Dino君のカルテ

 
    
1DAY 1CLICK 活動
  プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
  参加グループ
  広告
  カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
  記事検索
検索語句
  最近のトラックバック
  タグ
  その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
written by 巧
世界中
うんうんする
4


 スマップリングも手に入り、ようやく形になりました。

ブログ sifut2.jpg

もう、折れなければ良いのですが・・・?。
ストロークしましたが、とても軽くなりました。
少しは良いこともないとねぇ~。

色々調べて解ったことですが、DINO以降のモデルは、シフトレバーの部品の供給が終わっているようですが、DINOと同じシフターを使用しているモデルは、手にはいるようです。

DINO以降のモデルは、シフトレバーの径が2mm太くなっているので、トラブルが無いのだと察することが出来ます。
逆に、DINOと同じシフターを使っているモデルは、未だに部品供給がされている状況から考えても、よく壊れる証拠?なのかも・・・。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=yCquxjRUKBfTuJi36YbI2g%3d%3d
2013年5月17日 22:16  | DINO  | コメント(6)  | トラックバック(0)
 
2013年5月17日 22:28
世界中
Dinoさま、

初めまして、

径2ミリの世界、でかいっすね^^

車は、軽い方がいいのは当たり
まえ😄
強度があって、思いのはさみしいッス。
Tig溶接感動しました!!

レポ楽しみにしております。
2013年5月17日 22:37
世界中
 ユル さん。

コメント有り難うございます。
また、いつもうんうんしてくださいまして、重ねて有り難うございます。

生後、40数年で壊れても仕方ない範囲ですよねぇ。

今後とも、宜しくお願いします。
2013年5月18日 00:37
世界中
メーカーとしても、40年も酷使されるとは思ってなかったでしょうから、壊れても仕方ない面はあるのでしょうね。

動きが軽くなれば、たぶん折れにくくなると思いますが。

パーツ供給が有るという事は、需要があるのでしょう。

供給があるうちに手に入れて、予備のパーツとしてストックしておかないといけないですね。

 
2013年5月18日 08:20
世界中
おはようございます!

スナップリングが手に入り、修理も佳境ですね(^^)

この週末中にはまた走れるようになるのでしょうか?

各種イベントで元気に走るDINO君、楽しみです/
2013年5月18日 08:23
世界中
 同感です。

部品の共用が、多いのも一つの理由だと思います。
パーツ探しをしていて気が付いたのですが、206.246.250系.デイトナ等トータルでのデリバリー数は、結構あると思いますので・・・。

お守り替わりに、予備で持っておきたいですね!。

大体のパターンは、持っていると壊れない!。
2013年5月18日 08:28
世界中
 いーさん さん。

おはようございます。
この日曜日には、復活の予定です。

今日出来ると良いのですが・・・。
仕事なんです。

明日は、雨予報なんで・・・どうなる事やら?。

26日は、トヨタ博物館でパレードなもんで、間にあわせないとね。
 
うんうんする
4


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


       [PR]沖縄旅行北海道旅行