遊べる、ステキな道具なのかもしれませんね(笑)
今年もよろしくお願いします!
2013年1月1日 17:05 written by
んどん。
んどん。さん、おめでとうございます。
かるたは、シンプルでことわざを覚えるにはいいですね。と今思う(汗
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
2013年1月1日 19:10 written by
yokyon
あけましておめでとう御座います。
かるたですか、懐かしいですね、もう何十年もご無沙汰です。
今年もよろしくお願いします。
2013年1月1日 19:49 written by
bunny911
おめでとうございます。
かるた、羽子板、凧揚げ
最近見ないですね~。
でも好きなイラストに出会えて良かったですね。
2013年1月1日 21:23 written by
カーネ
bunny911さん、おめでとうございます。
ポルシェのDIYは、年末年始はかどっているのでしょうか?
こちらこそ、よろしくおねがいします。
2013年1月1日 21:55 written by
yokyon
カーネさん、おめでとうございます。
あと、コマも見ないですねぇ〜
ひょんなことから、イラストを通じて、かるたに接することができたことは感謝感謝です!
今年もよろしくです!
2013年1月1日 22:01 written by
yokyon
yokyonさん、明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
こんな素敵なイラスト入りですと観賞用・コレクション用にも良いですねぇ。
私は今日、娘と姪っ子にねだられて5回くらいかるたしました(笑) 暫くはかるた見たくないです(汗)
2013年1月2日 01:46 written by
ルカ
明けましておめでとうございます。
こうして子供のときから諺を覚えるようにしていた先人の知恵と文化は素晴らしいですね。それだけ諺が大切だということなのでしょう。改めてかるたをやってみるのも良いですよね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2013年1月2日 02:12 written by
シブネロ
明けましておめでとうございます。
おまけにこんな素晴らしいかるたが付いてるんですね♪
私も昔はやってましたけどね。あと百人一首とか・・・
本年もよろしくお願い致します。
2013年1月2日 12:07 written by
Souju
ルカさん、明けましておめでとうございます。
5回もですか!逆に絵をみただけで、ことわざがわかってしまうぐらいですね。
今年もよろしくお願いします。
2013年1月2日 21:02 written by
yokyon
シブネロさん、明けましておめでとうございます。
たまには日本文化に触れるのもいいもんですね。
引き続き、今年もよろしくお願いします。
2013年1月2日 21:28 written by
yokyon
Soujuさん、明けましておめでとうございます。
百人一首とはすごい!自分は縁がなかったですねえ。
こちらこそ、よろしくお願いします。
2013年1月2日 21:34 written by
yokyon
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
はるぱに改名しました。
かるたのイラストいい感じですね~
クルマ版かるたをつくってみたら、楽しそうですね・・・笑
今年も引き続きよろしくお願い致します!
2013年1月3日 20:52 written by
はるぱ
はるぱさん、おめでとうございます。
クルマ版かるたイイかも!
誰が作るんだろう(笑
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
2013年1月4日 06:08 written by
yokyon
コメントする
オランジーナのAIR FRANCE !
3
フランスの果汁入り炭酸飲料であるオランジーナにAIR FRANCEのミニチュア飛行機6種類がついていたので6本GETしました。
確か先週は買ったときは、おまけが付いてなかった気がしたのだが。。。
いつから始まったのか不明ですが、オランジーナは美味しくてお気に入りなんで、ついつい大人買いしちゃいました。
手前から、コンコルド、B747-400、A380です。
あと3機は袋から出すのが面倒で省略しちゃいましたが、B727-200が懐かしい塗装でカッコいい〜。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=mJyhWKwSmhewIAbMQx5%2fug%3d%3d
2012年10月4日 00:29 |
日常
|
コメント(14)
|
トラックバック(0)
オランジーナ美味しいですよね、僕も好きです。
コンビニで見かけて、なんかヒコーキがおまけに付いてるなーと思っていましたが、こういう物だったんですね。
コンコルドって何だかレアな感じがしますね~、最初に見たのがコンコルドだったら買っていたかも・・・。
2012年10月4日 01:04 written by
bunny911
確かに美味しいので大人買いしても無駄にならいですよね。
私は敢えてボーイング系は避けたのですが、ヤッパリ全種類ゲットしておこうかなぁ(笑)6機並べると意外に見応えありそうです。
2012年10月4日 01:29 written by
ルカ
おおっと、大人買いしましたね(笑)。
そう言えば、いつからおまけが付くようになったんでしょう?
私も買ってこよう(爆)。
2012年10月4日 05:59 written by
ハクナマタタ
bunny911さん、おはようございます。
オランジーナ、何気においしいですよね。
とりあえずコンコルド買いにいきますか(笑
2012年10月4日 06:12 written by
yokyon
ルカさん、おはようございます。
多分6種類だから買ったけど、これが10種類以上だったら、
買ってなかったと思います。
オランジーナはおいしいけど、ちょっと量が少ないのが
残念です。
2012年10月4日 06:14 written by
yokyon
ハクナマタタさん、おはようございます。
ホントいつからおまけが付いたのか、
またいつまで付いているの不明です。
とりあえずコンプリートですか(爆
2012年10月4日 06:16 written by
yokyon
ルカさん同様、yokyonさんも見事にはまっちゃいましたね(^^)/
僕もコンコルドほしいな~♪
コンビニいって見てこようっと!
