銀バル航海日誌

大好きな車と、どうってことない毎日の記録
プロフィール
おん
おん
東北地方に住むフィアット・バルケッタ乗りの一人です。もっぱら夜行性。無精者でごめんなさい。【クルマに関する略歴】1歳の誕生日に赤いミニカーを貰い、その後の人生を決定づけられる。2歳で父のR30型スカイ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
witten by おん
世界中
うんうんする
6


実家に預けっぱなしの飼いネコ・ちゃむ。
夏が来れば8歳になります。
人間の歳に置き換えると48歳だそうです。
私、とっくに追い越されてました。

最近食が細くなってきたらしいです。
エサの好みも変わってきたような気配。
できるだけ長く、元気でいてほしいものです。

image.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=eu0znOxuAkjIH2Vbr2J10A%3d%3d
2014年5月29日 21:55  | 飼い猫の成長記録  | コメント(0)  | トラックバック(0)

witten by おん
世界中
うんうんする
0


先週の土曜日、久々に実家へ帰りました。
たまに「帰ろうかな」と思う日があっても雨で、
エアコンが使えないバルケッタでは前が見えなくなるので走れないのでした。

この日もやっぱり雨でしたが、激しく降る雨ではなかったので思い切って出発。
涼しくなってきたこともあって、窓が曇ることもなく、なんとか乗り切りました。

DSCF2233_2.jpg
【湯沢横手道路を走る】
低い山が近くに迫る風景を目にすると「帰って来たな」と実感します。
もうすぐ日が暮れます。

DSCF2252_2.jpg
【日没】
旧雄勝町の役内川河川敷から見た西の空。
雨の後は、大地から雲が湧きます。

DSCF2265_2.jpg
【ちゃむ_雨の午後】
縁側から外を見ている猫。風情ある姿ですが、
網戸をこじ開けて外へ出るタイミングをうかがっています。
お外が大好きな彼は、雨が降っていようがおかまいなしに飛び出して行きます。
どろんこになって戻って来て、その体で家中を汚してまわるので、
こちらとしてはたまったものではありません。

今年8月で2歳になった、ちゃむ。
そのやんちゃっぷりは止まるところを知らないようです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=OVleZ4ljB7DVAAWkO8Kngw%3d%3d
2010年9月26日 19:22  | 飼い猫の成長記録  | コメント(1)  | トラックバック(0)

witten by おん
世界中
うんうんする
0


そろそろ秋田も暑くなってきたようです。
久々に実家に帰ったら、猫が溶けてました。
短毛種より長毛種の方が暑さに弱かったりするんでしょうか?


KC3A0077.JPG

【写真1】
敷居をまくらにして、ぐったり。
でもなぜ居間と台所の間に?
そんな頻繁に行き来のある場所じゃ
ゆっくりできないでしょうに。


KC3A0079.JPG

KC3A0089.JPG

【写真2・3】
低反発ウレタンのマットが気に入ったようです。
ちゃむさん、大きなマットの真ん中で寝るのはやめておくれよ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=Lw3LiNHr9Vo2Ds89r5vOIQ%3d%3d

witten by おん
世界中
うんうんする
0


ずいぶん毛が伸びた。
近くで見ると部分的に長いところがあっておもしろい。
頭に対して体が大きいのか、体に対して頭が小さいのか?
なんだかちょっとバランスが…
KC3A0015.jpgKC3A0016.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=KjeCl8PtK12Tora3xXAhTQ%3d%3d
2009年1月16日 08:54  | 飼い猫の成長記録  | コメント(0)  | トラックバック(0)

witten by おん
世界中
うんうんする
0


10月26日の日曜日から実家で猫を飼い始めた。
というか、突然連れ帰って「預かっといて」と言って置いてきた。
ホントは自分で飼いたかったけど、ウチのアパートはペット不可なんだもの。

生後70日ちょっとの子猫で、甘えん坊な男の子。
名前は『ちゃむ』。由来はとくに無し。
最初は『ヒグチ』だったのに、結局そう呼ぶのは私だけで、
3日経っても定着しなかったので諦めて改名。
そもそも昔ウチで飼っていた猫の名前は『みっこ』とか『ちゃこめん』とか、
そんなのばっかりだった経緯もあるので仕方ない。
でもちゃんと『ちゃむ』と呼んでるのは母だけらしい。
祖母は「覚えられない」と言って勝手に『まめ子』と呼んでると言うし、
父はそもそも呼ばない。
本人が自分の名前として認識できないと意味が無いのに。
どうなることやら。
ダッシュボードに爪たてないでね〜すんなり慣れてくれて良かったわ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ZOPdD6cNeCLXkR0wGuK9jg%3d%3d
2008年10月30日 17:25  | 飼い猫の成長記録  | コメント(4)  | トラックバック(0)

2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
        [PR]沖縄旅行北海道旅行