ブログ
Prv
Home
2015
3月
2
偶々、イプと遭遇。
written by Sの怪人
10
先日、土曜日の午前が暇になったので単車でぶらりと宮ヶ瀬まで。
11時前に到着すると綺麗な青のイプシロンがお出迎え。(そんな訳無いか。)
ちょっと盗撮させていただきました。
他に目を引いたのは328GTB。
やっぱりフェラーリはこの頃のがいいな~。
その向こう側はルノーさん御一行。車種は色々でした。
気温も低くなかったので、単車達も盛況。
缶コーヒー飲みながら、30分ほどの目の保養でした。
2015年3月2日 18:13 |
MOTO GUZZI
|
COMMENT(4)
はるぱ
さんのコメント
2015年3月3日 23:36 [
編集
]
ぶらりと行ける素敵なところがあってイイですね~ (^_^)
この水色のイプシロンはキレイですね。 328も今となってはクラシカルで素敵!です。 (^_^;)
Souju
さんのコメント
2015年3月4日 02:59 [
編集
]
このカラーのイプシロン、多かったのですが最近見掛けなくなりましたね・・・
Sの怪人
さんのコメント
2015年3月4日 12:39 [
編集
]
はるぱさん。
宮ヶ瀬まで40~50分位なので、ほんと気軽に行けるいいところです。
集まる車達もマニアック度が高いですし。
Sの怪人
さんのコメント
2015年3月4日 12:42 [
編集
]
Soujuさん。
私はあまり見かけた事が無かったのですが、さわやかな青色でいい感じでした。
そう言えば現行イプに30thアニバーサリー出ますね。
こちらもいい色でした。
「うんうん」した人
2014
10月
6
秩父の豚みそ丼。
written by Sの怪人
11
久しぶりにデカ盛りネタを仕入れました。
秩父の“野さか”という豚丼のお店です。
台風の影響で空はどんよりしていた土曜日。
それでも単車で行ってきました。
土日・祝日は11:30開店で、その1時間前に着きました。
でも開店待ち3組目でした。
開店時には30人位の列になっていました。
味噌だれを絡めたロースやバラを豪快に焼いて丼にしております。
かなり焦げてます。焦げの苦味はご愛嬌でしょうか。
大盛りで1100円。
ワイルドにいくならお勧めです。
2014年10月6日 17:09 |
MOTO GUZZI
|
COMMENT(8)
ハクナマタタ
さんのコメント
2014年10月6日 19:13 [
編集
]
出ました、ガッツリ系。
この豚肉は、ビールと一緒に食べたいですね(笑)。
カーネ
さんのコメント
2014年10月6日 21:01 [
編集
]
凄いですね~、
豚丼は飲み物とか言い出しそう。
いーさん
さんのコメント
2014年10月6日 21:20 [
編集
]
良いですねぇ!
豚丼美味しそうです(^^)/
仕事中には目の毒だったな(笑)
ひろきち
さんのコメント
2014年10月6日 23:32 [
編集
]
すごい量ですね~
これでトン汁も有ったら豚まみれですね!
見てておなか空いてきました|д゚)
Sの怪人
さんのコメント
2014年10月7日 12:04 [
編集
]
ハクナマタタさん。
はい、まったくその通りです。ビールが欲しくなりますね~。
Sの怪人
さんのコメント
2014年10月7日 12:07 [
編集
]
カーネさん。
流石に“カレーは飲み物”と同じには行きませんでした。
でも、次は更に上の特盛りに挑戦したいと思います。
Sの怪人
さんのコメント
2014年10月7日 12:10 [
編集
]
いーさん。
仕事中、失礼しました。とても柔らかくて美味しかったですョ。
Sの怪人
さんのコメント
2014年10月7日 12:13 [
編集
]
ひろきちさん。
豚汁いいな~、合いそうだし。
実はこれ炭火で焼いてて、余計な脂がなくて意外と食べれちゃいます。
「うんうん」した人
2014
5月
19
一部の者のせいで!!
