witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
0


今回初めて旧車専門誌『ノスタルジックヒーロー』主催の第5回NOS缶コーヒーブレイク
「昭和の名車150台大集合」が佐野市出流原町のホテル一乃館で開催される事になったため
チンクを飛ばし佐野田沼IC目指して北関東道を一路西に。。。
izuruharaike.jpg
会場は名水百選に選ばれている出流原弁天池至近のフィシングフラワーパーク駐車場。

既に開催時刻の10時を30分程過ぎて到着したためか会場近くの駐車場は満車のため
少し離れた道路脇になんとかチンクを停めて歩いて会場に向かいます。

さぁて所狭しと並べられているたくさんの名車ウオッチのスタートです。
subaru360.jpg
スバル360(テントウムシ)
auto3rin.jpg
オート三輪のミゼット
minicab.jpg
こんなミニキャブは初めて見ました。
subaruR2.jpg
スバルR2
conywide.jpg
コニーワイドって?
sambertruck.jpg
んっ?サンバートラックかっ?まぶたがとってもおしゃれ!
hondaZ.jpg
水中眼鏡のホンダZ
hondaN360.jpg
とってもお金をかけているエンジンルーム披露中のホンダN360。
hondastepvan.jpg
ホンダ ステップバン
hondaT360.jpg
ホンダのT360
winker.jpg
こんな懐かしいバルタンウインカーもありました!

オリジナルにこだわる車やカスタマイズ満載の車を問わず
皆さん愛車をとっても綺麗にしていて内外装共に昔のクルマとは思えない程のコンディションを
保っていました。

とても一度ではお伝えできない程のボリュームなので とりあえずの軽自動車編でした。

それではっ。。。またっ!

January 8,2012 Sun   fiat500  | COMMENT(0)




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
0


魔方陣スーパーカーミュージアムの後半戦です。
名前は聞いた事があるけど今まで実物は見たこともないクルマがいっぱいあります。
BMWM1.jpg
BMW M1
350GT.jpg
ランボルギーニ・350GT
mase1.jpg
マセラッティ
EB110.jpg
ブガッティ EB110
C1.jpg
シボレーコルベット C1
XK-120.jpg
ジャガー  XK-120 ロードスター
lam.jpg
ランボルギーニ・カウンタック・アニバーサリー
959.jpg
ポルシェ 959
XJR-15.jpg
ジャガー  XJR-15
alfa.jpg
アルファロメオ・モントリオール
mase2.jpg
マセラッティ・メラク SS
mase3.jpg
マセラッティ・ボーラ
240ZG.jpg
フェアレディ 240ZG
skylineGT-R.jpg
スカイライン GT-R
miura2.jpg
そしてランボルギーニ・ミウラのフル・ヌード!
この後エンジンをかけて心に響くような爆音を聞かせてくれました。

魔方陣スーパーカーミュージアムは入ってみて本当に良かったですっ。
kinjiro.jpg
まだまだ知らない事もたくさんあってぐれごりのお勉強は終わりが有りませんっ!

それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=2qbfVPaDUWSWf3XGN9532w%3d%3d

December 25,2011 Sun   fiat500  | COMMENT(2)




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
0


前から栃木市に存在することは知っていたのですが
なかなか行く機会の無かったスーパーカーミュージアムへ入ってみました。

栃木市総合運動公園の隣に移築された旧栃木駅の駅舎に併設されています。
mahoujin.jpg
早速中へ入ってみると。。。

うおっ~!!!!!
miura.jpg
ランボルギーニ・ミウラ
kauntakku.jpg
カウンタック
deitona.jpg
フェラーリ・デイトナ
fdino.jpg
ディノ
toyota2000GT.jpg
トヨタ2000GT
euro.jpg
ロータスヨーロッパ
pors.jpg
そしてポルシェ。。。

ぐれごりが幼少時代に持っていたスーパーカー・トランプでしか見たことが無い
まさにスーパーカー達がごっそりといるじゃありませんか!

思わず前後左右に這いつくばって無言でシャッターを押しまくりです。
(そんな姿を見て妻ごりは若干呆れ顔。。。)

かくゆう妻ごりのお気に入りはジャガーのE-タイプ。
(これまた綺麗でかっちょE~!)
jyagua.jpg
これはもう全部チェックするしかありませんっ!
kosupurepekocyan.jpg
それではっ。。。またっ!

December 24,2011 Sat   fiat500  | COMMENT(0)




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
0


大丈夫だろうって思っていましたが ついにその時を迎える事となりました。
kosyoumae.jpg
ぐれごり妻が出かけるために駐車場に向かい
いつもの如くチンクに向けてドアオープンSWを押したのですが
「あれっ?」 チカッチカッ!って目玉のウインカーが光らない。。。
「エッ!なんで?マジでェ?嘘ォ~」

それは・・・バッテリーの突然死!
kyubatteri.jpg
他SNSでこの車のバッテリーが短命っていうことは情報として見かけていたので 
もうそろそろかな?って気には掛けていましたが
8月の年次点検では特に問題なく 10月のFIAT PICNICも無事に乗り切ったので
ついつい忘れていました。。。
(まぁ出先じゃなくて自宅で最期を迎えられただけ良かったということで)

でも流石はイタリア~ンというべきか
なんの前触れも無くスーッと天寿を全うするなんて。。。素敵すぎるッ!

純正バッテリーは納車から数えておおよそ2年と2ヶ月の命でした。
(これが妥当なのかどうか解りませんが・・・)

そんな訳でバッテリー屋さんにお勤めする知り合いの娘さんにお願いして
急遽交換用バッテリーを手配してもらうことに。
new.jpg
ジャーン!こちらが新品のバッテリーです。
欧州車用って非常に高いのにとぉ~ってもお安くしていただいちゃいました。
(Kちゃんどうもありがとう!)
こんなにか弱い手に重たいバッテリーを運ばせてしまってすみませんでした!
te.jpg
明日には使いたいって言うぐれごり妻の要望があるため
仕事からの帰宅後に交換作業開始です!(ウぅ~寒みぃよぉ)
sagyou.jpg
ヨーシ!終わったぞッ!
koukann.jpg
やれやれ 今度のバッテリーはどの位もってくれるでしょうか?
(がんばれ!ドイツ製バッテリー ジャーマン魂を見せちゃれ!)

頼むから今度は黙ってひとりで逝かないでね。チンクちゃん!

それではっ!

November 16,2011 Wed   fiat500  | COMMENT(2)




1DAY 1CLICK 活動
プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る