Dino君のカルテ

 
    
1DAY 1CLICK 活動
  プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
  参加グループ
  広告
  カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
  記事検索
検索語句
  最近のトラックバック
  タグ
  その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
written by 巧
世界中
うんうんする
5



今回の修理箇所は、オルタネーターと遮熱板です。

遮熱板は、新たに作らず補修しました。
2mmのアルミ板を切り出し、リベット止めしました。

補修1.jpg

この遮熱板、3点止めなのですが2点が、エキパイにUボルトで固定されていて、遮熱板と言うより放熱板?のようです。
あと、1点がエンジン側に付いているのですが、本来違う動きをする物に固定されているため、金属疲労が起こるのも判るような気がします。

取り付け完1.jpg

あとは、オルタネーターを取り付けます。

エキパイを外せば楽なのですが、体をよじって手が痙りながらの無理な作業です。

何とか取り付けましたが、またもや・・・ ?。

ダイナモ1.jpg

エンジンを掛けます。

回転を上げると・・・ 14.5v よしよし。

ん・・・ チャージランプが???

消えません。

どーして?。

オルタネーターは、電装屋さんでテストして問題なかったし・・・。

配線・・・  ?。

手探りで配線を探っていたら、あっ・・・・・・・ 抜けてもたぁ~  。

あ~ぁ。

やってもたぁ~  。

ひょつとしたら、始めから・・・?。

気を取り直して、身をよじらせ何とか結線。

今度こそ・・・。

キュルキュル・・・ ブゥォン・・・ 消灯!。

良良。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=zGMlALuRuWKWLRAXNd9G0g%3d%3d
2013年6月25日 22:54  | DINO  | コメント(4)  | トラックバック(0)
 
2013年6月26日 19:23
世界中
こんばんは!

これで修理もすべて完了・・・でしょうか?

日曜日は天気が良さそうなので、会場でお待ちしております(*^^*)
2013年6月26日 19:42
世界中
こんばんは。

準備は、まだまだですが、修理は完了です。

実は、油温計まで壊しちゃいまして・・・ 。
今回は、見ないふりしてます?。

今日は、参加証を忘れないように印刷しました。

また、地元瀬戸の住人なのですが、ミラフィオーリの開催を知らなかったので、招待しておきました。

お天気も良さそうなので、楽しみです。

当日は、色々と大変でしょうけれど、宜しくお願いします。
2013年6月27日 01:28
世界中
エキパイに直に止めているとは大胆な構造ですねぇ。

しかしオルタネータ良く外せましたね、アクセスが難しそうです。

DINOってシートの後ろの仕切り壁に、点検口ありませんでしたっけ?

 
2013年6月27日 08:16
世界中
 おはようございます。

少し落ち着いたら、この放熱板?のブラケットを作ろうと思っています。

現在、バルクヘッドはリベット止めで、固定されています。
ちなみに、オルタネーターは、ウォーターラインを外し脱着しました。

あと、無理に遮熱板を取り外したため、油温のセンサーが折れてしまい計測不可になってしまいました。
これがまた、油温と油圧のツインメーターのため再起不能・・・ かも?。
 
うんうんする
5


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


       [PR]沖縄旅行北海道旅行