written by Sの怪人
9
宮ヶ瀬湖 ふれあいの館駐車場。
ロケーション、ウチからの距離、雰囲気が最高のこの場所はこれまで朝7時開門でした。
しかし。
一部の者のせいで9時開門となってしまいました。
大変残念なことです。
でも、今日もここは大人気。
それが救いか。
2014年5月19日 20:32 |
MOTO GUZZI
|
COMMENT(10)
ice
さんのコメント
2014年5月19日 21:07 [
編集
]
本当に良い場所なのに残念です。本人はうるさいと思ってないから困るんですよね。。閉鎖にならないことを祈ります
カーネ
さんのコメント
2014年5月19日 21:16 [
編集
]
単車乗りたいよ~
ハクナマタタ
さんのコメント
2014年5月19日 22:16 [
編集
]
こういう苦情が来ちゃうとダメですね。
警察への通報まで出ちゃうと閉鎖に追い込まれてしまいますから、そうならないことを祈ります。
Souju
さんのコメント
2014年5月19日 22:38 [
編集
]
恐らく極一部だとは思いますが、住人はたまったもんじゃないですからね(>_<)
暖かくなってきたので、うちの前の道路からそろそろ爆音が聞こえてきそうです(><)
いーさん
さんのコメント
2014年5月20日 18:11 [
編集
]
こんにちは。
爆音を出したいのであれば、サーキットで出せば良いのに。。。
ほんと、新舞子サンデーもこうならないことを祈るばかりです。
Sの怪人
さんのコメント
2014年5月20日 18:30 [
編集
]
iceさん。
ほんとに○カは何故○カと言うと自分が○カだと分らないから○カなんですよね~。
湖周辺道路まで二輪車通行禁止にならなければいいのですが。
Sの怪人
さんのコメント
2014年5月20日 18:31 [
編集
]
カーネさん。
乗りましょうよ~。
流行のKTMとかどうです~。
Sの怪人
さんのコメント
2014年5月20日 18:34 [
編集
]
ハクナマタタさん。
やっぱり地元の方を刺激してはダメですよね。
昔のバイクブームの教訓を生かさないと。
Sの怪人
さんのコメント
2014年5月20日 18:43 [
編集
]
Soujuさん。
私は10年前から行き始めましたが、これまでこんなことは無かったので、よっぽど酷い人達が来たんでしょうね。
Sの怪人
さんのコメント
2014年5月20日 18:48 [
編集
]
いーさん。
爆音目的であればサーキットへは行かないでしょうね~。
サーキットは真っ当な方達が行く場所ですから。
色んな車イベント場所で皆がモラルを守ってくれないとですよね。
「うんうん」した人
2014
1月
17
初乗りと初デカ盛り。
written by Sの怪人
1
11日に単車の初乗りして来ました。
この季節の山は厳しいので、もっぱら海方面です。
134号線に出る頃には日差しが暖かく感じられました。
そのままのんびり東へ向かい。
逗子に到着。
今回のお店は“めしやっちゃん”
今年初のデカ盛り。
特製かきあげ丼。980円。
3っつのかき揚げが支え合う様に立ててあり、
その上に小ぶりなのが乗っかってました。
ミニサラダに味噌汁に温泉タマゴ付きです。
途中でくじけそうになりました。
が、何とか完食。
他にも美味しそうなのが多かったので、また行かなくては。
2014年1月17日 19:12 |
MOTO GUZZI
|
COMMENT(2)
ハクナマタタ
さんのコメント
2014年1月17日 21:44 [
編集
]
そびえ立ってますなぁ。
今年もいいことありそうですね。
Sの怪人
さんのコメント
2014年1月21日 08:57 [
編集
]
ハクナマタタさん。
これまで食べたかき揚げでは、一番の難敵でした。
今年もチャレンジして行こうと思います。
「うんうん」した人
2013
12月
9
西伊豆へ。
written by Sの怪人
4
LANCIA LUNCHの前日。
土肥までツーリングしてました。
朝の6時はまだ薄暗く。
気温は4℃。
西湘PAで友人と合流し、宇佐美まで南下。
亀石峠から修善寺通って西伊豆スカイラインへ。(写真も撮らずに黙々と)
西伊豆スカイラインからの富士山。
単車もぱちり。
そして、西へ下って土肥へ。
割烹 玉しげ さんです。
なかなか良い感じでくつろげるお店です。
私は煮魚定食。
友人はお勧めの海鮮丼。
キンメ美味かったです。
海鮮丼も良かったようです。
帰りに伊豆長岡でまんじゅうを買おうとしましたが、丁度売り切れで店仕舞い中。
残念。
十国峠を越える頃には既に薄暗く。
箱根新道⇒オダアツでそそくさと帰りました。
2013年12月9日 18:53 |
MOTO GUZZI
|
COMMENT(4)
ハクナマタタ
さんのコメント
2013年12月9日 21:15 [
編集
]
土肥ですか!
