お仕事に追われる生活のリフレッシュに
大好きな車の話を。
真っ赤で小さなsmart coupe mhdと
一目惚れした青いAlfa Romeo147の
特別でもない日常を綴ります。
● プロフィール ●
tak@赤sma451
tak@赤sma451
旧miniにはじまり、smart Kからsmart for tow coupe、そしてAlfa Romeo147にたどり着きました。車は見るのも乗るのも大好きです。次期仕事車も見ても乗っても楽しいクル...
● 広告 ●
● カウンター ●
Counter
 
witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
13


桜も散っている地域も多いようですが週末如何お過ごしでしょうか?

長らく(6年ですけど)毎日の仕事車として頑張ってくれた
日産 ROOXハイウェイスターターボ君ですが
初の軽自動車としては想定以上に頑張ってくれて
あっという間に9万キロ目前となってきました。

次期仕事車をああでもない、こうでもないと悩みつつ
気持ちとしては日産 NV200とルノー・カングーの間で
ウロウロしていました(笑)

ところが先日あっという間にその2台ではない1台に
決定して只今納車待ちの日々を過ごしています。
ああ、まだお金も払っていませんけれどね(笑)

7-10日で給油するのであと1週間乗るとなると最後に
もう一度給油するかもしれませんが直近の燃費を。

ROOX直近燃費.jpg

軽とは言え両側スライドでターボの為1トン弱ですが
非常に良い燃費で維持できたと思っています。
9万キロでトータル15Km/Lは達成できそう。

仕事先でドアパンチ喰らいまくったり、停止中に
左側面にゆっくり当たられたりと細かい事はありましたが
大きな事故や故障もなく乗り換えを迎えられそうです。

動かない事があっては許されない現状の為、次期車も
中古の「国産車」と相成りましたが、自身初のメーカーと
機構の車となりました。

相変わらず減らない仕事を進めつつ、納車の案内を
待ちたいと思います。
あ、先にお金払わないとね(^_^;)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=q3u0OI2kskUDvoGEdRiCxg%3d%3d
 
 
2017年4月16日 12:07
世界中
ROOX君、お疲れ様ですね。^ ^
昨日、偶然トラフィックと遭遇しまして、これは何かの暗示か…と思いましたが、違いましたか…(笑)

国産で、初のメーカー、初の機構との事ですが、スバルの4WDとかですかね?
またレポートお待ちしてます!
written by  はるぱ [編集]
2017年4月16日 16:59
世界中
>はるぱさん

こんにちは、いつもありがとうございます。
本当は擦り切れるまで使う予定だったのですが
トラフィックを検討する位((笑)下請け仕事の
通い箱が多くなってきて箱替えを検討し始めました。

スバルも乗った事無いですから乗ってみたいですね。
フラット6でミニバン有ったら検討しちゃいます(爆)
コストと性能の両立を目指したら、某国産社
モデルチェンジ前のグレードがヒットしました。
また納車後にはレポート致します。
written by  tak@赤sma451 [編集]
 
うんうんする
13


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
● 記事検索 ●
検索語句
● 最近のトラックバック ●
● その他機能 ●
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る