2012年10月4日 07:29 written by
いーさん
いーさん、こんばんは。
もう手に入れたでしょうか(笑
是非、コンコルドを手に入れてください。
2012年10月4日 21:52 written by
yokyon
これは値打ちもん(^○^)
皆さん同様、コンビニ寄って帰ります!
2012年10月4日 22:20 written by
やっちん
やっちんさん、こんばんは。
さぁ、何をゲットされたのか楽しみです!
でも、ここは敢えて素通りしないと。。。
2012年10月4日 23:00 written by
yokyon
オランジーナ、すごく売れてますね! 関係者の話だと、これのおかげで会社の売上がかなり伸びているそうで・・・
このようなおまけを付けているのも功を奏しているのかもしれません。って、スイマセン、何か第三者的なコメントで・・・m(_ _)m
私もコンコルド、欲しい・・・
2012年10月6日 18:48 written by
Souju
Soujuさん、こんばんは。
大阪出張楽しまれたようで何よりです。
コンコルドはカッコええですよぉ。
早く買わないと(^^ゞ
2012年10月6日 20:10 written by
yokyon
すごく遅コメでごめんなさい。
オランジーナにこんなおまけがついてたんですね!
しずおかでもやってたのかな・・・。
さすがにもう終わっちゃってますよね。
今日の帰りにコンビビ巡ってみます。
コンコルド、よく音を聞きましたが、超うるさかったです。懐かしいです。
もっと早くにyokyonさんのブログも見れればよかった。
2012年11月6日 13:09 written by
めい吉
にょろさん、こんにちは。
速攻レスする必要ないと思いますよぉ。
最近買ったオランジーナは、おまけがついてなかったので。。。。
これもちょっと前ですが、Volvicを買うとルノーのおまけがついてましたよ。
お水買う習慣がなかったので、逃しましたが。
http://www.renault.jp/news/arc/20121023170707
2012年11月6日 14:37 written by
yokyon
コメントする
ブルームーン!
7
やけに夜空が明るいと思ったら、満月!めちゃ綺麗〜
しかもただの満月ではなく、1ヶ月の間に2度満月が見られる現象で「ブルームーン」というらしい。
珍しい現象で、見ると幸せになれる?とか。
次のブルームーンは2015年7月31日みたい。
なので、急げばまだ見れるかも!?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=dfVapF1JpmSRVXE7L%2bSyNQ%3d%3d
2012年8月31日 22:59 |
日常
|
コメント(12)
|
トラックバック(0)
えっ、そんな珍しい満月だったんですか?
あ、12時回って9月になってしもうた(汗)。
2012年9月1日 00:03 written by
ハクナマタタ
残念ながらこちら関西では曇り時々雨で、お月様は拝めませんでした。
とコメント書いていたら、急に土砂降りになってきました~ 変な天気だ。
綺麗なお月様見たかったです。
2012年9月1日 01:00 written by
bunny911
ハクナマタタさん、ざんねん〜
自分も全然知らなかったんですけど(汗
綺麗な満月を見れたので満足です。
2012年9月1日 04:58 written by
yokyon
bunny911さんのエリアは見れなかったんですね。
つぎは中秋の名月を見ながら、月見だんごかな?
2012年9月1日 05:08 written by
yokyon
私も昨日、家族と見て「今日は月が綺麗だね~」なんて話していました。
貴重なお月様だったんですね。
なにか良いことあるかな?(;´▽`A``
2012年9月1日 07:35 written by
美あんこ
タイトルからはカクテルか何かのねたかと思っていたのですが、珍しい満月だったのですね!
昨日こちらを拝見してからこれは絶対に見なくてはって思っていたのですが、ワイン飲んで酔っ払って寝てしまいました(汗)
でも上の画像がキレイに写っているので見たことにしておきます(笑)
次は3年後、覚えていられるかなぁ…。
2012年9月1日 16:45 written by
ルカ
美あんこも見たんですね。
ブルームーンは、たまたま記事を見つけて
知っただけです(^^ゞ
良いこと多分ありますよ\(^o^)/
2012年9月1日 20:14 written by
yokyon
ルカさん、気持よぉ〜い状態だったのですね。
最近のコンデジの性能は、ホントすごい!
三脚なしの手持ちでも、良い感じで月が写ってました。
2012年9月1日 20:18 written by
yokyon
昨日yokyonさんの情報拝見して帰りにちゃんと見ましたよ!
確かにめちゃ明るかったですねぇ!
車で言えば、いつもは4000ケルビンくらいなのに、昨日は6000ケルビンのHIDくらいの白さだったでしょうかw
さあ、果たして良いことあるでしょうかねぇ?(^^;
2012年9月2日 00:02 written by
シブネロ
sivnieさん、ホント明るかったですね。
いいコトあるよ〜 きっと、タブン(汗
2012年9月2日 06:32 written by
yokyon
ブルームーン、知りませんでした。
綺麗ですよね♪
ちなみに、次回のブルームーンは私の誕生日です。
何かいいことあるかな・・・?
2012年9月2日 09:49 written by
Souju
Soujuさん、ホントこの日の月は綺麗でしたね。
なんと次は誕生日と重なっているですか!
いいことありますよぉ〜あるといいなぁ(爆
2012年9月2日 20:31 written by
yokyon
コメントする
Prv
Home