温泉と、タカアシガニが付いていたら更に満足かも?
そして翌日がランチア・ランチとは大満足な週末でしたね。
しまぴょん
さんのコメント
2013年12月9日 22:04 [
編集
]
土肥は今年の正月(正確には年末年始)に泊まりました。
夕焼けがすごく綺麗でのんびりと過ごせました。
天気も良くて富士山もきれいでした。PCの背景はその時の富士山の写真です。
今度の正月は箱根で過ごす予定です。
Sの怪人
さんのコメント
2013年12月10日 12:35 [
編集
]
ハクナマタタさん。
連日、好天に恵まれました。
富士山は一日中雲に隠れることもなく、その姿を拝めました。
カニですか。贅沢ですね~。
温泉は単車だと湯冷めが怖くてなかなか。車のときですね~。
Sの怪人
さんのコメント
2013年12月10日 12:40 [
編集
]
しまぴょんさん。
富士山はいいですね~。(しかし未だ未登頂)
私も富士山の良い写真が取れたらPCの背景にしてます。
我が家の今年の正月は雪山です。
「うんうん」した人
Prv
Home
+ プロフィール +
Sの怪人
スーパーカーブームの洗礼を受けた後、LANCIA教徒となり現在に至ります。セダン好きだった事もあり、LANCIAのキャリアはプリズマからスタート。以降、デドラ、フミアY、と乗り継いで、現...
もっと見る
+ 愛車情報 +
むーざ
+ カーとも +
yokyonさん
しまぴょんさん
デルタクさん
こーちゃんさん
けんたろうさん
カーネさん
もっと見る
+ 参加グループ +
カーくるターンパイクサンデー
イプシロンとムーザの部屋 カーくる支部
もっと見る
+ 広告 +
+ カウンター +
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 新着記事 +
ワイパー交換 (7/4)
ホイールリペア。 (12/30)
初雪道。 (2/19)
やられた~。 (11/28)
SEIJYOタイヤさん。2 (11/14)
SEIJOタイヤさん。 (10/31)
納車のお知らせ。 (10/3)
離党のお知らせ。 (9/11)
10万㌔ (6/20)
怪人を探せ。 (6/16)
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
MOTO GUZZI(40)
鹿島アントラーズ(10)
LANCIA(63)
雑記(22)
FIAT(7)
+ 最近のコメント +
ワイパー交換 by Sの怪人(7/5)
ワイパー交換 by ハクナマタタ(7/5)
ホイールリペア。 by Sの怪人(12/31)
ホイールリペア。 by ハクナマタタ(12/31)
ホイールリペア。 by Sの怪人(12/31)
ホイールリペア。 by い~さん(12/31)
ホイールリペア。 by Sの怪人(12/30)
ホイールリペア。 by yokyon(12/30)
初雪道。 by Sの怪人(2/28)
初雪道。 by ね500(2/23)
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ アーカイブ +
2020年07月 (1)
2017年12月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年06月 (2)
2016年02月 (1)
2015年12月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年10月 (3)
2014年06月 (1)
2014年05月 (3)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (2)
2013年08月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (3)
2012年02月 (5)
2012年01月 (5)
2011年12月 (2)
2011年11月 (3)
2011年10月 (2)
2011年09月 (2)
2011年08月 (4)
2011年07月 (4)
2011年06月 (1)
2011年05月 (4)
2011年04月 (7)
2011年03月 (2)
2011年02月 (5)
2011年01月 (6)
2010年12月 (8)
2010年11月 (5)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (3)
2010年07月 (9)
2010年06月 (4)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。