Dino君のカルテ
1DAY 1CLICK 活動
カーくるは広告で運営されています
気になる広告があったらクリック
をよろしくお願いします
プロフィール
巧
道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
もっと見る
愛車情報
Dino君
サソリ124号
ななちゃん
99車
F355
カーとも
いーさんさん
カーくる編集部さん
DMCさん
ROALさん
bunny911さん
ユルさん
もっと見る
参加グループ
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
謎のピン? (10/28)
ノックオフ・ホイールレンチ (10/28)
ハブベアリング交換 (10/28)
クイックリリース (10/28)
新シリーズ (9/20)
解毒剤?? (9/7)
シフター***その後 (9/7)
エアコンフォーム(モニター) (9/1)
シフター✕✕✕ (8/29)
夕涼み (7/21)
記事検索
検索語句
カテゴリ
DINO(80)
ABARTH(5)
narrow(31)
seven(7)
99車(33)
イベント(28)
工具類(14)
その他(10)
corvette(36)
未分類(4)
最近のコメント
センターロック by ゆーき(2/18)
センターロック by 巧(2/4)
センターロック by ゆーき(2/4)
謎のピン? by 巧(10/29)
謎のピン? by 巧(10/29)
謎のピン? by いーさん(10/29)
謎のピン? by いーさん(10/29)
謎のピン? by 巧(10/29)
謎のピン? by 巧(10/29)
ノックオフ・ホイールレンチ by 巧(10/29)
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2014年10月 (4)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (2)
2014年06月 (1)
2014年05月 (6)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (4)
2014年01月 (10)
2013年12月 (8)
2013年11月 (12)
2013年10月 (15)
2013年09月 (20)
2013年08月 (2)
2013年07月 (9)
2013年06月 (10)
2013年05月 (12)
2013年04月 (5)
2013年03月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (16)
2012年09月 (2)
2012年08月 (9)
2012年07月 (12)
2012年06月 (16)
2012年05月 (18)
2012年04月 (2)
2012年03月 (4)
2012年02月 (1)
2012年01月 (12)
2011年12月 (12)
2011年11月 (7)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Next
Prv
Home
検査?
written by 巧
6
今日は、やけに早起きしたので、気になっていたシフトレバーの強度を確認しました。
万力で挟んで、思いっきり前後左右に押し引きしましたが、ビクともしませんでした。
溶接&カーラーの補強箇所は、完璧のようです。
やはり、応力が集中していたのでしょう。
支点が変わって、補強の上部にストレスが集中するかと思いましたが予想に反し、その上の曲げの部分で、そりが出て旨く曲がりが、力を分散してくれているようです。
これで安心?。 かな。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=j4K8PaAWNIvshCGdFeWFqg%3d%3d
2013年6月19日 08:44 |
DINO
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013年6月20日 19:41
綺麗に仕上がってますね。
強度もバッチリな様で、これで当分安泰ですね。
ところでここは工作室?
ボール盤もプレスも結構大きいですね、そっちの方が気になります・・・。
bunny911
[
編集
]
2013年6月20日 22:09
はい、秘密のコンテナです。
実は、あまりに散らかっているため、下を写せません?。
ボール板は、小さいです。
13mmMAXです。
プレスは、100t?だったと・・・。
あと、
アーク溶接機
TIG
プラズマ
ガス溶接
ベンダー、板&パイプ
コンプレッサー
高速切断
各種電動工具
固定グラインダー
固定バフ
FRP材料一式
チタン、SUS、アルミ、SS材
等々、ゴチャゴチャに入っていて、最近は身動きがしんどいです。
よく、捨てられないとか言いますけど、自分の場合は、これ要るかも?で増え続けます。
整理整頓しなくては・・・。
巧
[
編集
]
6
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
[PR]
沖縄旅行
/
北海道旅行