+ プロフィール +
なあなあパパ
なあなあパパ
ニックネームの由来は嫁マシンのナンバープレートが『77-88』(←希望した訳でなく偶然に!)なことから!だけど、実際に子供達に対しても『なあなあ』な感じの3児のパパです(←一応九州男児)!?よろしくお...
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
+ 最近のコメント +
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
1DAY 1CLICK 活動
witten by なあなあパパ
世界中
うんうんする
7


ウチの307SWが来月車検なので、事前にワイパーブレードの交換を思い立つ!

IMGP0012.jpg

フラットワイパーじゃなくて、個人的な好みでコレに!
BOSCHの『トップブレードツイン』で運転席側650mm・助手席側700mmの2本入りが4428円(+送料648円)!!

IMGP0007.jpg

相変わらず子供達がお気に入りのクルマなので、意地で維持するつもりです!?
20160313.jpg
2017年8月3日 22:50  | 未分類  | COMMENT(0)  | TB(0)



witten by なあなあパパ
世界中
うんうんする
5


我が家の307SWは平成14年式で走行距離が176000kmのオンボロちゃん。

そんなある日、ふと水温計の針が『100』より上を指すようになっていることに気付きました。

「水温ってこんなに100℃を超えるモンなのでしたっけ?」

その現象がいつも起こるとは限らなかったり、普段あまり乗らないマシンでもあるので、不思議に思いながらもしばらくの期間そのまま放置していた訳です・・・

が、そのうちに最近では水温計の針が右端まで振り切って『STOP』の警告灯が点灯する事態にまでなってしまった。

「家を出て20分くらいでコレはさすがにウソ臭い、水温計が間違えているんじゃないか??」

と、コンビニの駐車場に車を停めてそのまま意地悪にエンジンかけっ放しにして様子を見ていたら、

『ゴポポポポッ、ゴポッ!』

という怪しい音の直後に本当にリザーブタンクのキャップから冷却水を噴いてビックリ!!

「結構正確じゃないか、水温計!」と感心させられたのでした(?!)

その後はヒーターで温風をガンガンに出していれば水温の上昇を食い止められることを発見し、無事に自力で家まで走って帰れたので良かったのですが・・・

オーバーヒートの原因が気になって家の庭でエンジンをかけては水温が上がっていくようすを観察(←近所の人々からは何やっているのか怪しまれながら)していたところ、冷却ファンは低温でも高温でも回っているのがわかった!
なので、「冷却水をラジエーターへ送る弁(サーモスタット)が開かなくなっているせいなんじゃないか?」と疑うようになったのでした!!

その後は面倒臭くなって年末年始と再び放置!!ウチの子達は九州まで307SWで帰れないことにショックを受けておりましたとさ!?

年が明け、307SWのサーモスタットの値段がいくら位するものなのかと某オクを見ていると、何と『100円』で出品されているものを発見!

迷わず入札して終了日時を首をキリンさんにして待っていると、競合相手が現れることもなく無事に100円で落札!!

IMGP0025.jpg

「わーい、思いがけない値段で部品が手に入った!」

俄然、自分の手で修理してやろうという気力が湧いてきた!!

IMGP0024.jpg

箱の中身のパーツを確認し、どこについているものなのかエンジンルームをのぞいて見る

IMGP0023.jpg

「あそこのラジエーターからのホースがエンジンに繋がっている部分の黒い板がそうに違いない!」

「でも、取り外すためにはあのボルトをどうやって回せばいいのさ?!」

ホースがジャマしているから外そうと思ったら、今度はそのホースを固定している金属のバンドにかなり手こずらされてで「ムキ~ッ!!」

見えているのにその道のりの険しさに愕然とする

IMGP0021.jpg

このぐらいにジャマなものを取り払ったらボルトが回せるようになりました


IMGP0022.jpg

いざ摘出!

IMGP0020.jpg

ちぎれたゴム片がその劣化具合を物語る?!

IMGP0019.jpg

新品を取り付けたら、後は逆の手順で元に戻して終了!

イジリ壊すこともしばしばな自分なので、時間は3時間ぐらい要しました。

その後に早速走らせてみると水温計は90℃の手前でバッチリ安定!エアコンもクーラー・ヒーターとも正常に作動!!

「(安く済んだし)この上なくスッキリ晴れ晴れした気分だぜ!」

ウチのお子達も307SWが治ったと大喜びなのでした!!

オーバーヒートしたからといって、それで嫌気が差して手放す決断まで至るにゃまだまだ早い!?
2017年1月28日 23:33  | 未分類  | COMMENT(0)  | TB(0)



