Dino君のカルテ

 
    
1DAY 1CLICK 活動
  プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
  参加グループ
  広告
  カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
  記事検索
検索語句
  最近のトラックバック
  タグ
  その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
written by 巧
世界中
うんうんする
3


 
明日、仕上げる予定でしたが、今日やっちゃいました。

シフターのケースをいきなり締めつけると、レバーの動きが重くなることが判明したため、シムで微調整することにしました。

ブログ シム.jpg

アルミ缶の廃物利用です。

厚みも丁度良く、はさみで切れるし、何よりタダですから・・・。

ブログ シム2.jpg

こんな感じに切り取り、ケースの間に挟んで調整します。

結果、2枚づつ入れました。

これで閉め込んでも、軽るーく動いてくれます。

このための工具も作りました。

ブログ 特注工具.jpg

シートとの隙間が狭く、廻すことが出来ないので、超ショートバージョンです。

結構、他にも使い道がありそうです。

次に、スナップリングのセット。

ブログ スナップセット.jpg

探しまくっても、なかなか見つけることが出来なかった為、いざと言うときのため通販で仕入れました。

簡単に組み上がりましたが、これからが大変です。

今回は、リフトの上に乗っかっているため、クラッチワークも適当に調整できるので少しは楽ですが、DINO君のリンケージ調整は本当に厄介なんです。

今回も、この調整だけで3時間弱掛かりました。

実に微妙なんです。

1°、2°のレベルです。

感覚的には、1mm、2mm的な感じです。

たとえば、1速は入るが、2速3速は入らず、4速5速は入る。

少し動かして、2速にはいるが、ギヤ抜けする。

ようやく良いかと思い、本締めすると狂ってる。

またやり直し・・・。

何度となく繰り返して、ベストポジションを探す。

もうちょっとと、欲を出すと逆戻り?。

さっきの方が良かったと思っても後の祭り・・・・。

とにかく、根気と忍耐と努力の世界・・・ やるっきゃない。

そんな訳で、何だかんだで3時間・・・ 。

ブログ シフト復活.jpg

出来ました。

パチパチパチ・・・・  完成です。





2013年5月18日 21:58  | DINO  | コメント(4)  | トラックバック(0)
 
2013年5月19日 01:02
世界中
お疲れさまでした。

リンケージの調整に3時間とは大変ですね。

でも前よりフィーリングも良くなったみたいで、これで浅間も大丈夫でしょう。

 
2013年5月19日 03:54
世界中
お疲れ様です、

曲ったコンビレンチ見て、
ユリゲラー思い出しました(スイマセン

無ければ、作る 精神ですね(男!
2013年5月19日 13:33
世界中
 bunny911 さん

コメント有り難うございます。

雨が降る前にと、ちょいと試運転?してきました。
引っかかりの無く、スコスコ入ります。
正直、前より良くなりました・・・。

2013年5月19日 13:40
世界中
 ユル さん。

有り難うございます。

ユリゲラーですか?。
う~ん。 お年がわかるような・・・。
同世代かな?。

そうです。
創意と工夫です。
なぁ~んちゃって・・・(古)
 
うんうんする
3


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


       [PR]沖縄旅行北海道旅行