Dino君のカルテ

 
    
1DAY 1CLICK 活動
  プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
  参加グループ
  広告
  カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
  記事検索
検索語句
  最近のトラックバック
  タグ
  その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
written by 巧
世界中
うんうんする
3


 
クラックの入りが酷い鳥居と、溶接の補修が必要な、リアゲート(スロープ)を取り外しました。

鳥居01.jpg


鳥居02.jpg

長年の金属疲労?から、片側3カ所ずつクラックが入ってます。

クラック01.jpg

1mm程度の板厚なので、仕方ないのかも?。

クラック修正01.jpg

薄物はやはり、TIG溶接ですな。

続いてスロープ。

スロープ01.jpg

一人作業なので、大変です。
何とか、天井の梁を使って、取り外しました。

スロープ02.jpg

アルミなので、何とか一人で運べます。

スロープ001.jpg

全体的に、エキスパンドが剥がれています。
また、所々フレームにクラックが・・・。
想像ですが、重機でも運んだのでしょう?。
車では、このようなダメージは受けないでしょうから・・・。

スロープ修正001.jpg

万力でクランプしながら溶接です。
これもTIGの登場です。
アルミなので、交流です。

新材なら良いのですが、ただでさえアルミは皮膜が邪魔して溶接しにくいのに、塗装まで邪魔してくれます。

スロープ修正002.jpg

少々苦労しましたが、何とかなったのかなぁ~?。
素人溶接なので、一寸不安!。

スロープ修正完了001.jpg

塗装に影響するので、焼け跡を綺麗にしたいのですが、エキスパンド・・・厄介です。
やっぱり、ショットかな。
次回・・・。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=BPsLMiTucl3UOoZ1zoJZ9w%3d%3d
2013年7月6日 10:41  | 99車  | コメント(3)  | トラックバック(0)
 
2013年7月6日 17:36
世界中
こんなゴツイ物をよく一人で外せましたね、お疲れさまです。

素人溶接って、TIGを使う辺りからしてもまったくそのようには思えませんが・・・。
2013年7月6日 21:47
世界中
はっきり言って、今日は足腰ガクガクです。

お恥ずかしい限りです・・・。

話は変わりますが、最近ポルシェが欲しくてたまりません。

困ったもんです。
2013年7月6日 23:57
世界中
困らないで増車しましょう。
 
うんうんする
3


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


       [PR]沖縄旅行北海道旅行