witten by なあなあパパ
世界中
うんうんする
3


嫁さんの愛車が車検に出されている間、自分の通勤のアシはプジョー307SW号!25日の夜の仕事帰り、助手席側のヘッドライト(ロービーム)が点灯していないことに気がつく!!
「うげっ!HIDって電球が切れるんですかい?!」
自分がこのクルマに乗り始めて5年になるけど、最近の放置プレイぶりにプジョーがヘソ曲げたか!?
「年末の九州までの帰省でコイツで家族で帰ろうと思っていたのに、片側の電球が切れていたらダメじゃん!HID(ベロフ製)に替えの電球なんてあるのか?!だいたい、これから注文しても間に合わないし!!」
 困った・・・末の決断「もうハロゲン戻ししかない!ついでに助手席側のヘッドライト本体も取り替えるのだ!!」
IMGP0004.jpg
使用するのは2年前に両方で990円だったヘッドライト!劣化の激しかった運転席側だけは交換済みだったのだけど!!
IMGP0029.jpg
その際に交換する手順を見ていた(←工賃払って整備工場にやってもらった)とはいえ、バンパーを外すのは正直メンドクサイ・・・と、これまで気分が乗らずに放置してましたが、「このタイミングで助手席側も換えなきゃ、永久に交換せずに
終わってしまう気がするぜ!!」
IMGP0030.jpg
重い腰を上げバンパーを外し始める!「バキバキ」「メリメリ」「ジョリジョリ」・・・って音がいかにもバンパーにダメージを与
えてる風に感じ、やっぱり自分一人で始めたことを後悔するも、「もう後戻りはできないぜっ!!」
IMGP0032.jpg
この辺のネジがバンパーを外さないと回せない
 IMGP0033.jpg
死んだ魚のように白く濁ったヘッドライトにサヨナラ
 IMGP0036.jpg
作業が終わったときには暗くなってました・・・運転席側のHIDとの色の違いが恥ずかしい!なので、この後運転席側もハロゲンバルブにしてやりました!!
IMGP0001.jpg
透明感が戻って若返りました?!ハロゲンバルブはあくまで応急処置ですので!!
2016年1月3日 09:39  | 未分類  | COMMENT(0)  | TB(0)



witten by なあなあパパ
世界中
うんうんする
3


IMGP0002.jpg
近頃フロントの足回りからゴトゴトと音が出てきていると感じていて、「スタビリンクなのか、それとも・・・」と不安になっておりました。
だって、もうすぐ15万キロになろうかしているのに自分が乗るようになってショックアブソーバの交換もやった事が無いんですもの・・・それだけに「これだけ走行距離が伸びてもシッカリした走りなのは国産車とは違う『頑丈な造り』の足回りなのだね!」と思っていながら「ゴム部品やなんかがそろそろ限界なんかな~?」って、さすがに心配になったり。
IMGP0001.jpg
それでも、「まずは自分でスタビリンクを換えてみてから」と思ったのです!
なぜかって、部品自体は某オクで送料・税込み8300円とお手軽価格なんですもの!!
IMGP0005.jpg
しかし、見た目シンプルなこの部品を自分で交換するってのが結構大変で、今回も2~3時間ぐらい格闘。
実は3年近く前にも一度自分で交換していたのです。
IMGP0007.jpg
3年5万キロ走行したスタビリンク(下)と新品(上)。前回も今回も社外品であるけどメーカーは違うヤツ。
IMGP0008.jpg
外したヤツは見た目は『ゴムも破れていなくてまだ新しそう』なのに、人差し指で押すと“フニフニ”!
このパーツで中古品なんてのは考えられないっす!!

で、交換後に走り始めた瞬間に・・・ハンドリングは全く変わらないものの、それまでのゴトゴト音がウソみたいに消え去りました!いや~、スッキリスッキリ!!
今回もスタビリンクの交換だけで異音が収まってくれて本当にヨカッタ!?

2014年5月13日 18:56  | 未分類  | COMMENT(0)  | TB(0)



witten by なあなあパパ
世界中
うんうんする
7


よく考えてみたら、プジョー号は3年前から助手席側ヘッドライト内のウインカーが時々点かなくなる症状を起こすのでした・・・
IMGP0005.jpg
ウインカーが点いていない時って、ウインカーが2倍速ぐらいに『チカチカチカ』って“いかにも緊急事態です”といった具合に知らせてくれるので直ぐに分かる。
そんな時はヘッドライトを平手で『バシッ!』と叩いてやったり、不思議な形状のウインカーのソケットを少し弄ってずらしてやったりすると
IMGP0010.jpg
再び点くようになってたので「もお、この気まぐれ屋さん~」と、これまであまり気にせずに放置してました。一応「寒い所に行くと起こりやすいかな」とは感じてましたが。
IMGP0054.jpg
で、雪が降った年末年始に九州へ帰省した時から症状が頻発!「このまま帰りの高速に乗ったらヤバかばい!!」っと、
実家の近くの『黄色い帽子』で電球を買って
IMGP0014.jpg
自分でウインカー球を交換して「さあ一安心」・・・じゃな~い!ちっとも症状変わらずだったのでした!!
その時はヘッドライト叩き&ソケットずらしで騙し騙し帰ってきましたが、2月になっていよいよその作戦が通用しなくなってきた!
どうにもこうにも、急に助手席側ヘッドライトのウインカーが点かず『せっかちウインカー』になってしまう事が日常的に!!
そんな状態を後続車に見られるのは非常に恥ずかしい・・・しかも、対向車からは「ウインカーも出さずに曲がっていくバカチン車」に見られていたに違いない!!
「コレは本当に何とかせねば、猛烈にデンジャラスだ!」
と、そんな2月のある朝、急に“キュピ~ン!”とひらめいた!!

IMGP0004.jpg
11月に浜松の中古カー用品店で990円で売られてて衝動買いしたヘッドライト!“冬のボラの眼のよう”になっていた運転席側だけは交換していたのだけど!!
IMGP0003.jpg
使わなかった助手席側は押入れの中に・・・
「もしかしたら、ソケットを交換して治ったりしたらラッキーじゃない?!」
治らなかった場合は面倒くさいヘッドライトの交換を覚悟しながら
IMGP0004.jpg
さっそく眼球除去(?!)
IMGP0011.jpg
並べてみた図!画像の左側の電球がキレイな方が不調だったモノ!!
IMGP0012.jpg
中高生が家の前を歩いていく朝の通学時間帯にゴソゴソと・・・別のヘッドライトから外したウインカーソケットに交換して装着してやるとバッチリ正常に点滅!移植が成功しました(!?)ひゅ~ふぅ~ん、当たり前の事なのに超スッキリ~!!
2014年2月20日 12:51  | 未分類  | COMMENT(0)  | TB(0)



ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行